
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その風景画像は、デスクトップの壁紙ですかね。
それとも、ロック画面ですかね。ロック画面でしたら、マウスでクリックしたり、クリックしながら上下に動かしたり、何か適当に操作してみてください。
又、「Ctrl」と「Alt」キーを押しながら「Delete」キーを押してみて、何か反応が無いか試してみてください。
それで、すぐに反応があれば、別に重くて固まっている訳ではない気がします。
又、PC本体の、内部ストレージへのアクセスランプ(LED)の点滅があれば、内部ストレージにアクセスしているということですから、その場合は、何らかの処理が動いているということかと思います。
No.4
- 回答日時:
インターネットを見るブラウザソフトでクロームをお使いならば
クロームの広告ブロックアドオンをいれてください。
https://chrome.google.com/webstore/detail/adbloc …
それから、
Windows10のパソコンが重いを軽くして高速にする
を見て、高速化設定するといいいと思います。
ユーチューブのこの動画は広告が多いので広告ブロックアドオンとか
入れたほうが、見やすいと思います。
以上、参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
・パソコン起動時に読み込むアプリをたくさん入れ過ぎた
・メモリ不足
・システムドライブの容量不足
・レジストリの肥大化
・OSの破損
・Windows Updateのアップデート失敗によるシステム再構築
・マルウェアによる影響
・処理能力が低いCPUに高負荷のセキュリティソフトなどを使わせている
他多数。
……原因が特定されない限り処置の方法は決まりません。
・・・
もうさ、「リカバリ」…OSの入れ直し…をすれば購入時と同じレスポンスが返ってくるようになるよ。
Windows Update のやり直しや、アプリの再インストールや再設定など、
すごく手間がかかって面倒かもしれませんが、
それで確実に問題が解決するなら、48時間くらい手間をかけても良いと思いますがいかがでしょう。
とりあえず「セーフモード」で起動した場合の状況を確認してみましょう。
購入当時のように動くようなら「リカバリ」が有効です。
という事で、まずは
「セーフモードで起動」
する方法。
次に
「リカバリ」
の方法を調べてください。
OSの種類でセーフモードで起動する方法が異なります。
また、パソコンの型名でリカバリ方法が異なります。
使用しているパソコンに合致するやり方を調べましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの電源ON、OFFについて 5 2021/12/14 10:12
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- Windows 10 WINDOWS スタートメニューが反応しません 3 2021/10/28 13:20
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- マルウェア・コンピュータウイルス Microsoftサポートをかたる詐欺について 5 2022/03/22 19:22
- ノートパソコン パソコンについて、54歳の男性です。パソコンの操作苦手ですね。今有るのは古い。新しく買って勉強した方 9 2021/11/06 22:55
- Excel(エクセル) PC操作ログの集計について良い方法を教えてください 2 2021/11/09 12:08
- 据え置き型ゲーム機 プレステ3ゲーム機故障。 2 2023/03/02 09:11
- ノートパソコン ノートパソコンの起動が極端に遅いのはどうしたら良いでしょうか 19 2023/04/08 16:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Runtime error 2 at 008049C...
-
パソコンが重いのですが…。
-
windowsが再起動を繰り返します。
-
HDDの調子がおかしいので交換し...
-
英文の繰り返しで立ち上がらな...
-
SAS window:inlogon.exe アプ...
-
PC壊れました><
-
スパイウェアでしょうか?
-
windowsが起動できない・リカバ...
-
パソコンが起動しない
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
フリーズします(-"-)
-
外付けHDDについて
-
ハードデスクの容量増やしたい...
-
外付のハードディスクにバック...
-
ムービーを書き込み可能なCDに保存
-
CD-R、DVDが読めない
-
メーカー製ノートPCの内蔵HDDの...
-
windows DVD メーカーで書き込...
-
お勧めのバックアップソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
PC壊れました><
-
PC-9821が起動しない
-
Windows10、起動しない、FUJITS...
-
Windowsのパソコンを再起動した...
-
COMCTL32.dllが原因で立ち上が...
-
Windows起動時、FUJITSU画面が...
-
パソコン画面にアダルト画像が
-
パソコンが起動しません。(砂嵐)
-
全体的に"おもい"
-
CPU使用率が100%に
-
パソコンから音が出なくなりました
-
エラー画面。なんとかなりませ...
-
XPが立ち上がらない。ライセン...
-
助けて下さい。起動しません。
-
東芝TX77MWHについて
-
インターネットにブラウザで接...
-
セーフモードからの起動で、途...
-
MB交換後、リカバリからのOSイ...
-
Lenovo G570のリカバリについて
おすすめ情報