
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
確定申告の医療費控除に使うため従来は全部保管していました。
しかし最近は健康保険組合が発行する保険支払い明細書だけでも代用できるので絶対必要という訳でもなくなりました。
しかし何年かに一度は税務署からお尋ねがきて領収書の提出を求められることがあるので、結局残しておいた方が良いという結論です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療費 高額医療費制度について(協会けんぽ) 4 2021/12/30 11:37
- 病院・検査 病院の領収書はどのくらいの期間、取っておくべきなのですか? 過去通院していた精神医院に受診する前に、 9 2023/07/07 01:06
- 確定申告 まだ早いけど、確定申告の教えて 4 2021/12/28 17:49
- 確定申告 虫歯の治療で3ヶ月間毎週歯医者に通っていたのですが歯医者も確定申告に申告出来たんですね(涙) 知らず 3 2023/02/15 12:11
- 健康保険 健康保険払わないと何か罰則あるの? 邪魔でしかない老害や無職主婦とかに使われるだけで 11 2021/12/05 15:57
- 医療費 医療費控除についてですが、医療費通知書が送られてくると思いますがそれだけで良いのでしょうか?病院で貰 6 2022/04/05 23:47
- 医療費 歯医者でも病院でも、初診や久しぶりの来院で保険証を出す日って、支払いが高いですよね? そして、次から 4 2021/10/29 09:13
- 国民年金・基礎年金 国民年金保険料の領収証書って保管しとくべきですか? 払ったら捨てても問題ないですか? 7 2022/03/27 10:02
- 医療 歯科の定期検診の結果って5年の保存義務ですか?(レントゲンは3年?) 医療費の窓口負担も数年は保存義 1 2023/09/25 13:54
- 医療保険 入院 手術 保険 病院の領収書について 4 2023/06/26 10:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療費控除のための領収書を一...
-
医療機関の領収印
-
イラストを売っています。税金...
-
農業手伝いの収入について........
-
青色申告で家内労働者等の経費...
-
税務署へのタレコミ
-
デリヘルのドライバーで青色申...
-
現在無職で、1カ月間ぐらいメー...
-
二ヶ所から給与をもらっている...
-
友達が失業保険を貰っています...
-
遺産分割協議書を確認したいの...
-
メルカリでの雑所得について。
-
住民税の申告について(医療費控除)
-
所得証明書がもらえない場合
-
確定申告してない
-
給与支払報告書の書き方について
-
住民税について
-
在宅勤務は事業所得?
-
ハンドメイドと住民税
-
退職前の有休消化中のアルバイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療費の確定申告・消費税も申...
-
医療費控除の対象となるもの
-
親にピアス病院で開けろって言...
-
医療機関の領収印
-
医療費控除に入れられるか?入...
-
漢方薬は確定申告で控除を認め...
-
医療費控除についてお聞きしま...
-
医療控除と生命保険
-
海外からの出産に伴う医療費控...
-
歯列矯正 医療費控除について ...
-
【医療費】の定義を教えて下さい。
-
高額医療費というのは、医療機...
-
確定申告で10万円以上のレーシ...
-
医療費控除をする際に領収書が...
-
医療費控除の入力について
-
女房マッサージは医療費控除の...
-
なぜ開業医は領収書を発行しな...
-
医療費控除についてですが、医...
-
眼科で 販売されている サプリ...
-
医療費控除の対象となるか
おすすめ情報