
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
給与は日給月給制(勤務日数分の給与を月1回支払う)で、派遣は登録型(派遣先が必要とした日のみ勤務)なのでしょう。
我が社(派遣元)にもいます。我が社の都合ですが、派遣社員が休暇を取得する日に都合が付けば代行者として勤務してもらっています。
No.2
- 回答日時:
そんなことは派遣会社の担当者に聞きなよ!
貴方の雇用形態なんて他人がわかるはずがないです。
一般的に言える事は、派遣は時給制です。
もちろん貴方の事は知りません。
また、社保と月給制とは何ら関係はありません。
この部分は担当者の認識不足でしょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣を切られた本当の理由?
-
派遣の出戻りを一定期間、認め...
-
在籍証明書
-
「派遣料金の平均額」とはなん...
-
派遣の後任はいつ決まる?
-
パートの仕事を探しているので...
-
高専 電力会社 電力会社に就職...
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
片眼失明を理由にクビにするの...
-
勤務時間とは?
-
バイトの休みすぎについて
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
皆さんが働く会社の条件が2つし...
-
休学していても市役所の面接に...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣を切られた本当の理由?
-
派遣の出戻りを一定期間、認め...
-
派遣先での個人情報について
-
「派遣料金の平均額」とはなん...
-
父親が亡くなったと嘘
-
テクノサービスは、副業禁止で...
-
派遣の仕事開始日の変更について
-
無期雇用派遣を辞めたことがあ...
-
短期派遣が長期に切り替わる可能性
-
派遣で入社が決まりましたが、...
-
派遣について
-
介護職で派遣として働くのって...
-
紹介予定派遣の直接雇用後の条...
-
派遣元が同じ場合の経歴詐称に...
-
現在のIT関係の派遣で働いてい...
-
派遣は蚊帳の外?
-
ぼく、派遣でいい求人が見つか...
-
今、派遣バイトで、いろんな結...
-
派遣保育士として働いています...
-
至急。派遣の辞退について。
おすすめ情報