
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
日本語の「ふ」は「ふぁ、ふぃ、ふ、ふぇ、ふぉ」の「ふ」なのです。
ハ行のうち「は」「へ」「ほ」の子音はほぼ[h]と同じで、喉の音です。両唇は離れたままです。
「ふ」の子音は、蝋燭を「フッ」と吹き消すときの音で両唇を接近させて発音する、唇の音[Φ]です。これは[w]の無声音です。したがって、英語の[f]とはもちろん違いますが、「いとこ」ぐらいの近縁で、音色もかなり似ています。[h]は全くの他人です。
p:b=f:v=Φ:w
それで、ヘボンさんがローマ字綴りを決めるとき、英語の中で一番近い音を採用して「FU」にしたのです。
ですから、日本人が外国語を学ぶときは、むしろ「hood」が「food」にならないように注意しなくてはならないのです。「hu」を発音するときは「ホゥ」のつもりでないと、唇の音になって、フラ・ダンスの「hula」が「Φula」ないし「fula」になりがちなのです。
「ひ」はまた違いますが、省略。
ありがとうございます。日本人は発音に関心がないのか、発音の面からみた日本語を習ったことがないためか、英語の He(彼) を、ひぃー と喉をきしませた日本語の「ひ」で発音する人が多いなあと思っていました。ファンレターとか、ファミコンといったことばでも、NHKのアナウンサーは、Φ で 発音するのでしょうか。最近ではf で発音する人が多いのではないかと思って気になりました。
No.5
- 回答日時:
これは、混乱を招きやすい問題なので、はっきり区別するのがいいと思います。
「F」と大文字を使われたのはあまり根拠なく使用されたのでしょうが、日本語の音韻を考えるときにはこの「F」音と「f」の差が問題になります。日本人が「ふ」と発音するときの子音は「F」です。英語の「f」という子音の発音の仕方は英語の学習で教わったでしょう。発音の違いについてはNo.4さんが説明されているとおりです。
ローマ字で「はひふへほ」を「HA、HI、FU、HE、HO」と書く方法があるのはご存じでしょう。念のため、指をくわえて「は行」を発音してみてください。「ふ」だけがおかしくなることが分かるでしょう。「ふ」を「HU」でなく、「FU]と発音している証拠です。
だから、質問者だけでなく、たいていの人は舟を「FUNE」と発音しているのです。話を広げれば、「H」と「h」も発音が違うのです。これ以上話を広げるのは止めておきますが、「P音考」をキーワードにして調べればおもしろいことが分かるでしょう。
No.4
- 回答日時:
まず、どういう違いなのかを押さえておきたいと思いますが、日本語の最も一般的な「フ」の子音は両唇摩擦音[Φ](発音記号はギリシャ文字で代用)です。
一方、[f]音は歯唇摩擦音です。どちらも下唇を使うのは同じで、もう一方の調音点が上唇か上歯かの違いです。質問者さんは、両唇の代わりに歯と唇で発音しているということですね。
調音点以外の音声的性質は同じですし聞こえ方も似ていますから、一般の日本語話者が意識しないで聞けばほとんど差を感じないと思います。
[f]を使う人のデータとかは知りませんが、人におかしいと思われなければそれほど気にしなくていいのではないでしょうか。
ただ、例えば外国人に日本語を教えるといった場合に、[f]を使うとあまり一般的でない発音を教えてしまうことになるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
すみません、回答ではないのですが、質問と皆様の回答を読んで疑問に思いましたので、ちょっとおじゃまさせていただきました。
質問者さんのおっしゃるfの音は、英語のfの発音のことですよね?つまり、下唇に軽く上の前歯をあてて出す摩擦音のことですよね。
本来の日本語の「ふ」の音は、英語のfとは違って両方の唇をうっすら開けて出す摩擦音ですものね。
記号はΦを使うのでしたっけ。忘れてしまいましたが。
という確認でした。
この回答への補足
そういうことです、本来 Φ であるところが、上の歯を下唇で f の子音を作って話してしまいます。
それで困ることはありませんが、最近の若い人には多いのではないかと感じています。
No.2
- 回答日時:
「フ」は、'fu'音で発音している人がほとんどだと思います。
正確にに'hu'音を出そうとすると、「フ」ではなく
「ホュゥ」とか、なんか変な音に聞こえるでしょう。
音声学的には「同化による異音」と言われます。
「異音」というのは、話者が意識していない発音の違いです。
「同化」というのは、続く音に影響されるということです。
母音の中でもiとuは口の開きが小さく、「子音的な母音」とされます。
子音と性質が似ているため、影響を及ぼすのです。
[h]は「声門摩擦音」
[u]は「両唇母音」です。
hはuに影響されて、「声門摩擦音」→「両唇摩擦音」に代り、
[fu]となるのです。
(音声記号では[fu]ではなく別な記号を使いますがそれは略します)
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000066 …
No.1
- 回答日時:
ヘボン式ローマ字表記だと「ふ」は"fu"ですからいいんじゃありませんか。
それを踏まえた上での御質問でしょうか。参考URL:https://www.nta.co.jp/kaigai/hebon.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 日本ではL発音もR発音も同じですよね。 例,野球のライトとレフト。 またB発音とV発音も同じ。 例, 5 2022/12/17 21:34
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- 英語 英語が学ぶに値しないダメ言語である証拠 2 2023/01/07 13:21
- その他(学校・勉強) 授業あるある、ありがちなことを教えてください。 私が思うあるあるは、 わからない問題に限って当てられ 5 2023/01/25 12:11
- 中国語 中国語 翻訳 発音 (一目惚れしたというニュアンスで) 初めて会ったときから好きでした。 を中国語に 1 2022/08/15 19:58
- タレント・お笑い芸人 わたしは日本語教師なので、日本語の発音の中で促音や長音などしっかり発音できるように教えているのですが 2 2022/09/08 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
k.p.h はどのように発音するの...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
ちゃあちゃん
-
か行の発音がおかしいネイティ...
-
英単語の発音
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
「NHK」の読み方
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
ファストフード?ファーストフ...
-
going toの発音について
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
英語のcomeがキレイに発音でき...
-
日本語訳お願いします。1、Afte...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
Ironの発音
-
presentとpleasantの発音の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報