
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お弁当に入れるなら食べやすい魚で 味がしっかりしてるおかずになる魚にします。
サワラ、ギンダラの西京漬けが多いです。
ししゃものみりん干しをご飯の間にサンドが好きでした、普通に入れると固くなるのでご飯の間がベストです。

No.4
- 回答日時:
銀鱈は、整った切り身を買えばかなり高い魚ですが、端切れ銀鱈をまとめたパックを見つけると私は即購入し、味醂や砂糖で伸ばした味噌に漬け、味噌漬けや味醂醤油漬けにして焼いて食べたりしています。
後は半額になったマグロや鰹などを買い、角切りにし、ハリセンボンに切った生姜としぐれ煮(佃煮風)にしたり、バター醤油で焼いたり、照り焼きにしても美味しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サバってなんでうろこがないの?
-
金目鯛(キンメダイ)は、どの...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
臭みがない魚教えてください
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
【日本語・魚の数え方】魚を数...
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
シイラという魚の切り身が黒く...
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
生魚について
-
イマドキのイワシが美味しくない
-
タイの骨にコブ、これって奇形?
-
鮎に串を刺すのはなぜ?
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
シラス干しの中に赤い魚
-
魚の食べ方が汚い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり見かけない物で食べたい...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
臭みがない魚教えてください
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
煮魚
-
かますという魚。
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
メダイのカロリーが知りたい
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
ローフィッシュってなんですか??
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚のあらで作ったあら汁 全部...
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
おすすめ情報