dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教示ください。
1年に2回くらい大雨で樋があふれるので掃除しています。
詰まっているモノを見ると主に水分があるうちに生えて乾燥したワカメ的なものと少しの砂のようです。
1年に2回ワカメ的なものがたまって掃除するのは普通でしょうか?
もし頻度が高いならなにか対策(ワカメ的なものを生やさない)はありますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

No.2に記載されているイシクラゲでほぼ間違いないと思いますが除去することが大変難しい植物です。



一旦はやや濃いめのグリホサート系除草剤で枯らすことができます
自宅で見つけられるのは=隣地にもあるということ
アスファルト舗装された歩道上にも無数あります
それが日照り状態になると、砂粒よりも小さな黒い粒にもなり、その状態で靴底についてきたり風で飛んで他の場所に運ばれますから
枯らしても枯らしても、飛んできて増殖します

晴れた日に箒で掃く 除草剤を撒く
これで10年以上も付き合っていますが\(-o-)/状態
 
茨城県の中学校で研究観察結果
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=83

その他
除草剤以外にも室内用の除湿剤にたまる液体でも枯れます
https://my-best.com/12002
    • good
    • 0

それと瓦が古くてセメントが劣化して砂が雨で流れ出るのではありませんか。

瓦をどうにかしないと根本的な対策にはなりませんよ。
    • good
    • 0

2回は多いですね。

自家は梅雨前に1回で済みます。多分湿気が多く完全に乾く時が無いのでしょう。下記から選ぶとよいと思います。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%A4%E3%82%B7% …
    • good
    • 0

イシクラゲのことかな?


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B7 …

それで間違いなければ、正にワカメ的、食用になるのですよ。

食べるつもりなどないのなら、普通の除草剤では効きません。
藻や苔類専用の除草剤が各種あります。
https://www.monotaro.com/k/store/%E3%82%A4%E3%82 …
    • good
    • 0

キノコの一種です。



https://www.shop.ihs.co.jp/html/page57.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!