dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話なのですが、仕事の休憩中に鼻をいじっていたら...指に鼻くそがついてしまい、、自分のバッグの中のティッシュを取ろうとしているうちに、ぽろっと下に落としてしまったのです、、
小さいものだったので、見つけることができず、、

休憩はお店のバックルームでしていたので、商品(子ども服や小物)に私の鼻くそが付着してしまったかも..と思い...
商品を買った人の家族の、小さな子どもがそれをふざけて食べてしまったりしたら...と思ってしまい。。

もし食べてしまったら、コロナやインフルはうつる可能性があるそうです。

医師に相談できるサイトで、『人の鼻くそを食べてしまったら、(鼻くその持ち主が何か病気だったら)うつる病気はありますか?』と質問したところ、鼻くそを食べなくても、『「自分の出した鼻垢が他人の手指に付着して、他人がそのまま手洗いせずにドアノブなど、感染を広げる場所を触った。あるいは、その手指で食事をした。」といった話なら、感染が広がる可能性は十分に有ります。』と言われました。

私の出した鼻くそが、その場所に残り続けるだけで、ずっと感染源として残り続けてしまうということですよね...?
他の店員やお客さんが、鼻くそがついた商品を触った手で、他の部分を触ったりして、感染がひろがってしまうということですよね...
それに小さい子どもはふざけて商品についた鼻くそを食べてしまうでしょうか??
鼻くそを食べなくても、(私が無症状でインフルやコロナ感染していたら)インフルやコロナ感染が広がる原因をつくってしまったということですよね。。

A 回答 (3件)

大袈裟!!!!!!!!!!!

    • good
    • 0

すごく律儀なかたですね! 絶対大丈夫だと思います!あまり気になさらずに

    • good
    • 3

>鼻くそを食べてしまうでしょうか??


YES

>インフルやコロナ感染が広がる原因をつくってしまったということですよね。
YES
商品ですから責任もってしっかり衛生管理をしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!