
今現在、すごく発展しましたよね。
恐竜がいて、猿が進化して人間が誕生してね。
なんか、核施設による危険物質ですよね。
海に放出なんか小さなことかも。
1年2年では、さほど影響はないよね。
100年も続けたら、魚もいなくなるかも。
そして、その魚を食べた人間もね。
蒸発した時に、どうなってるのかは私には分からないけど、雨となって毒雨が降ってるかもしれない。
まだまだ、危険な物質も発明されるかもしれないしね。
極端に言えば、明日にでも核戦争が起きたら地球上の生物は全て滅亡するのかも。
ただ、地球自体は、死ぬことは無い。
1億年たって、今地球上にあるものは、全て地球な に帰り、新たな生物か生まれるのでしょう。
私は、本を読む週間はありません。
この考え、どう思いますか?
あたま、おかしいと思いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 地球は、何回も全滅してリサイクルされてますかね。
ほぼその通り。全球凍結、地球まるごと凍ってしまうイベントが何回もあったと考えられています。ですが全滅には至らなかった。地熱に頼って生き延びた微生物がいたからです。
> 核施設による危険物質
放射能は年月を経るごとに一定の割合で低下して行きますんで、億年単位で考えればどってことなさそうです。偶然に出来ちゃった天然の原子炉(とっくに活動をやめている)がコンゴ川でいくつか発見されていますが、その影響も特にはないようです。
> 海に放出なんか小さなことかも。
小さいですね。宇宙から飛んで来る高速の陽子(宇宙線)が大気に衝突して、常時トリチウムが発生しています。それに比べると放出量は無視できる程度です。だから
> 100年も続けたら、魚もいなくなるかも。
被曝で?ならんす。急激な水温の温暖化の方がヤバイでしょう。
> 明日にでも核戦争が起きたら地球上の生物は全て滅亡するのかも。
単細胞生物からやり直しになるにしても、なかなか全滅はしないでしょう。
ところで、ヒトが居なくなった数千万年後に高等生物がどう進化しているかを予想した美しい絵本「アフターマン(After Man)」ってのがあります。本は読まなくても、絵本ならイケるんでは?
No.3
- 回答日時:
この文章は事実関係の間違いだらけです。
間違いを根拠や材料にしても正しい考えはできません。
あたまがおかしいと言うより、知識不足です。
知識が無くても考えられるというのはただ傲慢です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
スーパーの買い物帰りにローマ・カトリック教会の聖堂にフラッと立ち寄って、長椅子にぼげーっと30分ほど
宗教学
-
東京より雨が多い地域
宇宙科学・天文学・天気
-
電子レンジの逆で、すぐ冷やせる機械はありますか?
その他(応用科学)
-
-
4
あなたの学歴を教えてください
その他(学校・勉強)
-
5
隕石がぶつかってできるクレーターが、なんで円形やねん、水の滴のように斜めに長くても良いんじゃない
地球科学
-
6
私は広島大学の生物系の学生です。今の広島大学ってMARCHよりも下のレベルですよね? MARCHが採
大学受験
-
7
偏差値の低い大学の学生が大学生活を充実させたくらいで高学歴の学生との差は埋まらない
大学受験
-
8
専門学校には出来なくて、大学にしか出来ないこと。
大学・短大
-
9
日本は世界第3位の経済大国のはずなのに、そこでフルタイムで働く私の日常の食事はこんな感じです。 朝
その他(ニュース・時事問題)
-
10
NHKが、住民票を取れるのおかしいと思いませんか?
憲法・法令通則
-
11
なぜ親は子にいい大学に行ってほしいと考えるのだと思いますか? この問いに関する自分の考えは「良い大学
大学・短大
-
12
40歳から大学受験は無駄ですか? 自分の考えが恥ずかしくなってきました。
大学受験
-
13
老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。
相続・譲渡・売却
-
14
私は神官の系統ですが、身分制度の士農工商の中で武士と神官は同じ、もしくは、武士より上と聞きましたが、
その他(家族・家庭)
-
15
教養のない人とは
幼稚園受験・小学校受験
-
16
友達が困っているので他の意見が聞きたいです。 友達は契約社員として働いてて、毎日7-8フルタイムで働
就職
-
17
放射線を大量に浴びたのですが、どこで診察を受けたらいいのでしょうか?
その他(応用科学)
-
18
なぜ教えてgooにはネトウヨが多いのですか?私は21歳ですが私の友達100人ほどは全員韓国が大好きで
政治
-
19
地面まで届かない稲妻。
宇宙科学・天文学・天気
-
20
知人の死と胸騒ぎ
超常現象・オカルト
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
解いてください
-
寒さとオーロラの関係について...
-
地球全体が1秒間に受ける太陽放...
-
月の引力と体重について
-
比例の利用(中学)についての...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
日本人が「地球は丸い」と認識...
-
「しかし」と「それでも」
-
これ解いてください! モールス...
-
弥勒菩薩が現れるまで地球は存...
-
地球の表面積の内、人間が使用...
-
「・・・太陽」のフランス語を...
-
なぜ三日月や満月や半月は見え...
-
日本・中国などキリスト教でな...
-
オーロラ
-
東から太陽は昇るは、どうして ...
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
地球の名前について
-
仏教においての人類の始まりとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
多神教の社会で育った日本の宇...
-
地学 物理地球 宇宙 地殻 地震 ...
-
あり得ない話ですが、全人類を...
-
人間は死んだらどうなりますか?
-
今年は、なぜ、記録的な猛暑に...
-
人類化学の進化の最高到達点は...
-
人類の種が進化の古い順から教...
-
比例の利用(中学)についての...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
月の引力と体重について
-
コロナ軽症の苦しみの大きさを...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
これ解いてください! モールス...
-
「しかし」と「それでも」
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
腸の長さはちょう(腸)なげえー。
-
解いてください
-
季節によって月が昇る高さが変...
-
東から太陽は昇るは、どうして ...
おすすめ情報