

死亡事故の民事交渉についてご教授ください。
認知症の家族が交通事故で亡くなりました。事故の状況は夜間、片側二車線の交差点を信号無視で斜めに横断していたところ、反対方向から青信号直進で向かってきた自動車にはねられそのまま亡くなりました。
ドライバーからの謝罪は一度だけで、それ以降は一切何もありません。葬儀の日程等も聞いてこず参列は無し、線香をあげにお宅にお邪魔させてくださいという申し出も無し、とにかく誠意を見せるような行動を何もしてきません。あまりにも不誠実だと思いますので、検察官から処罰感情の確認の電話を受けた際には『厳しい処罰を望みます』と懇願しました。慰謝料等、とれるものは全てとりたいと思っています。絶対に許すつもりはありません。
また、ドライバーの実名が報道されていないことにも憤りを感じています。ご近所の方に事故のことを聞かれた際には加害ドライバーの名前や年齢、住所もしっかりと伝えるようにしています。このくらいしか復讐する方法がないのも辛いです。
味方になってくれる方、何かご助言お願いします。民事の交渉頑張りたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
認知症といいますが、文面から察するに
かなり重度の認知症みたいですね。
そういう場合は、家族などに管理義務が
有りますので
管理義務違反ということで
過失相殺されますよ。
本人は心神喪失で責任は無いかも
しれませんが
このような場合は、被害者側の過失
ということで処理されます。
信頼の原則、というのもありますので
損害賠償は取れないかもしれないし、
取れたとしても、かなり削減される
可能性があります。
信頼の原則とは、
「行為者がある行為をなすにあ たって、被害者あるいは
第三者が適切な行動をすることを信頼するのが相当な
場合には、
たといその被害者あるいは第三者の不適切な行動によって
結果が発生したとしても、
それ に対しては責任を負わない」
とする原則である。
No.3
- 回答日時:
「認知症」の被害者は、家族に管理責任があるのではないか。
「交差点を信号無視で斜めに横断」ということは、被害者にも重大な過失がある。
これが相手側の主張になります。
最終的には裁判になって、あなたの望む慰謝料は得られないかもしれません。
このことは覚悟しておくことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 認知症の家族が交通事故に遭い亡くなりました。 事故の状況は夜間、片側二車線の交差点を斜めに横断してい 7 2022/11/28 08:36
- 事件・事故 認知症の家族が交通事故に遭い亡くなりました。 事故の状況は夜間、片側二車線の交差点を斜めに横断してい 2 2022/11/24 17:26
- 事故 初めて質問させていただきます。認知症の家族が交通事故で亡くなりました。 事故の状況は夜間、片側二車線 1 2022/11/21 21:36
- 事件・事故 初めて質問させていただきます。認知症の家族が交通事故で亡くなりました。 事故の状況は夜間、片側二車線 3 2022/11/21 16:06
- 事件・事故 初めて質問させていただきます。認知症の家族が交通事故で亡くなりました。 事故の状況は夜間、片側二車線 8 2022/11/22 12:38
- 事故 認知症の家族が交通事故に遭い亡くなりました。事故の状況は夜間、片側二車線の交差点を斜めに横断してしま 4 2022/12/03 21:17
- 事件・事故 認知症の家族が交通事故に遭い亡くなりました。事故の状況は夜間、片側二車線の交差点を斜めに横断してしま 10 2022/12/11 13:03
- 事件・事故 認知症の家族が交通事故に遭い亡くなりました。事故の状況は夜間、片側二車線の交差点を斜めに横断してしま 2 2022/12/08 16:50
- 事件・事故 認知症の家族が交通事故に遭い亡くなりました。事故の状況は夜間、片側二車線の交差点を斜めに横断してしま 5 2022/12/01 02:05
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
ロッキード裁判は憲法違反裁判?
-
企業など法人ではなく個人間の...
-
品川区 築舘議員は犯罪じゃな...
-
トルコの人権保護制度の遅れに...
-
カモメの鼻に紐を通したら動物...
-
有形偽造と無形偽造の違いは?
-
ちょっとケチくさいというか、...
-
「○○しろ・・・」などの違法行...
-
替え玉受験をしたら罪に問われ...
-
罪刑法定主義の例外はありますか?
-
相手の合意を得て代筆した委任...
-
法学部一回生です。 「憲法上の...
-
部屋を勝手に物色!!
-
女性がオッパイを出して歩くと...
-
変態行為をしたこと
-
拾った物
-
大学でヤリサーってホントにあ...
-
日本は本当に、大麻を吸うだけ...
-
電車内でAV見るのってダメなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
相手の合意を得て代筆した委任...
-
大学のレポートについて
-
法学部一回生です。 「憲法上の...
-
法律的にビッグモーター経営陣...
-
罪刑法定主義の例外はありますか?
-
無断でメーカーロゴを使用する...
-
有印私文書の定義とは?
-
保証書の改ざんは何罪?
-
免許証の加工について
-
同行使罪について。
-
公然猥褻罪
-
会社で社内書類を内容を変えて...
-
出会いカフェで出会い二人でホ...
-
被害額500円で詐欺は成立します...
-
借用書の連帯保証人の署名欄に...
-
ご近所さんの嫌がらせについて...
-
空白の領収書に水増し記入は「...
-
有印私文書偽造について
-
委任状を本人の許可もなく提出...
おすすめ情報