

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もLaVieは3度修理に出しています。
スリープ後、リセットがかかったり、電源が落ちたり、電源のトラブルばかりでした。
会社でだったので、帯電とは思ってませんでしたが、他の機器の影響でもあったのでしょうか。
自宅の場合、人体からの影響が色々ありますね。
カーペットの上を靴下を履いて歩くと、静電気が発生して体に電気が貯まります。
コンピュータ用の放電グッズもあります。ハンドレスト(手首を載せる台)のタイプが使い勝手が良いと思います。車用のキーホルダーもありますね。
コンセントに挿しっぱなしにするよりは、こまめに抜き差しする方が良いでしょうね。あとは、たこ足配線になってたり、他の大きな機器(TVなど)と同じコンセントを避けることです。
No.3
- 回答日時:
電源ケーブルを2ピンタイプからアース付きの3ピンタイプに変更してください。
しかし3ピンタイプの電源はなかなか個人宅にはありませんので、3ピン電源ケーブルの先端に2ピン+5cmぐらいのアース線タイプ(数百円で量販店にて売ってます)に変更ください。
そうすると、TVに使う電源辺りにアース線をつなぐところが多数の家でありますので(もしなかったらご免なさい)
そこにアース線を繋げてみてください。
パソコンは基本的にアース付き3ピン電源ケーブルが
メーカーからの推奨です。
ほとんどの企業ではパソコンにはアースをつけています。
故障する前にやってみてください。
試みにこれまでと別のコンセントをしようしています。これでなお帯電するようでしたら、アースのことも考えてみたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問の内容からパソコンが固まっていると思います。
その場合はCtrl+Alt+Deleteを押せばタスクマネージャが立ち上がるので、使用中のアプリケーションを終了させてください。
1分待ってもタスクマネージャが立ち上がらなければ、もう一度Ctrl+Alt+Deleteを押して再起動してください。
上の方法では、作業中のデーターが保存できませんが、従来の方法でも保存出来てなかったと思うので、影響はない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- デスクトップパソコン パソコンを起動しようとしたら、オレンジ色で点滅を繰り返す状態で全く立ち上がらなくなりました。 DEL 7 2023/08/04 18:44
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ONKYO USA製のホームシアターシ...
-
三相200vのソッケットの接続に...
-
ノイズフィルタ付きのAOタップ...
-
コンサートホールでの使用電源...
-
電源タップや電源ケーブルの交...
-
電源コードってガムテープで固...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
LINEOUT端子とは??
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
電源トランス2次出力電圧取り...
-
アンプの性能について
-
古い整流ダイオードの耐圧と電...
-
AC/USBアダプタで充電可能??
-
故障の種類とおおよその費用を...
-
液晶テレビの音を古いスピーカ...
-
新品マイクの雑音がひどいです。
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相200vのソッケットの接続に...
-
ACアダプタ(100V-240V)について
-
コンサートホールでの使用電源...
-
ランニングマシンなのですが、...
-
音響機材の漏電??
-
電源ケーブル切断。業者なら大...
-
AC電源からDCに変換するメリッ...
-
HomePodについて 何時間も音楽...
-
電源のグランドについて
-
オーディオ用 200V仕様のめ...
-
WONNIEのDVDプレーヤーを購入し...
-
コンポステレオの症状
-
オーディオ用コンセントに刺す...
-
PCの帯電防止策について
-
コンポから異音が・・・。
-
MP870の電源が勝手に入ります。...
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
LINEOUT端子とは??
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
おすすめ情報