
離婚時、住宅ローンを繰上返済するのはどういう時ですか?
夫名義だったローンを、妻の名義にして支払いも妻がするようにするためですか?
ローンお取引計算書というのが届いて、
合計額が3000万近く表示されていて、
経過利息が2万程でした。
後日、
戻し保険料のお知らせ
という手紙が届き、
この度ローン繰上返済に伴い、戻し保険料が生じたので……という内容でした。
戻し保険料は40万くらいです。
これはどういうことだと思いますか?
私は事務仕事をしていて、社長の雑務をしているのですが(未経験でわからないことだらけです)、社長は数年前に離婚されていて今事務所に住んでいて、事務所の家賃は払っています。
もしかしたら別れた奥さんの家のローン??
数千万払っているってことですか??
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
すみません、売却はしなかったのですね。
ローンの名義は変えられませんが、離婚に伴う財産分与で元奥様に家を渡したのですね。
多分、慰謝料も含まれているのでしょう。
離婚後の財産分与では夫婦の財産は半分ずつに分けます。
慰謝料や養育費、別居中の生活費も夫が支払う義務が発生する場合もあります。
何度もありがとうございます。
そうなんです。売却はしてなくて、今も住んでるそうです。
(売ってるかはわかりませんが…)
子供もいませんし、慰謝料も請求しないということになったと言っていました。
財産分与は数百万ずつと言っていました。
それなのに、前妻さんが家に住み、
ローン支払うって一般的なのかなって疑問に思いました。

No.3
- 回答日時:
離婚後の住宅ローンは,ペアローンでない限り,名義人が払います。
つまり,ペアローンである可能性はありますが…自分の分だけ返済してします。という可能性はあります。
ただ,所在地にもよりますが,3000万であれば十分一戸建ての住宅ローンに匹敵するので完済したと考えても良いでしょう。
保険金は,ローンに対しての保険金なので,完済が早ければ帰ってくるだけの話です。
ありがとうございます。
今も前の奥さんが住んでいて、
名義も変更したと言っていました。
名義が奥さんで、今もそこに住んでいて、でもローンはこちら側が払ったとなると、ずいぶん損してませんか?
そんなものなのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
想像ですが、自宅を売却するつもりなのでは?売却代金で慰謝料等を払うつもりかもしれませんが、でもそれなら3000万円で払えばよいわけだし、それ以上のことは分かりません。
売却代金を妻と折半するという回答がありますが、それは土地建物の名義が共有の場合です。何でもかんでも財産を折半するわけではありません。離婚協議の内容次第です。戻し保険料云々は、ローン取り組み時に団信保険料を一括前払いしているので繰り上げ返済すると戻ってきます。でも他人のあなたには関係ない話ですよね。興味本位であまり他人のプライパシーに踏み込まないことです。
ありがとうございます。
プライバシーというか、家族経営で回してる会社で、社長はお金にルーズなところがあるので、私と奥様で管理しているんです。
売却するつもりはないと思います。
今でもそこの家に住んでいるそうなので。
これだと相手がとても得をしていて、
こちら側は損をしていますよね?
No.1
- 回答日時:
離婚した場合 結婚後に出来たお金や借金はすべて折半になります
繰り上げ返済をすることで借金はゼロ
夫婦の持ち物として販売することができます
販売して得た収入を折半するという人もいます。
繰り上げ返済をしないと、貯蓄が6000万ローンが3000万
互いに支払います
家はローンを支払い終えないと銀行の物です。
ありがとうございます。
家は妻の名義にして、ローンも妻が払っていると聞いて安心していたのですが、
それだと、妻がローン払っているっていうより、ただ割り勘して、
こちら側はただまとめて支払った、
というだけなのでしょうか……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 離婚に伴う財産分与で、ローン返済中の家に住むことについて。 夫名義だったものを妻名義にして、 妻がそ 7 2023/08/30 10:12
- その他(家計・生活費) 離婚と慰謝料についての質問です 3 2022/04/12 22:01
- 離婚 離婚を言い渡された時 5 2021/11/30 19:30
- 年末調整 生命保険料控除について 8 2021/11/29 17:27
- 年末調整 年末調整で住宅ローン控除(2年目)が損にならないか 9 2021/12/01 15:46
- 家賃・住宅ローン こんにちは 教えてgoo初心者です 住宅ローン審査について詳しい方に教えて頂きたいです 離婚後住宅ロ 1 2022/04/08 12:59
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 1 2021/12/01 18:34
- 家賃・住宅ローン 特定疾病保障付住宅ローンって? なぜガンになると住宅ローンの支払いが免除されるの? 2 2021/12/06 16:31
- 健康保険 国民健康保険について。 3 2021/11/14 14:31
- 離婚・親族 何かアドバイスあればよろしくお願いします。 夫と義父と喧嘩して離婚になりそうです。 高校生の子供が一 6 2021/11/25 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタで月々の自動車ローンをT...
-
新築戸建て建設中、看板に夫婦...
-
息子の車の購入を考えています...
-
独身時の住宅ローン返済途中で...
-
車のローンについて 婚約中に車...
-
義実家のローンの世帯主が旦那
-
ローンで軽バン購入して、その...
-
オリコのオートローンで車を買...
-
住宅ローンについて
-
ショッピングローンを支払い中に
-
公共料金の払い忘れ。2度とロ...
-
うちの姉が残価設定クレジット...
-
ブラックリストでも携帯「番号...
-
クレジットカードと金遣いについて
-
親戚の新婚が30年ローンで家を...
-
自己破産か民事再生法か・・・?
-
過去の自己破産について
-
無職34歳男性、カードローン...
-
借りたことない
-
特定調停後にクレジットカードは
おすすめ情報