
仕事について
今後フリーランスとして生計を立てたくてたまりません笑
18歳男
今、上京してガラス屋やってます
今年の3月に入社してどうせいつか辞めるつもりなので1年くらいしたら辞めてフリーランス目指す前にアート系、ギャラリー関係の会社で軽く働きつつフリーランスのためのスキルをつけてそこでしっかりつけばいいのですがそのアート系の仕事を辞めてアルバイトしながらスキル上げて完全にフリーランスがいいのかなと思いました
どう思いますか?
簡単にまとめると
ガラス屋(半年〜1年)→アート系&フリーランスのスキル上げ(半年〜1年)→アルバイト&フリーランスのスキル上げ(生計が立てれるレベルまで)
です
何かあればその時その時に考えればいいと思ってます
一応1人で稼ぎたいです
ノマドワーカーを目指すのもありかも?って感じです
アドバイスお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
フリーランスとかノマドなんか、そんなもんなろうと思えばいつでもなれるよ。
そんなもんになりたいとか目指す必要はないと思うよ。
それよりも。
会社勤めの間に給料泥棒になるのではなく、まずは自分がしっかり稼いで会社に利益を入れられるようになること。
独立したら会社イコール自分自身だから。
会社を儲けさせられない人は独立しても自分自身を儲けさせることができないのでムリ。
フリーランスやノマドを目指す前に一人前の会社員になることをお勧めするよ。
>何かあればその時その時に考えればいいと思ってます
フリーランスはそれだとムリだよ。
「そのとき」に至るまでに準備や体制を整えておかないと。
会社のように経営体力がないんだから、何かコトが発生したらあっさり飛ぶ。
例えば法律改正、規制や税金とかね。
今でいえばインボイス制度。
声優さんとかが記者会見で涙ながらに訴えたとか聞いたっけ。
それがフリーランス。
会社のように会社や他の部署の人がやってくれるということがないんだから、全て自分自身でやらなければならない。
自由なようで自由ではないよ。
こういう意味では会社員の方がラク。
ただ、会社に利益を渡さずに自分の収入にできるという点では会社員よりも優れているのでフリーランス(自営業)を選択する。
フリーランスになるよりも会社員の方が稼げるならなる必要もない。
そんなもんじゃないのかな?
フリーランスは本業に直接関係するスキルだけではなくて、法律や税金など経営に必要なことも知らなければならない。
フリーランスは資本が脆弱なのでなかなか信用されないが、事務所など拠点(本店所在地)がなくても顧客から信用されるような人がノマドでも仕事ができるということになる。
会社に所属してカフェでノートPCとスマホの仕事してる人がノマドというわけではなくて、これは単なるリモートワーク。
それに・・・。
ノマドワーカーって、別に会社や自宅でも仕事できる人が単に外に出てやってるだけだったりするしねぇ。
場所に縛られないという概念だけの話で、別に目指すようなもんでもないよ。
とまあ、フリーランスとノマドワークの経験のあるおっさんの意見だけどね。
自分で会社を設立して事務所構えた方が合理的で結局ラクだったよ。
No.1
- 回答日時:
まずはアート系、ギャラリー関係の会社でがっつり働くことを目指した方がいいと思います。
業界のことがわかれば、フリーランスとしてやっていけるがどうかがわかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員→フリーターになる時にやるべき手続きなどあれば教えてください 正社員を辞める時のタイミングや手 3 2023/06/18 21:37
- その他(悩み相談・人生相談) 新卒、高卒、19歳です 今、会社を辞めてPC買ってバイトとwebデザインか動画編集のスクールに通って 6 2023/06/15 15:11
- 個人事業主・自営業・フリーランス 社会人1年目の19歳です 相談です 自分は高校卒業後、上京して就職したのですが時間や場所にとらわれな 2 2023/06/15 13:47
- 転職 フリーランスの転職について 2 2023/05/18 16:24
- 知人・隣人 1995年以降に生まれた人は羨ましいなぁ。とずっと思ってしまうこともあります。 理由としましては、 1 2023/03/12 01:38
- その他(メンタルヘルス) 会社を辞めてフリーランスに戻るか迷っています。 1 2022/06/19 14:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- その他(悩み相談・人生相談) フリーランス(自営業)の人は、所得誤魔化せて家族で外食しても経費で落とせて良いですね!って言われたら 1 2022/06/18 23:09
- 副業・複業 来年度会社を退職しようと思います。 web系フリーランスなど人間関係ストレス少ない仕事ややりたいこと 4 2023/03/10 23:37
- その他(結婚) 彼女が経済的信用力を失ったら? 5 2022/04/25 00:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注意すべき?罰則は?相談先は?
フリーランス保護新法が2023年4月に参院本会議で可決・成立した。気になる施行日は現時点で未定である。ただし「公布の日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日」となっているため、遅くとも2...
-
酒男子:第94話「47杯目(2) ※期間限定公開」
-
酒男子:第93話「47杯目(1) ※期間限定公開」
-
酒男子:第92話「46杯目(2) ※期間限定公開」
-
酒男子:第91話「46杯目(1) ※期間限定公開」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン習得について
-
ビジネスホテルのフロントの求...
-
タイピングスキル
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
歩いて
-
「教わってないので、できませ...
-
緊急です! イオン従業員がお客...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
パート先の年配の先輩が細かく...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
田舎で車通勤 片道37キロはしん...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
職場で好きな女性に会えなくな...
-
30代後半なのに職場で人気の女...
-
通勤時間2時間って続けられるも...
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
デリヘルってどんな仕事?
-
新しい仕事への挑戦
-
職場でキツく言われる人と何も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社試験でパソコン実技がある...
-
在宅でのアルバイト
-
中卒で知識スキルがゼロでもで...
-
一般事務の“パソコンを使用する...
-
人材派遣の登録について スキ...
-
エントリーシートでのコンピュ...
-
エクセルでのデータ入力、まっ...
-
ビジネスホテルのフロントの求...
-
PCスキルの書き方が分かりません!
-
ワープロ80って何?
-
職務経歴書 業務内容の書き方
-
ワードなど入っていないPCで履...
-
職安で条件で見る「EXCEL,WORD...
-
パソコンインストラクターの将...
-
新社会人。社会人になってすぐ...
-
自分に合う仕事ってどうやって...
-
事務職について
-
月々5万円程度稼げるような副業...
-
昨日ハローワークに行って求人...
-
excel ward が使えるって・・・
おすすめ情報