
私はこんなふうに考えます。
真実の哲学は宗教になり得る。
真実の宗教は芸術でありうる。
真実の芸術は哲学を含む。
つまり真実の哲学と宗教と芸術は実は一体なのであると。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/t …
No.17
- 回答日時:
哲学と言えば 死 の問題ですね
芸術とは生き様でしょうか?
死ぬときどう在りたいのか?問われての
結果の時間へ
不法干渉できるのは死ぬことを止められて
無い人間です
たった一人でも不法干渉者死ぬことを
止めてたのなら
起こり得ない事態です
生きざまの芸術宗教への思考で
起きたことなら
こんなことは芸術としてナンセンスです
No.13
- 回答日時:
宗教と哲学と芸術についての
考え方の一つとしてこういうのもあると思います。
現実の問題を何とかしようとして掘り下げを試みる。
それが哲学。
稲作文化圏では掘り下げた先を`全か無か`的に
空の部分に泳がせておくことが可能だった。
小麦文化圏では表層の争いが激化する傾向が相対的に強く
その先でも神を持ち出してまで
白黒はっきりさせないと気が済まない
ということになっていた。
科学が未発達な時代では
神を持ち出しても、あるいは神を持ち出すことによりさらに
納得できないということに関する
振幅が大きくならざるを得なかった。
ただし同時に言葉できっちり表現することもできない。
そこに強烈な芸術の必要性が生じた。
内側からの自然発生的な要素として。
とりあえず自分はこう考えています。
No.11
- 回答日時:
宗教と哲学は統合不可能。
哲学は客観性を持つ学問であり、あらゆる宗教が哲学の対象となっている。
しかし、宗教は唯我独尊が基本であり、他宗を一方的に排撃する。また宗教における哲学とは、自宗の宗理を正当化するためにのみ活用するため、学問的客観性が失われた似非哲学でしかない。
No.10
- 回答日時:
宗教の分らねえ無知が、よく言うセリフだよ。
ならば
科学、文学、数学、社会、経済、政治、道徳も一体ということになる
注・・質問者:hitonomichi2022さんが無知とは言っていません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
哲学と宗教と芸術は、精神世界というカテゴリーで、すでに統合している。 賢者の皆さまは 如何と考えます
哲学
-
仏教の教えは無や空を求めることではございません
哲学
-
なぜ500万円は500万円なのだ?
哲学
-
-
4
この世って生きていて楽しいね。私は、午前はある教授の世界史の授業・午後から物理実験・夕方から彼女と
哲学
-
5
価値観が矛盾する人。
哲学
-
6
この世って生きていて苦しいですね
哲学
-
7
私はどうしてこの世に生まれて来たのか!? 人からわざわざ悪者扱いされるために? わざわざ持ち上げられ
哲学
-
8
こんな場合では皆さんどうしますか
哲学
-
9
好き嫌いの哲学
哲学
-
10
何故変化を避けることは悪なのですか。 また、変化ばかり求めることも同様に悪だと思いますか。
哲学
-
11
科学は未来の進歩を明確に確信しておりますが、哲学はどういう面で未来の進歩を抱いているのでしょうか?
哲学
-
12
お釈迦様が説かれた「空」とは一体なんなのでしょうか?
哲学
-
13
異なる文化や宗教の共存って可能だと思いますか?僕は無理だと思います。
哲学
-
14
思考停止社会
哲学
-
15
人間は
哲学
-
16
好きで無駄なことをやっている人を諭す必要はございましょうか?
哲学
-
17
科学的証明
哲学
-
18
神は不公平ですか?
哲学
-
19
やっぱりこの世は不平等なのでしょうか?
哲学
-
20
人間が障がい者と共存するのは何故か
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仏教の教えは無や空を求めるこ...
-
仏教哲学を学ぶとしたら、どこ...
-
何かを得るためには何かを失う...
-
「前世」とか真面目に語ってい...
-
「不変の真理」か「普遍の真理」か
-
《永劫回帰》なる阿呆な考えに...
-
二元論ってなんですか??
-
ヒンズー教の性力信仰とは、ど...
-
真実を知る必要性
-
『パンセ』が読めない
-
疑う事と信じる事 どちらが大事?
-
哲学や宗教に関心のある人は無...
-
神様なんてこの世にはいません...
-
人間は死んだ後、どうなるのか...
-
神っていないって知ってました...
-
【宗教・ユダヤ教正統派】イス...
-
地球平面説
-
原神 宵宮と夜蘭鍾離と組み合わ...
-
キリスト教の「父と子と精霊」...
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
凄く幸せは、すぐに気づきます...
-
「不変の真理」か「普遍の真理」か
-
何かを得るためには何かを失う...
-
真理、普遍性の追求
-
『パンセ』が読めない
-
★ 酒を飲まない人間は真理がわ...
-
《永劫回帰》なる阿呆な考えに...
-
古代ギリシャに哲学者が多いの...
-
仏教の教えは無や空を求めるこ...
-
哲学と宗教と芸術は統合可能か?
-
仏教は哲学?
-
「真理は一つ。宗教はいくつ?」
-
仏教哲学を学ぶとしたら、どこ...
-
疑う事と信じる事 どちらが大事?
-
二元論ってなんですか??
-
近現代に有名な哲学者がいない...
-
哲学と宗教は、どのあたりが境...
-
「人間には自由意思がない」こ...
-
哲学って、科学みたいに検証を...
-
哲学と宗教との違い
おすすめ情報