
ご近所がオンテックスで外装工事をしたらしく、自宅にも営業がきました。そろそろ外装&屋根をリフォームしようと考えてます。
来週に我が家に合う資料と見積もりを持ってきます。
(今日は妻だけが対応しました)
話を聞く上で、値段はもちろんのこと、他にもこれは聞いておいた方が良いことを詳しい方、教えてください。
ちなみに、まだ他社には相見積もりはしてません。
よろしくお願いします。
オンテックスはCMもある大手ですが、最近話題の自動車販売の件もあり、評判なども気になりまし。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
築10年以上経ってるなら、断熱材も劣化してます。
それを補う意味で、安価なのは金属系サイディングで裏面に断熱材をコーティングしてる物がベターかと思います。これは、外断熱になります。金属の素材や断熱材の質厚さや、施工方法、業者により値段はかなりバラツキます。正直、150万なら厳しいと思います。特に流しや風呂場の外側は張り替えが必要だと思います。予算が150万だとしたら、コーキング、足場代込で家全部の塗装なら、なんとか出来ると思います。
No.1
- 回答日時:
他社の施工方法と見積もりを取って下さい。
最低3社は必要です。他社の見積もりも取ってると公言して下さい。その手の営業は基本的にボッタクリのケースが多く、施工費ブラス営業マンのインセンティブが発生します。外装は塗装かサイディングの張り替えかの選択になります。長く保たせるなら、サイディングの張り替えですが、コストが倍以上違います。また、素材によっても違います。塗装も使用する塗材により値段が変わります。サイディングで安価なのは窯業系サイディング、次に安価なのは金属系サイディングです。金属系サイディングには裏面に断熱材をコーティングした物もあります。もう一つはレンガ、御影石、大理石等をコーティングした金属系サイディングです。裏面も断熱材をコーティングしてます。屋根も塗装か張り替えになります。屋根に関しては破風の塗装も含まれますが、別料金と思って下さい。見積もりに関しては足場代が含まれてるかの確認が必要です。築何年でリフォームするかわかりませんが、10年以上経ってるなら、コストがかかりますが張り替えが良いです。5年前後なら塗装で間に合います。
回答ありがとうございます。
築10年以上とかなり後回しにしてきました。
現在は建売なので普通な物です。
30坪2階建てですが、張り替えですね。
屋根も安いストレートなので、雨降りは家内までうるさいです。静かな物にしたいです。
150万ぐらいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
「スカイライトチューブ」につ...
-
便槽入れ替えの工事費について
-
外壁改修における足場設置時の...
-
有価物の考え方について
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
リフォームはすべて一つの会社...
-
甚だしいく予算オーバーの請求...
-
リフォーム、床のクッションフ...
-
水栓修理費の中の諸経費は妥当...
-
足場の掛け方について
-
境界一杯の車庫(ガレージ)建...
-
解体&建てる前には挨拶はしな...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
部屋に業者さんが来ている時の...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
リフォーム、床のクッションフ...
-
便槽入れ替えの工事費について
-
有価物の考え方について
-
やる気のないリフォーム業者?
-
甚だしいく予算オーバーの請求...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
6畳の小上がりを撤去するリフォ...
-
足場って風速何mくらいに耐え...
-
見積もりより多く請求
-
オンテックスによる塗装作業の...
-
小さい仕事はしたくない?
-
ユニットバスのコーキングについて
-
アルミパーテーションのパネル...
-
防水シートの張替え工事の相場...
おすすめ情報