
A 回答 (37件中31~37件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
フライパンにキャベツやもやしを置いて豚のバラ肉置いて蓋をして豚に非が通ったら出来上がりです
焼き肉のたれで食べます
2k800円のお米を一回200g(カップ一杯半)を炊くと茶碗に軽く3倍になります
10日で食べきれますから白米1日200円
もやし40円豚肉100g120円
焼き肉のたれ230円の一部 1日500円で食べられます
キャベツに焼きそばと豚肉で焼きそばができますし
お好み焼きもできます

No.7
- 回答日時:
特売豚肉なら100g80円税込ぐらいです。
鶏ならば部位によって100g50~80円税込です。
塩コショウで、塩とバターとレモンで、醤油と砂糖で、醤油とにんにくで、フライパンで焼くだけでもレパートリー広がって色々食べられます。
一番安い鶏胸肉で、塩味も醤油にんにく味も、唐揚げもめちゃくちゃ美味しいです!
市販のタレは割高なので買いません。
レシピ検索すると沢山分量出て来ますからタレはそれ使って常備してある塩や醤油や砂糖、酢、ごま油、にんにく、しょうが、その程度で大丈夫です。
低価格で栄養豊富な納豆やお豆腐、もやしも取り入れてみてください。
材料費2000円は貧乏めしではありましぇーん、1日1000円あったら自炊で美味しい食事が毎日色々と沢山食べられますよー(^^)/頑張ってー!
No.6
- 回答日時:
1日という考え方ではなく、週にいくらまでという風に考えますと、節約しやすいですよ。
そして自炊は毎日やってこそ倹約になります。毎日やる気がないのなら、冷凍食品などを利用なさった方がよろしいです。最近の冷凍食品は味もよくて、健康メニューが沢山あります。そして、お値段も優しい。
夜にお酒を召し上がるんでしたら、もやし炒めとか、小松菜のお浸しとか野菜中心の簡単メニューを相方になさいますと、倹約にもなりお身体にもよろしいかと。茄子をただ焼いて醤油と胡麻油を垂らしたもので、ご飯を食べるのも、簡単で美味しそうです。人参を細切りして塩味でさっさと炒めて卵を回しかける「人参しりしり」もお酒にもご飯にもよろしいかと。
簡単メニューを何個か持ってますと、倹約向きです。簡単なものは材料費がかからない。手間暇かけるほど材料費がかかります。
材料費がかかってるところを見ますと、お肉やお魚がお好きなんですかね?
No.5
- 回答日時:
自炊すると1日の食費が2,000円にもなるのですか!!!
どんな高級食材を使っているのでしょう???
当方は独身で独り住まいの際、週末の休みに数日分の総菜を作り、冷蔵または冷凍していました。
夜、勤めから帰ったらそれを電子レンジで温めたり解凍したりしていました。
木曜や金曜の夜は作り置きの物が無くなっている場合もあるので、その時はコンビニで総菜を買うなどしていました。
ご飯は炊いて一食分ずつに分け、ラップに包んで冷凍していました。
・・・ということをしていた身からしますと贅沢し過ぎ、楽をし過ぎ・・・ですかね。(^^;
参考まで。
No.4
- 回答日時:
1日で2000円?しかも夜の分だけで?
どんなご飯作ってるのかしら。。
エンゲル係数高過ぎない?
探せば何かしらご飯のアイデアもあるでしょう。お酒のツマミ程度なら2000円も使うのが逆に難しそうだわ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 月に10万で食っていけますか? 精神障害者で2級の障害者年金をもらってます。 自分は一人暮らしですが 5 2023/02/05 16:03
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- 食費 食費と節約について。 27歳男、一人暮らしです。 私は具体的な額は言いませんが、残念ながらお給料が世 5 2023/08/18 02:36
- 食費 弁当が298円です。なんで自炊するんですか? 100 2022/06/22 19:26
- ダイエット・食事制限 ダイエット 栄養バランスは考えてますが痩せません! 朝 野菜スープ 白米 プロテイン バナナ 昼 野 7 2022/08/30 07:59
- 食費 一人暮らしの生活費について 3 2023/03/07 18:37
- レシピ・食事 節約と自炊について。 節約レシピって「美味しくない」、「栄養バランス悪い」、「使える食材が限られるか 7 2023/08/18 02:46
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
- カップル・彼氏・彼女 大学生カップルのデート予算について 大学3年女です。同じく大学生の彼氏がいて、共同財布の月の予算を決 3 2022/05/29 11:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
皆さんは、生姜をどのように食...
-
生姜料理のレシピ
-
豚の角煮に生姜は必要でしょうか?
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
中華の白い粉はなに?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
角煮の煮汁、「冷蔵庫で」取っ...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
ネギを柔らかくする方法を教え...
-
固いネギの調理法
-
「くまのて」という調味料を探...
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
豚の角煮に生姜は必要でしょうか?
-
にんにくのたまり漬けの作り方...
-
ニンニクのしょうゆ漬け。半年...
-
生姜はちみつ漬けにした後の生...
-
厚揚げは何で焼きますか?
-
冷蔵庫で冷えたご飯と合い挽き...
-
貧乏にて一日1000円ほどの食事...
-
ひややっこ、には(・・?
-
唐揚げを作ると 衣が剥がれます...
-
魚のエイの臭い
-
葉しょうがについて
-
にんにくのたまり漬け
-
馬刺しを食べるとしたら、にん...
-
豚肉(スペアリブ用)を使った料理
-
唐揚げを作ろうと、16時頃、醤...
-
生姜ひとかけ、チューブで言うと?
-
ボイルホタルイカってそのまま...
-
ニュースの字幕で「しようがな...
-
マグロの尻尾
おすすめ情報