
A 回答 (37件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.38
- 回答日時:
栄養が考えられている宅配弁当にしてはいかがですか。
レンジでチンするだけで簡単ですし。
ナッシュなら、1食1000円以下で色々なレシピのお弁当が食べれますよ。買えば買うほど、1食当たり安くなるようですし、冷凍なので長期保存も可能です。
クーポンもあるのでチェックしてみては。
https://xn--r0zxzv80a.com/nosh-coupon/
No.37
- 回答日時:
まずは、外食を控えてください。
白ごはんに ふりかけが1番いいと思います。
塩、ゆかりちゃん、塩ッペ など、ごはんが炊きたてなら、さらに美味しいですよ(^^)
No.36
- 回答日時:
1食分の食事を作ると自炊でも驚くほどお金がかかりますが、10日分材料をまとめ買いしそれを平均すると1食分は相当に安く上がります。
私は昼外食で、夜はおかずだけで晩酌を楽しむ独居老人です。
No.35
- 回答日時:
1日1000円は簡単っすよ。
朝食は抜きで、500円の弁当2つで1000円っす。昼と夜。スーパーの割引を買えばお釣りも出ます♪夏は食材がすぐ傷むのでおすすめできないけど夏以外は前日スーパーで翌日の昼食まで割引で買う方法もあります。
あと、自炊は節約にならないは嘘です。弁当は揚げる、焼く、盛り付けるなどの手間がかかってますのでその分高くなってます。
材料を買って自炊した方が安いに決まってます。使い切れる分だけ購入して、使いきれない場合は冷凍する、チラシみて安い日に買う、複数の店に出向いて安い店で買う。
No.32
- 回答日時:
お一人の自炊はお金が意外とかかりますよね。
分かります。しかしながら余った分を、冷凍できるものはちょっと工夫して冷凍してみたらいかがですか?節約にもなるし、次の食事も割と簡単に用意できますよ!あと夜の食事ですが、その冷凍品と「卵かけご飯」がバランス的に良いと思います。納豆も夕食に食べた方が健康的らしいです。どうでしょうか?
せっかく自炊させているのでその能力を捨てるのはとてももったいと思います。少し手間がかかりますが余った料理の上手な保存方法を検討される事をおすすめ致します。お酒は私も飲むので強くは言えませんが加齢に伴い飲酒量は少しずつでも減らしていく方向をおすすめします。「禁酒」じやなくて「減酒」です。
肝臓の負荷を少しだけ減らしてあげましょう!
私も取り組んでいます。ご健康に気をつけてお過ごし下さい!
No.31
- 回答日時:
コメを主体に考えてください。
そして味噌汁・汁物これに納豆。朝飯です。納豆が飽きたら生卵に醤油をかけて。労働の種類にもよるが米が主体。昼は、外食をしないで下さい。家でおにぎりを作って具は傷まないもの。最強は梅。梅を入れておけば6時間くらい痛まない。それ以外は冷蔵することを薦めます。晩飯はおかずを十分に。当日の疲労を回復させるためにも晩飯は栄養を考えて。ただし、米が主体でおかずは栄養を補うためくらいで十分。そして、酒は寝酒程度にしてください。晩酌はお勧めしません。酔っぱらったら明日への支度がおろそかになります。寝酒を一時間程度で。No.29
- 回答日時:
昼に外食とは食堂御飯ですか。
それも自炊にしたら?
酒は飲まないことです。
マヨネーズは嫌い?
ならばドレッシングはいかが。
味噌汁を自分で作り、ご飯も炊く。
材料費で2000円かかる?
それだけ掛ければ、何回か分の食費になりそう。
野菜サラダを食べましょう。
それからヨーグルトも大事。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 月に10万で食っていけますか? 精神障害者で2級の障害者年金をもらってます。 自分は一人暮らしですが 5 2023/02/05 16:03
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- 食費 食費と節約について。 27歳男、一人暮らしです。 私は具体的な額は言いませんが、残念ながらお給料が世 5 2023/08/18 02:36
- 食費 弁当が298円です。なんで自炊するんですか? 100 2022/06/22 19:26
- ダイエット・食事制限 ダイエット 栄養バランスは考えてますが痩せません! 朝 野菜スープ 白米 プロテイン バナナ 昼 野 7 2022/08/30 07:59
- 食費 一人暮らしの生活費について 3 2023/03/07 18:37
- レシピ・食事 節約と自炊について。 節約レシピって「美味しくない」、「栄養バランス悪い」、「使える食材が限られるか 7 2023/08/18 02:46
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
- カップル・彼氏・彼女 大学生カップルのデート予算について 大学3年女です。同じく大学生の彼氏がいて、共同財布の月の予算を決 3 2022/05/29 11:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
皆さんは、生姜をどのように食...
-
生姜料理のレシピ
-
豚の角煮に生姜は必要でしょうか?
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
角煮の煮汁、「冷蔵庫で」取っ...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
ネギを柔らかくする方法を教え...
-
固いネギの調理法
-
「くまのて」という調味料を探...
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
豚の角煮に生姜は必要でしょうか?
-
にんにくのたまり漬けの作り方...
-
ニンニクのしょうゆ漬け。半年...
-
生姜はちみつ漬けにした後の生...
-
厚揚げは何で焼きますか?
-
冷蔵庫で冷えたご飯と合い挽き...
-
貧乏にて一日1000円ほどの食事...
-
ひややっこ、には(・・?
-
唐揚げを作ると 衣が剥がれます...
-
魚のエイの臭い
-
葉しょうがについて
-
にんにくのたまり漬け
-
馬刺しを食べるとしたら、にん...
-
豚肉(スペアリブ用)を使った料理
-
唐揚げを作ろうと、16時頃、醤...
-
生姜ひとかけ、チューブで言うと?
-
ボイルホタルイカってそのまま...
-
ニュースの字幕で「しようがな...
-
マグロの尻尾
おすすめ情報