No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いや、それはもう時代遅れです。
これからは、核融合発電です。
放射能汚染の問題も無いし、
海水を使えるので、作れるエネルギーは
無限大。
人類の理想と言われており、
既に実用化間近です。
今後は、この核融合発電に
注力すべきだ、と考えます。
最近になってにわかに注目を集め始めた核融合発電技術だが、
実用化されるのは早くても2030年代半ば。
やや保守的な評価では2050年かそれ以降という見方も多い。
ところが、2024年にも発電を始める
というベンチャーが出てきた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0000 …
No.1
- 回答日時:
太陽光発電、風力発電みたいに、お天気まかせ、風まかせのいいかげんな発電方式だと、同じ発電能力の火力や水力、原子力発電のバックアップが必要になります。
そんな頼りない発電方式よりは、次世代軽水炉や、高温ガス炉のほうが、ずっと頼りになりますからね。もちろん、火力や石炭発電も同じように頼りになりますが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 次世代型原子炉? 次世代型原子炉とか変に期待を持たせるネーミングを掲げたりしていますが、その実態を説 4 2022/12/25 08:23
- 火災 小型原子炉 4 2022/07/21 17:04
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- 電気・ガス・水道 ニュータッチから発売されている豚汁うどんが大好きです。フタに昭和50年頃をイメージした写真が載ってい 3 2022/04/09 16:40
- 環境・エネルギー資源 「ITER」では、核融合原型炉に必要な運転技術の確立を目指すのは、難しいのでしょうか? (⇩)下記の 1 2023/05/05 07:38
- 工学 「ITER」では、核融合原型炉に必要な運転技術の確立を目指すのは、難しいのでしょうか? (⇩)下記の 2 2023/05/03 13:22
- 洋画 記憶の限られた条件でしかないですが、洋画の「題名」がどなたか判る方はおられませんか? 3 2023/08/06 02:36
- クラフト・工作 デジタル温度表示器の設定は七宝焼き炉の場合 1 2022/12/19 14:35
- 環境・エネルギー資源 軽水炉から取り出されるプルトニウムでは、日本は「一夜で核武装できる国」にはなれないんですか? 6 2022/09/02 02:15
- 工学 加熱炉なかの圧力関して質問します、 今加熱炉の温度を1000℃くらいまで上げた後にヒーター(ヒーター 3 2022/05/26 09:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
どんどん値上げしています! 対...
-
石炭の関連用語の全てを知りた...
-
日本は本当にインフレしていな...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ソーラー温水器、お湯が出なく...
-
電気契約を1つにする
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
電柱移設の苦情
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
引き込み用電柱について
-
メインブレーカのケーブル延長...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
30Aってどれぐらい?
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの封印について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
発電方式毎のCO2発生量
-
「郵政民営化」と郵便料金値上げ
-
石炭と木炭とでは、どちらがコ...
-
石炭の関連用語の全てを知りた...
-
こういう瓦斯火力発電はどうか?
-
赤信号みんなでわたれば怖くな...
-
発電方法
-
水道料金値上げは、あらゆる食...
-
原材料の価格が下がったのに、...
-
決まっただけ電力を買うことは...
-
ヤマサ〇のたまごランチパック...
-
日銀総裁「家計が値上げを受け...
-
昨今値上げがすごいですが、大...
-
来年から一般家庭も電気代が2割...
-
大型の次世代軽水炉や、高温ガ...
-
原子力発電と太陽光発電
-
我々にとって、 ドル高円安の最...
-
どんどん値上げが続いています...
-
道路舗装用素材として、石炭を...
おすすめ情報