A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
輸入品の価格が暴騰しますが
輸出が大幅に増加し、日本全体は
潤うと思われます。
昔は一ドル360円でした。
それで輸出が増えすぎ、米国が
因縁をつけて
プラザ合意などで、
150円ぐらいまで円高にしました。
それで、日本の輸出が減ったし
日本企業の海外移転が多くなりました。
一ドル300円なら、輸出企業は大儲けし
海外に出ていた企業も戻ってきます。
10円、円安になれば、GDPは0,5~1%
上がると言われています。
日本は中国を抜いて二位に躍り出る可能性が
あります。
No.7
- 回答日時:
日本人の旅行者は減りますけど、
外国人旅行者が爆増します。
外国人相手に商売やってる人は、儲かりますな。
円高になろうが、円安になろうが、何が起きても、
みんなが一律で儲かったり、損することには
なりません。
コロナ過もそうでしたよね。
バランスが崩れることにはなりますが。
No.6
- 回答日時:
若者はアメリカに出稼ぎに行くのでは?
今の2倍以上の給料が手に入ります
日本に若者や外国人労働者が居なくなるでしょう
>餓死者が出ますか?。
日本全国に耕作放棄地がたくさんあります
50年前のような農業をやれば良い
No.5
- 回答日時:
ドルだいぶ高っくなりました。
急激な円安は経済に影響が多く、適応が大変です。
戦前は1ドル=40円ほどでした。
戦後は1ドル=360円のバク上げしました。
それで、潰れた会社や助かった会社も多かった。
昭和の変動為替になり、急激な為替変動でも
多くの会社が潰れましたが、ボロ儲けした会社も。
もし、1ドル300円に年内になっても、
ボロ儲けする人も破産する人も居ます。
当時と比べ、今の140円台から300円は
小さな変化です。
どちらになるかを選ぶのは個々責任で。
No.2
- 回答日時:
電気料金、食料品がドーンと値上がりします。
輸出メーカーはすでに海外進出が進んでいるので昔ほど円安の恩恵はありません。あと日本株が売られるので株価も下がるでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 すみません基本中の基本だと思うんですが、1ドル=120円 と1ドル=300円では どちらが円安ですか 8 2022/04/13 17:29
- 政治 3兆円も利益ある。日本政府は「1ドル=75円で5兆円」ほどドルを買って、今「8.5兆円」に 2 2022/04/28 18:11
- 政治 日本政府は「1ドル=75円で5兆円」ほどドルを買って、3兆円も利益あるので8.5兆円ほど日本国民に 2 2022/05/11 04:26
- FX・外国為替取引 1ドル10円になったら、日本経済はどうなりますか? 仮にそうなれば、年収20万円〜30万円でもそれな 10 2023/03/18 11:01
- 経済 日本からの輸出と、輸入などを考えたとき、日本にとってメリットの出る円・ドルの相場っていくらですか? 2 2022/11/13 06:56
- 政治 台湾の選挙の供託金は、立法委員選挙の場合、政党名簿は1人当たり12万円、個人立候補者は14万円です 6 2023/04/25 06:12
- FX・外国為替取引 USD/JP の為替取引?について質問です。 写真のように 売り 買い のボタンがあります。 1ドル 1 2022/07/14 16:51
- 経済 円安が加速して1ドル200円になったら、日本にどんな影響が出ますか? 8 2023/08/15 23:05
- 経済 \vs$ 4 2022/10/28 06:19
- FX・外国為替取引 ついにドル円が140円台に。どうなれば円高になってくださりますか。 9 2022/09/02 19:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
新番組「貧困さんいらっしゃい。」
-
経済成長
-
マクロ経済の問題で一人ひとり...
-
高い時に買い、安いときに売る...
-
テレビのコメンテーター
-
トランプ関税は、いつ終わりま...
-
日本の社会問題
-
バブル経済が弾け(40年くらい...
-
エチオピアのコーヒー農家の貧...
-
日本は 今や 後進国、貧困国に...
-
経済効果とたまに聞きますが、...
-
マルクス経済学を経済学の一種...
-
現金給与総額は個人の経済の流...
-
製造と製造卸の違い
-
共産主義国家になぜ自由はないのか
-
今のアメリカ株と日本株は、い...
-
西ヨーロッパの面積について。
-
ドイツって何州ですか?
-
ニュージーランド$がなぜこん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
また円安がどんどん進んでます...
-
円高・ドル安の日本経済への影...
-
円高になると、輸出企業で儲か...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
経常収支と通貨価値の関係
-
なぜ今円安がひどいのですか。
-
2021年度、いま低金利時代(景...
-
少子化・GDP減少と円安は関係あ...
-
円相場
-
円安による生活への影響はある?
-
今は物価高なのでノートパソコ...
-
米国の対外債務の負担はドルの...
-
円高
-
数年前の円高
-
変動相場制と固定相場制を比べて
-
「円高・円安」による、インパ...
-
円安不況ってありますか?
-
トヨタ円高で6900億円吹き...
-
輸入予約と円安について
-
いくら考えても以下の問題の解...
おすすめ情報