dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自炊をすれば,材料費で2000円ほどになり、節約にはなりません。昼は外食しますが・・夜の食事で教えてください。昼に栄養とるので夜は酒と流し込みの感じですが・・・白ごはん以外になにがいいでしょうか???マヨネーズは嫌い・・・ちなみに独居ろうじんです・・・卵は大好きですが

A 回答 (37件中31~37件)

フライパンにキャベツやもやしを置いて豚のバラ肉置いて蓋をして豚に非が通ったら出来上がりです


焼き肉のたれで食べます
2k800円のお米を一回200g(カップ一杯半)を炊くと茶碗に軽く3倍になります
10日で食べきれますから白米1日200円
もやし40円豚肉100g120円
焼き肉のたれ230円の一部 1日500円で食べられます
キャベツに焼きそばと豚肉で焼きそばができますし
お好み焼きもできます
「貧乏にて一日1000円ほどの食事代で済ま」の回答画像8
    • good
    • 1

特売豚肉なら100g80円税込ぐらいです。


鶏ならば部位によって100g50~80円税込です。
塩コショウで、塩とバターとレモンで、醤油と砂糖で、醤油とにんにくで、フライパンで焼くだけでもレパートリー広がって色々食べられます。

一番安い鶏胸肉で、塩味も醤油にんにく味も、唐揚げもめちゃくちゃ美味しいです!
市販のタレは割高なので買いません。
レシピ検索すると沢山分量出て来ますからタレはそれ使って常備してある塩や醤油や砂糖、酢、ごま油、にんにく、しょうが、その程度で大丈夫です。

低価格で栄養豊富な納豆やお豆腐、もやしも取り入れてみてください。

材料費2000円は貧乏めしではありましぇーん、1日1000円あったら自炊で美味しい食事が毎日色々と沢山食べられますよー(^^)/頑張ってー!
    • good
    • 1

1日という考え方ではなく、週にいくらまでという風に考えますと、節約しやすいですよ。


そして自炊は毎日やってこそ倹約になります。毎日やる気がないのなら、冷凍食品などを利用なさった方がよろしいです。最近の冷凍食品は味もよくて、健康メニューが沢山あります。そして、お値段も優しい。

夜にお酒を召し上がるんでしたら、もやし炒めとか、小松菜のお浸しとか野菜中心の簡単メニューを相方になさいますと、倹約にもなりお身体にもよろしいかと。茄子をただ焼いて醤油と胡麻油を垂らしたもので、ご飯を食べるのも、簡単で美味しそうです。人参を細切りして塩味でさっさと炒めて卵を回しかける「人参しりしり」もお酒にもご飯にもよろしいかと。
簡単メニューを何個か持ってますと、倹約向きです。簡単なものは材料費がかからない。手間暇かけるほど材料費がかかります。

材料費がかかってるところを見ますと、お肉やお魚がお好きなんですかね?
    • good
    • 1

自炊すると1日の食費が2,000円にもなるのですか!!!


どんな高級食材を使っているのでしょう???

当方は独身で独り住まいの際、週末の休みに数日分の総菜を作り、冷蔵または冷凍していました。
夜、勤めから帰ったらそれを電子レンジで温めたり解凍したりしていました。
木曜や金曜の夜は作り置きの物が無くなっている場合もあるので、その時はコンビニで総菜を買うなどしていました。
ご飯は炊いて一食分ずつに分け、ラップに包んで冷凍していました。

・・・ということをしていた身からしますと贅沢し過ぎ、楽をし過ぎ・・・ですかね。(^^;

参考まで。
    • good
    • 0

1日で2000円?しかも夜の分だけで?


どんなご飯作ってるのかしら。。
エンゲル係数高過ぎない?

探せば何かしらご飯のアイデアもあるでしょう。お酒のツマミ程度なら2000円も使うのが逆に難しそうだわ。
    • good
    • 0

納豆キムチユッケなどいかがでしょうか。


    • good
    • 0

材料費で2000円


それを1回で使うんですか?
それなら買い過ぎです。
普通は数日分ですが。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!