
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お礼、ありがとうございます。
補足を読みました。
名前入か、、自分はますます要らんなー、、。
ところで、質問を読むと辞退する人が結構いるのかと思いきや、一人が二人の話?
謙虚だから辞退すると言って辞退したところで、誰もその人を謙虚だとは思わない。
思わないどころか嫌悪を感ずる。
大事な記念品なら、くだらない謙虚ぶった人なぞ気にせず、満面の笑みで受け取ってください。
渡す方もうれしいはず!
>大事な記念品なら、くだらない謙虚ぶった人なぞ気にせず、満面の笑みで受>け取ってください。
>渡す方もうれしいはず!
そうです。渡す側も喜んでくれると思って渡してるのですから。
No.3
- 回答日時:
私もいらないですね。
ただ、なぜ同時期に貰う人が迷惑なんでしょう。ただのいちゃもんに思います。もらいにくくなる?弱い人のことなんてどうでもいいですよ。無駄金遣わせたくないだけです。No.2
- 回答日時:
気づかないのでしょうね。
もらっても邪魔になるものなら辞退するかもしれません。
受け取るのも個人の自由なら辞退も自由。
質問者さんが思うほど、他の人は気にしていないかもしれませんよ?!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場で仲良くなった人が2人いましたが、その人達のことで質問です。 1人は30代女性(私より年下)で同 6 2022/02/01 03:03
- その他(行事・イベント) 人事異動に伴う餞別や記念品などを部署一同で贈る場合の徴収範囲について質問します。 2 2023/07/30 15:35
- 競馬 ギャンブル狂いがよく言う「有馬記念は特別だから」って何?スプリンターズステークスと何が違うの? 4 2021/12/26 09:39
- 誕生日・記念日・お祝い 7月8日で1ヶ月記念になります。14日に彼氏が19歳になります。 彼氏が19歳になる私が20歳になる 2 2023/06/26 11:33
- 就職・退職 面接での退職理由の説明について 前職の退職理由が「社長が社員に暴力を振るうから」なのですが、面接で正 4 2021/11/03 18:08
- 結婚記念日 両親の結婚記念日のプレゼント 4 2021/10/28 21:08
- 誕生日・記念日・お祝い 記念日プレゼントは必要でしょうか? 20代前半のお互い社会人のカップルです。 (彼女は1歳年下です。 5 2022/11/14 01:40
- 会社・職場 20代後半の女です。 職場の会費?についてです。 私が入職する前から職場の会費を集める制度があります 7 2022/03/27 11:39
- その他(学校・勉強) 学校卒業後に職員室に用事があるのですが、、 3 2023/03/26 13:20
- ビジネスマナー・ビジネス文書 休職中の社員への社内行事のご案内について 1 2021/12/13 17:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験 補欠合格者について...
-
池田先生のノーベル賞
-
地方自治体の任期付き職員を辞...
-
社外に向けての訃報のお知らせ...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
タイミーで一度も働いていない...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
担当教授の敬称の書き方
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
金融関係企業の身辺調査による...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
派遣先について。 これは求人詐...
-
厳封のやり方について
-
内定を辞退した会社があります...
-
転職の最終面接で他社の状況を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
46%辞退
-
実現しそうにない 見積書作成 ...
-
教育実習の謝礼金の辞退 はじめ...
-
敬語
-
検察審査会 辞退するには・・・?
-
ネッ友が悩んでるので、皆さん...
-
公務員試験 補欠合格者について...
-
先日、会社で社内公募を受けま...
-
生活保護辞退について。
-
いつまでも内定辞退を後悔して...
-
送別会を断ること・・・
-
従業員代表に選出されましたが...
-
一般曹候補生を辞退しようか迷...
-
内定辞退会社にお詫びの贈り物
-
社外に向けての訃報のお知らせ...
-
教採、2次試験の辞退者って多い...
-
桑沢の補欠合格の入学できる確...
-
地方自治体の任期付き職員を辞...
-
「辞退」「自退」違いますか?
-
芸能人とか大金持ち 金持ちは10...
おすすめ情報
記念品は名前が印刷されたオリジナルグッズです。