dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風俗嬢です。友達が出来ません。気を使うのがいけないのだとしたら、どう気を使わなければいいのでしょうか?

周りからは友達が沢山いる人に思われています。話し上手や社交的と言われるので人当たりは悪くなく、人と親密になる方法が分かっていないんだと自分では思っています。その環境その環境で偉い人に賢い地頭がいいと気に入られたりするのでコミュ障ではないと思います。話すのは上手くないけど、聞くのは得意です。

人の嫌な所が目に入るので、人のいい所を見つけるのにも疲れます。皆んな何で楽しく人と過ごせるんだろうと不思議でたまりません。(でも、甥姪とだけは楽しく過ごせてる感覚があります。)

色々な本やYouTubeを見たりしてますが進歩なしです。ここでも何度か質問してます。違う回答や気づきが得られればと思いもう一度質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

知人に似たような人います。

同じ職種です。
職業柄、いつも仕事の延長みたいな接し方になって友達が自分しか居ないと言ってました。

そんな彼女は最近年下の友達ができたそうです。
年下には気を使わなくてもいいから楽と言ってました。
あなたも甥、姪と仲良くできるのなら、年下と相性がよいのではないでしょうか?
    • good
    • 2

あなたはあと何年の寿命があると考えていますか?


安倍元首相のように、人生はいつ何が起こるかわかりません。
あと一週間後に死ぬとしたら、残りの時間を一生懸命生きるに違いありません。
同じように、毎日を楽しんで生きるだけです。
悩んでいてももったいないです。
    • good
    • 2

楽しく生きる様に努力している…


との事ですが…
努力するから自分ではうまくいって無い様に思うのでは?
一人反省会みたいな事していませんか?
今日はココが良かったけどココが悪かった…
明日はココを頑張る!
みたいな…
仕事だと目標になるかも知れませんが、日常生活でも毎日、それやっちうと…
向上心の塊ではありますが…
しんどくなりませんか?
もっと、リラックスしようよ!
    • good
    • 1

たぶんいまでもうまくいってるんだと思います。


周りからの意見が正しいのでしょう。
でも自己肯定感が低すぎて常に生きづらさを感じているんだと思います。
自分を認めて、自分らしく楽しんで生きるよう、気持ちを切り替えるだけで良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。楽しく生きる様に努力はしてますが、自己肯定感や、自分を認めるなど気持ちを切り替えるという事が理解出来ないので、コツなどあれば教えてほしいです。

お礼日時:2023/08/27 11:27

職業を隠しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。背景を想像しやすいと思ったので、風俗嬢と書きました。

お礼日時:2023/08/27 11:17

同じ風俗嬢を募ってお友達になれば話も合うと思います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。風俗嬢でもそうじゃなくても、上手くいきませんでした。

お礼日時:2023/08/27 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!