dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼が軽いうつ〜抑うつ気分の状態です。共通の趣味であるオンラインゲームをしているのですが、何故か、私がオンラインするとオフラインされてる感じで、私と被らない様に避けている印象が強く、私としては「なぜ?」と不安と悲しみが募っています。

お互い社会人で、彼とはとても仲が良くお互いを労わりあう良好な関係でした。健康な時は毎日LINEでお互いの事をケラケラ笑って話し、楽しい時間を迎えてました。
彼は会社の役職者で約1ヶ月前に仕事で大きなストレスが掛かることがあり、それがきっかけで、『無気力。人と話す気持ちにならない。私の事は好きだけど迷惑かかるから。待っていてくれるのは嬉しいけど、別の人を選んでも良いんだよ。』といった発言がありました。
発症してからは、彼の負担を考えて、メールは今は短文に量は留め、1週間に一度ぐらいしかしていません。
(問い詰める内容やキツイ言葉は彼に対して使わずに、普段通りかつ優しく接する様、注意してメールはしてます)
彼が軽い鬱になる前は、極端に言えばお互い幸せの絶頂というか、お互いを大事にし合えるとても好ましい関係でしたが、発症後は連絡が極端に減り、今では上記の通り、避けられている感じです。

ここで、質問なのですが、私の事が嫌いならば、ゲームのフレンドを切ったり、共通チャットグループから抜けたり、ブロックしたり、最悪ゲームを辞めると思うのですが、それをしない状態で私を避ける理由は何でしょうか?
(返信はなくても良いよ、話したくなったらいつでも話しかけてね、ゲームは私に遠慮せず好きな時に好きな様にやってね、と伝えてあります)

無理してしんどくても遠方の出張や仕事、日常生活、オンラインゲームは出来ても、恋人を遠ざけたり避ける心理がどうしても理解できなくて…。

納得できる・腑に落ちる事が得られれば、私自身も気持ちのモヤが晴れると思い、藁をも掴む思いで投稿させていただいてます。
突然の変化にまだ心がついて行けず、上記の態度に私自身、とても辛い気持ちです。

ゆったりとした気持ちで彼の回復を待つ為にも、どうか、ご意見を頂きたいです。
よろしくお願いします。
可能であれば、うつをご経験の方からも、ご意見いただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • お互い40代のバツイチ(子供なし)で、ゆっくりと関係を温めてゆくゆくは、結婚も視野に入れてました。
    彼は今も仕事を続け、生活は保てている様です。

      補足日時:2023/08/24 06:57
  • すみません、ゲームをしてて良いよと伝えた背景・敬意には、確かにあなた様が書かれた様に、私のことは気にせずに好きな事をしてねという気持ちからなんですが(あなた様が書かれた前提などは、なるほどなと気がつかせてもらった部分があります)、発症して直ぐ、鬱かどうかもわからない時、私から彼に「今は兎に角、仕事もゲームも今はしないで兎に角、ゆっくり安静に休んでね」と伝えてしまったのもあるからなんです。最初わからなかったとはいえ、ゲームするのを止めるよう伝えた事を訂正したくて、伝えたのもあります。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/24 08:16
  • この実証済みの自己対策案を彼にやれそうなのを幾つか絞ってメールをしようと思っているのですが…どのタイミングで送ろうか迷っています。
    早い方が良いと思いつつ、今は、私からは離れたいだろうし…でも、完全に断ちたいわけでもなさそうなので、今送っても良いのかもしれないし、どうしようか?
    と、日々、この提案を頂いてから思案してます。

    彼のオンラインの状況から、睡眠の質は相変わらず良くない様ですし、早朝〜午前中のオンラインがやたら多いことから、メールするなら午後の方が、仕事も落ち着いている時間で、鬱としても連絡するなら午後かな?とか考えてます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/30 12:49

A 回答 (18件中11~18件)

うつはこじらすと、やっかいな病です。

ストレスの原因を取り除くことが、大切です。パワハラを受けているかもしれません。 平日、飛行機に乗って、顔を見ながらカウンセリングしてあげて下さいね。まずいと思ったら受診に引っ張っていって、医者の判断を仰いで下さいね。治り掛け(上向き)が怖い病です。(力のベクトルが自分に向きます ここでは書けないので察して下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発症時、仕事で何が起きたのかを聞いたら、教えてくれそうになったものの、おそらく気分と思考の低迷で文がまとまらないうちに時間が来て昼、夜、次の日になって話せずしまいだったので、これ以上、彼を追い込まない方がいいと判断し、仕事で何が起きたかは教えてもらえないままでいます…。
飛行機に乗って会いに行く事で負担にらないかも悩みますし、何より、会う事に応じてくれるか、メールが既読になるのか…彼が、実家に戻っていた場合、会えず終いで終わります…そういう意味でも、遠距離での鬱恋人を支えるのは困難ですね。

治りかけのベクトルは、これだけ避けられている私に向く事はありますか?
…接触できるなら、チャンスと思って写真など促したいと思ってはいますが。

発症して1ヶ月…彼はまだ、底にいる様な印象です。
彼が鬱ではない場合も考えると、年末までにはどう未来を選ぶか私自身、決めておかなければと思っています。

度々のご回答に、心から感謝いたします。

お礼日時:2023/08/25 12:44

色々葛藤はありますね


今の状況になって間もないと読み受けましたので、すぐに結論を出さなくても大丈夫です
うつ病が回復まで時間を要するので、その間あなたにも彼にもどんな状況変化があったり、気持ちの変化があるかわかりません。

仮にうつ病だったとしても、あなたばかりが焦ってても、肝心な彼が克服したい気持ちがないと回復は難しいです。
少しは時間の流れにも任せる事が必要です。

私はこれまで恋人がうつ病になった投稿をいくつか拝読させて頂いたのですが、男性の方が彼女の存在がネックになったり、遠距離だと尚更、置かれている状況が負担になっている様子が伺えました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
本当ですね…鬱であるならば、長期戦になりますものね…。彼が発症?して、ちょうど1ヶ月経ちました。
ゲームは、私を避けてるのは明らかなので、彼のオンライン時間と重ならない様に昨日から配慮してみました。
出来る事はしてみようと思って。
そして、お別れすらしないにしても、今の愛おしい気持ちをメモに書いたりして、自分用の自分の気持ちの吐き出し方を模索しています。
…誰しも健康でいたいですよね、彼の場合、鬱かどうかは、受診してないのでわからないですが、鬱が憎いです。
男性の方が負担になっているという統計…ありがとうございます。
私の存在が励みにならないのは、残念ですが、事実として向き合ってどうしていくかを冷静に考えねばなりませんね。
去るにしても、去る時期、タイミング、方法、伝えておく言葉(自身が悔いのない様に、また、最大限、配慮をもって)…意識していこうと思います。

1ヶ月前までの、2人で感じ合った満ち足りた気持ちがまだ鮮明で、思い出すと泣けてきます。

お礼日時:2023/08/25 08:53

お礼ありがとうございました


拝読させて頂きました。
ラリーを継続させて頂くのは可能です。
チラッと他回答者さんへのお礼拝読させて頂いたのですが、彼がうつ病診断を受けてなかったのは思いもよりませんでした。
お知り合いの精神科ナースの方が仰ってた話もまちがいではないと思うので、彼に配慮もしつつ、自然消滅を狙っているのか要観察ですね

しかし、もしそうだとしたら、逆に次に気持ちを切り替えやすくなりませんか?
彼も焦ってないでしょうから、あなたも焦らず経過を観てはどうでしょう?

その反面、どっちつかずの回答になり恐縮ですが、純粋に気持ちの負担になっている可能性もある訳ですから、彼にも選ぶ権利がある分、あなたにも同じ条件があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラリーを応じてくださって、ありがとうございます。

おっしゃる通りで、彼への配慮をしつつも、私自身もまた、選択する権利があるのだなと思います。

鬱であれば、待ちたい。。。そこは、変わりません。
しかし、受診すらしてくれないので、メールのそれらしい文面からしか、推測できないので、最低野郎(鬱を仮装してる可能性)も、確かにゼロではないのです。
…健康時の彼からは信じがたい予想ですが、精神科N sの知り合いが、かなり怪しんで言ってたのは、やはり、蔑ろにできないと感じています。

どんな言葉が、私らしく去れるのかなって、今日、1日考えてました。
何も言わずにそっと自然消滅するのも考えました。
しかし、連絡が無くなった止まった事で、空に余分な考え・負担を与える時間も生じるので、どうするのがベストなのか考えています。

彼の事は大好きです…バツイチ同士、苦労した話もしてきました。
気持ちが入ると、なかなか客観的になれないものですね。

一先ず、彼が私をオンラインゲームで避けてるのは確信しているので、私自身、彼とオンライン時間が重ならない様にずらしてみようと今は考えています。
少しでも彼の負担を減らす為、私自身も彼から少し離れて一呼吸置く為に。

お礼日時:2023/08/24 22:00

うつは、軽ければ身体にムチを打ってなんとかできます。

好きなこと(ゲーム)も何とかなります。細かい感情のやり取りが、苦手なんです。抗うつ剤が効いてくる迄に時間がかかります。回復には、2年が目安です。そんなんで、大目にみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度ものご回答、ありがとうございます。
彼は発症して、現在も、受診すらしてくれていません…。勿論、しっかり仕事も有給使って休むことや受診は真っ先に提案しました。

連れて行くにも、飛行機で行が無ければ会えない距離で、通院の付き添いもなかなか難しいです。
細かい感情のやり取りが苦手、、、まさに、恋人とのやり取りはそれに該当しますね。

恋人とのやり取りは、作業的・業務的に扱えないからこそ、会話のやり取りが、どうでも良い人(関係値の低い人)と話すより、難易度が高いと頭では理解してはいたんですが、、、実際、避けられると、かなり辛いものがありますね。
うつの方でも症状の出方や、その程度、浮き沈みのパターンなど、千差万別だとは思うので、皆様のご体験やお気持ちから、彼らしいものを感じ取って、彼の理解に少しでもなれたらという思いがありました。

私に関して頑張らせない事…これが、私のできる事なんだなと、今日、泣きながら車を運転してました。

鬱が憎いです。
彼を奪った、鬱が憎いです。

お礼日時:2023/08/24 21:51

鬱って、気が重い時とそうでない時の繰り返しで…。


気が重い時は、人に気遣うのが本当に、億劫で、話したくないですね。
几帳面な人ほどなりやすいそうですね。
一人になりたいそうですよ

夫が一時的に鬱状態になりましたが、笑わないんです
面白いテレビ観ても、全く笑わず無表情で能面みたいな顔なんです
驚きましたよ。
夫の場合は、受診を考えていたのですが、あるきっかけで元に戻りました。

彼氏さんは貴女に、「無気力。人と話す気持ちにならない。私の事は好きだけど迷惑かかるから。待っててくれるのは嬉しいけど、別の人を選んでもいいんだよ。」

これは、現在の彼氏さんの貴女への精一杯の優しさじゃないかな。

本当はそっと離れてほしい。待っていてくれるのはかえって重荷になる。
好きな気持ちはあるけど、貴女に配慮する心の余裕は全くない。

ということなんじゃないかな。

相手の様子を知りたいから週1で連絡しているのだと思いますが、既読着いたらとりあえず安心するとか…。

彼氏さんのためには、彼氏さんが貴女がオンラインになっても、彼氏さんがオフラインになったとしても、「避けてる」と思わず、ゲームできる体調のときもあるのかな、とゲーム通して感じることしかできないと思いますよ。

まぁ、たぶん避けているのでしょう。
今の体調では、前のような自分ではないから、貴女に気遣うことも、気遣う言葉もかけられませんから。
気を遣う仲良い人ほど避けるのだと思いますよ。

貴女にできることは、何でしょうか?
何年でも待てますか?
人によっては治るまでに3年とかかかる人もいるそうです
待てますか?
待てると気持ちがあるなら、まずは鬱〜抑うつ状態、とはどんな状態なのかの知識を得ることだと思いますよ

そうすれば、「避ける」という心の様子が理解できるのではないですかね?

そして何もせず見守ることでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私を傷つけない様に言葉を選びながら書いてくださってるご配慮をも感じました。
ありがとうございます。

彼が鬱かどうかは正直、診断を受けていないのでわからないです。
知り合いの精神科の看護師さんに話して見ましたが、鬱だったとしてもかなり軽いと思う、強い気分の沈み込みか、若しくは鬱を装って自然消滅を狙ってるクズヤロウかもよ、と言われました。

そうであるにせよ、ないにせよ、彼が私を負担に思う=適当な返事ができる相手ではない存在、なのは間違いなくて。

健康な時は、私を守ってあげるかのような態度でしたので、故に、今、そう出来ていない事が彼を苦しめたりしているのも実感しています。

そっと離れる=自然消滅が、最善かどうか、彼に当てはまるかをじっくり考えて、別れる方向も視野に入れて悩みたいと思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/24 13:39

彼のことを思うなら


「私を納得させて」て考えを捨てた方が良いと思いますよ

出張や仕事はどんなに辛くてもやらないわけにはいかないのでしょう
休職とかできるレベルにないのなら

それでつかれるからよけいな人間関係やしがらみに労力を割けないのでは?

オンラインゲームは、直接は知らない相手だしゲームだけで繋がってる
でもあなたは恋人で、関係がある人だから
いくら親しくても好きでも気は使う。

オンラインゲームだけの仲間は非現実だし
見せる面もゲーム上だけの間柄だし
なによりも、ゲームやることは気晴らしになってるんじゃないですか

人同士の関わり、とはちょっと意味が違ってきます

あなたとは人としての関わりを持ってるからです

そして彼が言うようにあなたと付き合ってること事態も
鬱っぽいときには憂鬱です
週一でもメールが来れば返さなきゃってプレッシャーにもなるし。

あなたとつきあってればそうやって
LINEは返してないのにオンラインは…とかなるわけでしょう?
別に彼にはそんなこと伝えてなくても
彼だってバカじゃないんですよ
そう思われることは予測つく
オンラインで顔を会わせれば返事しなきゃいけなくなる、会話せずに無視はしづらい。
SNSとかでもありますよ
LINEは返事してないのにTwitterはしてるとか
外の人には返事してるとか
そう思われるのが嫌でそちらもやめてしまうと完全に居場所を失ってしまうし

いつでもいいよ、って言われたところで
付き合ってればいつかは関係性を戻さないといけない
嫌いな訳じゃない
ただその繋がりが重くて耐えられないときはあると思います
「つきあう」って一種の「約束」じゃないですか。
それが重荷なんですよ。
ましてや社会人の恋愛だと、向こう側にその先も嫌でも透けて見えるわけで。


そして前の人と同意で
「こうしてね」「こうしていいよ」も辛いときには嫌な言葉ですよね
オンラインゲームは好きなときにしていいよ、って
なんであなたの許可がいるの?
上から「していいよ」って言葉の裏には
私への連絡や返事はしてなくても、気にしなくていいよ、って意味だとは思いますが
それを伝えるって時点で「本来はすべき、気にするべき」って前提があるんですよ

気にしなくていいよ、返事しなくていいよ、じゃなくて
自分のこうどうについて、言及しないでほしい
気にしないでほしい
行動の決定権に1ミリも善意だろうが許しだろうが関心をもたないでほしい

病んでるとき、億劫なときなそういうものです。

だから本当は別れてあげる方が彼の負担は軽くなると思いますけどね

あと週一に留めてるといっても定期的に送ると
「そろそろ来るかも」って本当に気が重くなるし
メッセージが届けば、ざわっとするぐらい不快になることもあります。
嫌いじゃない人でも行為でも善意でも
そういうものを向けられることが重い
まして比較的定期的に来るのが辛い

つきあいつづけてることで、待たせてる、迷惑かけてることが辛い
と思いますけどね
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、細やかなご説明、本当に感謝致します。
読んでいて、なるほどそうかと思うところや、やっぱりそうなのかなと思うところもあり、何度も読み返させて頂いてます。
その上で、あなた様にご質問させて下さい。
あなた様は、別れを勧めていらっしゃいますが、どんなわから方が、1番、負担になりませんか?
私としては、全く2度と連絡を取らないという断絶的な関係ではなく、友達として、回復したらいつかまた遊べたらと思っています。
彼の言葉の中の一つに「いつ回復するかわからない。でも、回復した時に楽しく会いたい。」とも言われたので。
よろしければ、またコメントをよろしくお願いいたします。

お礼日時:2023/08/24 08:12

鬱だからです。

病気の時って人と会いたくないし気も遣いたくないのです。ゲームなどは気分転換になりますが、貴方とは嫌になっただけ。
貴方のメールには指図が見えます。ああしてね、こうしてね、は口うるさいお母さんと一緒。お前何様だよ、なに。指図してんだとイライラします。恋人面する貴方が重いんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなた様自身がその様にイラつくのは、彼の立場を熟考してくださってのコメントでしょうか…。
確かに、彼をイライラさせている可能性はありますよね。
ただ、彼とは一週間前にメールをした以来です。
私から口うるさい事は伝えてません。

ご回答者様に嫌な思いをさせてしまった様ですね、申し訳ありません。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/24 07:00

人と関わるのが面倒になるのが、うつと言う病です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事とオンラインゲームはできているという点で、連絡を控えている私を避ける事に、理解に苦しんでいます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/24 06:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A