アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

環境の良し悪しは別として、発達障害だけの人ではなく知的障害がある人だと鬱病などの精神疾患にはなりにくいんですか?(*>_<)
どんな環境関係なく、鬱病になる人に共通するのは知的な問題なのか性格なのか障害の出方なのか、どれなんでしょうか(*>_<)

質問者からの補足コメント

  • あとは知的障害の重さとか…

      補足日時:2023/08/19 23:38

A 回答 (1件)

発達障害と知的障害は全然別の状態です。


程度にもよりますが、知的障害や発達障害だからといって精神疾患にならないとは限りません。
精神疾患は人間生活を送る上で、受けてきた刺激で脳の働き方に支障が出る状態を言います。元々の知能が低い方はどの程度の刺激が脳に与えられているかは知りようがないので、何とも言えませんが、コミュニケーションが全く成立しなければ、可能性は低いかもしれません。

元々、知的障害や発達障害を持っている人は精神疾患がこれとは別の状態です。
私の読んだり、聴いてきた話では発達障害の人はうつ病になる事はしばしばある話しです

うつ病などの精神疾患は知的障害や発達障害の人だけに限った事ではありません。
私はどちらにも該当しませんが、精神疾患歴2回です。

うつ病発症する人の性格の共通事項として、
・ストレスを溜めやすい
・繊細
・まじめ
・頑張りすぎる人
などの性格がある人です。もちろん、これ以外の全ての人間がうつ病発症するリスクは少なからずあります

性格以外に遺伝だったり、私の憶測になりますが、女性は特に月1イベントで貧血になっている人が多いので、そんな状態が精神状態をも悪化させ、うつ病診断に繋がっていると考えてます。原因はあまりわかってないものの、医学的に証明されてます。
私もこの症状があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!