
高校生です。今日面接があったのですが、面接官の方に〜って知ってる?と聞かれ、はい、〜です。ってうろ覚えの知識を言ってしまいました。実際にその答えは大きく間違っていて、面接官の方が〜は〜だよ。と教えてくれました。その他にも、勉強不足で分かりませんと何回か言ったり、言葉に詰まってしまうことがありました。他の受験者とは笑顔で会話してたり、僕の時間より長かったりで、受かった気がしません。ちなみに採用人数より受験者数は下回ってます。相槌を頑張ってたくさん入れました。
ほぼ面接しか試験が、なかったので、落ちてると思い始めてきました。これってやっぱりやってはいけない間違いをしてしまったのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
面接はクイズ問題を出題されているのではありません。
面接で問われているのは、質問に答える態度です。
ですので、間違えた回答をしたことは失敗ではありません。
たとえば間違えた回答を「~は~だよ」と、
指摘していただいた場合、
「認識が間違っていました。教えていただきありがとうございます」
なんて、相手の指摘に対して、素直にお礼が述べられる態度、
こんな立派な態度を示すことができれば、
間違ったことを回答したことが、むしろプラスに転じます。
「勉強不足でわかりません」というのも、
曖昧なことを答えるよりはいいですが、
あまりそれを連発するのも、良い印象を与えないかもしれません。
「認識が間違っているかもしれませんが、○○でしょうか」と、
自分なりの今の考えを話してみるのもありだと思います。
そのことに対して「~は~です」と指摘されれば、
「なるほど、家に帰り、もう一度勉強してみます」
というのもいいですよね。
今の認識が間違いであっても、
その認識を改める努力をしようとしている。
それはむしろ好印象です。
面接官の立場として言うと、一般常識についての理解や、
その学校の教育方針などについての理解であれば、
その認識が間違っていることが評価につながることはあり得ます。
ですが、そうでもない知識についていうと、
面接者の回答が、正しいか間違っているかは、
評価の対象ではありません。
質問に対する回答が正答かどうかだけを問うのであれば、
わざわざ面接官と面接者の時間を合わせて、
対面する必要はないのです。筆記試験でいいわけですよね。
ですから、面接試験で一番大切なことは、
どのような態度で質問を受け止め、どのように考え、
どのような態度で回答しているのかということなのです。
No.4
- 回答日時:
面接は何を問うかによって大きく変わります。
今回のことも相手がどういう風にあなたのことを受け取ったかはわかりようがありません。
ただ、あなたに手ごたえがあろうがなかろうが、合格の人は合格、不合格の人は不合格というだけです。
今回のことで、「次からは~~しよう」と思ったとしても、それが次のところではマイナスに働く可能性だってあります。
「やってはいけない間違い」とは、そういう風に考えてもしょうもないことを考えて何もしないことです。
No.3
- 回答日時:
やってしまったことはしょうがありませんね。
今後は、自分に自信のあることだけ答えましょう。知らなければ、正直に「知りません」と答えるべきでしょうね。あやふやな答えを出して不信感を抱かせるより、正直に答える方が信頼はされると思います。企業はそういう(正直・誠実な)方を求めています。
No.1
- 回答日時:
>勉強不足で分かりませんと何回か言ったり、言葉に詰まってしまうことがありました。
面接は答えが正しいかよりどんな態度で答えるかを見るために行われます。最初の問答は誠実さに欠けますが、その後は正直に回答していますから、印象は良いと思いますよ。全体として、また受検人数からしても落ちる可能性は低いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 高校の面接で受験番号を言って下さいと言われた時に間違えて学校名を途中まで言ってしまいました。減点対象 4 2022/02/03 17:29
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
- 高校受験 高校受験の面接で焦ってしまい頑張ったことがあんまり言えませんでした。もう不合格確定でしょうか?しかも 4 2022/02/04 18:38
- 大学・短大 先日、総合型選抜を受験したのですが面接のできが心配です。 一次を通過し、先日二次で面接をうけました。 1 2021/10/22 19:06
- 就職 今日面接を受けるのですが、そこの企業に他に面接受ける予定などはありますか?と聞かれそのときはありませ 8 2021/11/08 13:37
- 高校受験 今年受験生で、高校受験します。 でも中2の途中から中3現在までほぼ不登校で 勉強も何も出来ていません 1 2021/12/08 14:18
- 大学受験 大学受験の面接でボランティア経験はありますか?と聞かれたときの答え方についてです。 高校の部活(バレ 2 2021/10/21 18:44
- 大学受験 指定校で面接があったんですが、面接官がちょっとクスッと、笑う?ニコッと笑う時があったので、そこで私も 2 2021/11/30 23:21
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 面接落ち 追加募集 今年市役所を受験して1次は合格も、2次試験の面接で不合格になってしま 1 2021/12/07 22:08
- 中途・キャリア アパレル面接 3 2022/05/25 21:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面接で 間違ったことを言ってしまった
中途・キャリア
-
面接時の間違いの訂正の連絡をしたのですが・・・
就職
-
指定校推薦の面接でミスをしてしまいました。 ノック後面接官のどうぞ。の声が聞こえず聞こえていなかった
大学受験
-
-
4
面接内容の間違いの訂正
求人情報・採用情報
-
5
面接で間違ったことを言ってしまいました、どうしたら良いでしょうか?
就職
-
6
面接での言い間違い
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
面接で失敗してしまいました。どうすればいいのでしょうか?
就職
-
8
大学受験、面接でのミス
大学・短大
-
9
高校受験の面接失敗してしまいました・・・
高校
-
10
昨日、私立の併願の面接があったんですが、受験番号を言い間違えたうえに高校に受験票を置いて帰ってしまい
高校受験
-
11
面接の中盤で一度首を傾げられました。 面接試験を受けていたのですが… 前半は特段やり取りに問題はなく
中途・キャリア
-
12
高校面接についてで 中学校生活の中で1番心に残っていることを教えてください。また、その理由は何ですか
高校受験
-
13
大学の総合型選抜の面接で大失敗しました。 第一志望の大学だったのですが、当日機材トラブルでパソコンで
大学受験
-
14
高校の面接で受験番号を言って下さいと言われた時に間違えて学校名を途中まで言ってしまいました。減点対象
高校受験
-
15
面接で事業部署名間違えました。
面接・履歴書・職務経歴書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スシローバイトの合否について
-
警察官面接試験について。 面接...
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
先日、マクドナルドの面接を受...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
面接するアルバイト先の方から...
-
「花と聞いて連想するもの」
-
ブラック企業の特徴を教えてく...
-
ヤマト運輸仕分けバイト面接落ち
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
もし面接の日にものもらいが出...
-
生徒会について 再来週あたりに...
-
面接で中学校でいちばん思い出...
-
出戻り面接の合否について。前...
-
36歳独身です。面接で、最初に...
-
ダイソーで働いてる方に質問で...
-
集団面接の時の視線はどうすれ...
-
聞きたい事があるのですが、 以...
-
白百合学園中学入試の面接について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
スシローバイトの合否について
-
ダイソーで働いてる方に質問で...
-
給料計算の間違いを報告したら...
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
生徒会について 再来週あたりに...
-
36歳独身です。面接で、最初に...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
もし面接の日にものもらいが出...
-
「花と聞いて連想するもの」
-
美術部で学んだ事って何??
-
面接するアルバイト先の方から...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
ヤマト運輸仕分けバイト面接落ち
-
バイトの募集についてです。 ア...
-
ヤクルトレディについて。 配達...
-
先日、マクドナルドの面接を受...
-
面接練習で泣く子ってどう思い...
-
女装してみました これで面接に...
-
アルバイトの面接に受かりその...
おすすめ情報