dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人材派遣の登録について質問したいことがあります。

派遣の時の実務経験についてなのですが、ワードやエクセルを使って事務を経験したことがないと、登録できないのでしょうか? ちなみに、ワープロ専用ソフト(OASYS)しか使ったことがなく(事務経験としては)、独学(スクールも少し)で、ワードとエクセルを勉強しましたが、派遣で使えるレベルかどうかがわかりません。

仕事をしていた期間が、3年くらいしかなく(現在30歳です)、ブランクの期間が長すぎるのですが(病気療養のため)(短期のバイトはしていましたが)、それでも登録は出来るのでしょうか?

派遣に登録してから、派遣先のスクールで勉強して、派遣業務につくことは出来るのでしょうか?

派遣のスキルチェックで、一般常識のテストと、パソコンのスキルチェックがあると思いますが、レベルが達していないと、登録できないこともあるのでしょうか?

すいません質問がいっぱいになってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

派遣で働いてます。

私も数年前になりますが、初めて登録した頃はワードエクセルの実務経験ありませんでした。(パソコンを使っての仕事はしてましたが。)登録は実務経験がなくても大丈夫です。ワープロを使ってらっしゃったのならブラインドタッチは大丈夫でしょうか。多くの派遣会社のパソコンのスキルチェックで入力スピードのテストがあります。(遅いからって登録できないってことではないです。)入力スピードを要求されるような仕事の時の一種の目安になるようです。一般常識のテストはほんとに一般常識なので心配ないです。
独学でワード、エクセル勉強されたのなら、実務経験はないけど独学で勉強したっていうことをアピールして下さいね。
派遣社員に要求されることは即戦力です。実際にワードエクセルは使わずに独自のソフトだったりします。ワード、エクセルが使えればパソコンは扱えるだろうということで、ワード、エクセルが必要最低限必要になってます。とりあえず登録して、勉強して、自信をつけて下さい。
派遣の仕事は運とタイミングです。(現実は実力は二の次としか思えない・・)
がんばってください。
    • good
    • 0

まず、大体のところで登録はできるでしょう。


ワード・エクセルなどの求められるレベルは、それぞれの仕事によって異なります。
当然、出来ないよりも色々出来た方がその分”選べる”仕事は増えますが、レベルは低くても出来る仕事もあるものです。
ブランクについても同じ事が言えるでしょう。

登録時にスキルチェックで落とされることは、一般の派遣会社ではほとんど無いと言って良いでしょう。派遣会社からすると、とにかく登録人数は集めておいた方が(仕事がまわるかどうかは別として)得こそすれ損することは無いわけですから。

登録だけなら無料なので、こっちも気軽な気分でまずは行ってみることだと思いますよ。
そうすれば、miyu029さんのスキル・職歴を見た上で、派遣会社の人から的確にアドバイスしてくれるでしょう。
    • good
    • 0

登録できないことはないと思いますよ。


というのは派遣を受け入れる立場にいたことがあるのですが、「えっ?これで派遣社員?」というようなレベルの方でも結構派遣されてくるからです。

独学でもなんでも使えればOKです。
ただ入力は正確で速いのはやっぱり評価されますね。

ブランクは主婦の方でもありますから、気にされることはないと思いますが、現在は健康で今後も心配ないことをアピールしたほうがよいでしょう。

ちなみに派遣でエクセル・ワードが使える方というのは派遣先によって求められるレベルはまちまちです。
ワードなら表・イラスト挿入程度、エクセルなら関数・グラフ程度できればそれの専門職(VBAとか)でない限り、それなりに対応できるのでは?

それより、派遣先に早くなじめるかとかそんなことを重視する会社も多いと聞きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく、派遣社員ってスペシャリストの集団のようなイメージがあったので、登録自体断られたらと思っていたのですが、なんとかなりそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 08:50

登録できるか?ということですが、会社によって規定は様々だと思います。


登録できる会社もあると思いますし、出来ない場所もあると思います。
それよりも実際に仕事があるかどうかだと思いますが、資格があった方が有利かなと思います。資格があれば、仕事があるというものではありませんが(恐らく)資格がある人、ない人で比較した場合、ある人が有利だと思います。
実際に派遣で仕事にいらしているかたを見ますと、資格がない方もいらっしゃいますが、仕事面で特に問題はないと思います。目安だと思います。
派遣以外のかたをみますと、資格のない方は多いです。
受験料が高いためかわかりませんが、受験しない人も多いと思いますよ。
PCのインストラクターの方でも、資格としてはもっていないとお聞きした事もあります。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、登録できるか出来ないかは行ってみなければわからないことがわかりました。実務経験が少ないから、自分に自信をつけるためにも資格をとることを検討しています。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/30 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!