dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンについてなんですが、
以前私名義カードで残高不足になったことが2度ほどあります。
スグ払いましたがありました。
そして今回主人の名義で住宅ローンをくみます。
これって影響ありますか??
わたし名義のカードの家族カードを主人が持っています。
まだ事前審査は通してないんですが
なにをみてなのか銀行さんはおそらくとおります。
というんです。なにか調べてからそう言ってるのか
調べてないのに言ってるのかわからず困惑しています。
3社ローンを投げていて2社はとおっています、

A 回答 (5件)

残高不足で落ちなかったのは銀行の住宅ローンではなくて、クレジットカードの支払いですよね。


銀行から債務者に連絡しないです。
銀行はクレジットカード会社に口振不能のデータを返すだけです。

そのデータを受け取ってから、クレジットカード会社は督促というか、まあ初回ならお知らせ程度の文面でしょうが、債務者にお手紙を送ります。
そこに支払期日が書いてあります。それを越えなければ問題にはならないです。
なぜならそれくらいのことで個人信用情報に延滞情報を登録していられないからです。

銀行は審査の際、個人信用情報を見ますが、債務者になる人の分だけです。配偶者だから当然調べられるのではないかと思うでしょうが、関係ありません。見るには本人の同意が必要ですからね。連帯債務ではないのでしょう?(銀行が奥さんの信用情報を閲覧することに同意するよう求められましたか?)
仮に連帯債務であったとしても、先述のように、それくらいのことで信用情報に影響ありませんから、ローン審査に通るのです。
もやもやするならご自身の信用情報を見ることもできます。
クレカなら情報機関はCICなので、検索してみてください。
CICはネットで情報開示請求できるので、すぐにもやもやが解消するでしょう。
    • good
    • 0

金融関係者として、以下のとおり回答いたします。



●【以前私名義カードで残高不足になったことが2度ほどあります。
スグ払いましたがありました。】

⇒仮に、これが事実だとすれば、【延滞した】ということにはならないんですよ。
銀行から督促が来る前にすぐに支払っているわけだから。
ひと月も遅延したわけではないんでしょう。
なので、銀行員が【問題ありません。】というのは、ある意味当然ですね。

ちなみに、銀行等の金融機関では、通常、残高不足で返済額の引き落としができない場合、融資先や住宅ローンの債務者に督促や確認のため、直ちに連絡することになります。

あなた様の場合、その督促・確認の連絡が来る前に自ら返済したということになりますので、全く問題にはならないんですよね。
    • good
    • 7

それは事故では無いので大丈夫です。


現在 毎月払いをしてる債務が3万位あるだけで
住宅ローン600~1000万位減額されます。

余裕なのは、身の潔白が通る
給料を出入れしてる銀行
    • good
    • 0

残高不足でスグ解決したのですから影響は皆無です

    • good
    • 5

「すぐ」というのがどのくらいの期間か分かりませんが、一般的に最初の催促で支払うなら、なにも影響はありません。

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!