
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
出て行ってもらうどころか、mRNA医薬品の国内工場もできてますよ…(><)?
*経産省の助成金で次々に建設されるmRNAワクチン工場
2023.4.16
https://nico.ms/so42090251
*2次公募
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/k …
*モデルナ日本に製造拠点
2022.9.15
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220915/k10013 …
https://www.komei.or.jp/komeinews/p257515/
https://nico.ms/sm41329774
2:04:47〜
*東京都とファイザー、
福祉・保健医療分野における連携協定を締結
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/joho/sos …
↑連携項目の(1)と(5)が気になります…
*mRNAワクチンについてのデクラス
2023.5.7
https://nico.ms/sm42294939
*レプリコンワクチン…
2023.5.28
https://nico.ms/sm42277429
*免疫学者の警鐘 PART5
「ファイザーワクチン 製造ロット別 有害事象の実態」
https://www.dailymotion.com/video/x8mx3hf
『世界の実験室』と呼ばれたイスラエルは4回目以降ほとんど打たなくなりました。
イスラエルは、全ての国民の出生時からの生涯データをデジタル管理している国です。
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/4b9 …
この健康データと交換に、世界に先駆けファイザーワクチンを接種したそうです。
https://mainichi.jp/articles/20210130/k00/00m/03 …
2022年4月以降、厚生労働省アドバイザリーボードの接種歴別感染者データが修正され、未接種者より接種者の方が感染しやすくなることが分かり、9月以降公表がなくなりました。
現在は、日本の厚生労働省でなく、モデルナが日本の医療機関から情報を収集し、患者数の集計をしています。
https://moderna-epi-report.jp/
アメリカの映画や音楽や文化や個人は好きですが、色々不安です…
*男の子に子宮頸がんワクチン?
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42593831
No.12
- 回答日時:
どうすれば独立できますか?
↑
核武装した時です。
日本が米国に従属しているのは
安全保障を米国に委ねているからです。
中国、ロシア、北朝鮮の隣国である
日本は、
米国を頼るしかないのです。
そのため、靴でも舐める、という
外交をしているわけです。
だから、核武装すれば、この問題は
解決します。
フランスが核武装したとき、ドゴール曰く。
「これでやっと、米国の鎖から逃れることが
出来る」
ソ連崩壊後、ウクライナは世界第3位の兵器・核保有国だった。
ウクライナが核兵器を放棄する代わりに、ロシアと米国、
英国が安全保障を約束するという「ブダペスト覚書」を交わした。
強大な軍事国家である3カ国が平和を保障してくれると信じた
ウクライナは核兵器を手放し、兵器を売り払い、
わずかな軍事力しかない国となった。
ブダペスト覚書で、ウクライナを守る立場にあるロシアは2014年、
クリミアを一方的に併合した。
さらに、ロシアは2022年2月、ウクライナ侵攻を開始した。
覚書の締結国である米国と英国が、
ウクライナのために参戦することはなかった。
「なぜなら、ロシアは核保有国だからだ。
つまり、核は抑止力になる、という証拠みたいなもの。」
ロシアが核使用をほのめかすなか、ロシアを非難する国はあっても、
武器供与や物資支援だけにとどまり、参戦してはくれない。
外国との約束に頼り切ることが、いかに恐ろしいかが良く分かる。
No.8
- 回答日時:
中国かロシアに従属するのとどっちがよいでしょうか。
どちらにも従属せずに独力で国を守るにはどうすればよいでしょうか。
自衛隊いらない、米軍基地いらない、平和を愛する近隣諸国の公正と信義を信頼していればよいでしょうか。
なんで中国ロシアが出てくるのかさっぱりわからない。
日本は外交を全くしてないのと一緒
海外視察とか無駄な慰安旅行はやめて
まずは外交を強くしないと。
No.7
- 回答日時:
なかなか難しいかも…
*日米合同委員会
*日米地位協定や国内法適用など5カ国比較
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM575VTRM57UE …
*日米合同委員会 米軍特権の基礎知識
2021/12/21 17:00
https://mainichi.jp/articles/20211216/org/00m/04 …
*武器をめっちゃ買います(><;)
https://nico.ms/sm42171697
No.5
- 回答日時:
おっしゃるとおり日本はアメリカの属国です。
戦後数多く行われた日米交渉はすべてアメリカの要求に屈しています。
日米構造協議では日本の内政に露骨な干渉をしました。
それだけではありません。
米軍基地は事実上の治外法権であり、日本の警察権力が及びません。
凶悪犯罪で米兵が逮捕されることはありますが、あくまで米側の思いやりです。
首都東京の上空は広大な空域が横田空域として米軍の訓練場になっています。
飛行機は150m以上の高度を飛ぶことが義務付けられています。
日本の自衛隊もこの規則にしたがっていますが、米軍は60mまでOKです。
こんな屈辱的な条件で我慢しているのは独立国では日本ぐらいです。
軍備拡大だって、憲法改正だってすべてはアメリカの要求ですよ。
アメリカの戦争に日本も協力させようということに他なりません。
旧ソ連であろうがアメリカであろうが属国になってはだめです。
この根本は日米安保条約および日米地位協定にあります。
これを廃棄しなければいつまでたっても属国ですよ。
かっては野党第一党の社会党が「安保条約破棄」を主張していました。
公明党だって「安保条約解消」といっていたんですよ。
現在では安保条約をなくすという主張は日本共産党だけですね。
ですので、当分は属国状態からぬけだすことは難しそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 日本は戦後、終わったのでしょうか。 7 2022/04/08 19:48
- 歴史学 大学院の試験問題で、問題文はアメリカ独立宣言を論述しなさいです。添削お願いします。 フレンチ=インデ 1 2022/08/11 19:00
- 政治 皆さんが間違って総理大臣になったならどういう政治・政策・法案・改善・改正・改革等を行う? 3 2022/07/26 11:54
- 世界情勢 極悪戦争軍事恐喝国家アメリカ大統領で犯罪者バイデンが日本も常任理事国になるべきだとの発言 3 2022/05/24 10:56
- 軍事学 中国ってなんで台湾に固執しているのでしょうか? 同じ民族だから1つの国であるべきと考えている? 5 2022/06/12 12:42
- 政治 大衆政治からの脱却しかないのではないでしょうか? 2 2022/05/20 20:44
- 世界情勢 韓国人とユダヤ人は仲間なのに、なぜ現在の立ち位置が全く違うのですか? 12 2023/05/24 13:27
- 世界情勢 不正選挙で大統領になった犯罪者バイデンは植民地の日本に何しにやってきた? 1 2022/05/23 20:00
- 世界情勢 アメリカからの脱却 6 2022/03/26 21:09
- ヨーロッパ イギリスと日本が結構似ていると思っているが、みんなの意見も聞かせて欲しい 11 2022/09/02 19:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
憲法改正と言われているが何で...
-
➃が誤りらしいのですがあたって...
-
第二次世界大戦後の敗戦国への...
-
「台湾有事などありえません」?
-
憲法23条学問の自由
-
幸福実現党(創立者/大川隆法)...
-
憲法改正は出来ますか? 9条で...
-
左翼の方は、日本が軍備を一切...
-
国民と民族の違いは何ですか?
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
なぜに赤?
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
右翼の人の車両ナンバー
-
右翼的な新興宗教ってどこがあ...
-
最近の若者の右傾化について
-
台湾が中国に海上封鎖されそう...
-
左翼の主張、反論はなんで詭弁...
-
なぜ日本には右寄りの思想をも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台湾有事などありえません」?
-
「ニートは勤労の義務に違反し...
-
「戦争法」?「平和憲法」?
-
憲法第11条基本的人権の政府評...
-
今日は憲法記念日ではなく憲法...
-
こんにちは。日本自体が閉鎖的...
-
憲法について
-
反社会的宗教組織の洗脳され、...
-
日本はせんgぽ一貫して平和国家...
-
日本国憲法において、直接民主...
-
憲法改正は出来ますか? 9条で...
-
憲法が保障する言論の自由の観...
-
大日本帝国憲法は婚姻を規定し...
-
国籍を変えることは経済活動の...
-
憲法主文を左右するってどうゆ...
-
憲法で、国の宗教教育を禁止し...
-
下級裁判所も違憲審査できますか?
-
教育基本法の問題点
-
なぜ日本は改憲が難しいのでし...
-
政府によって社会保険が行われ...
おすすめ情報