dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理由があって自分の名前ではなく家族の名義で購入手続きしたものに対して、その家族の名前で銀行振込をしたい場合、購入手続きに使用した家族本人から銀行のキャッシュカードを借りる事が絶対に必要になるのでしょうか?
金額が金額なので、できれば、いくら振り込んだかを家族には内密にしたいのです。
私自身が代理で振込をして、購入先には登録の際に使用した家族名義で振り込んだ事にしたいんですが、可能でしょうか?
あまり経験がないので不安です。
既に土曜日で銀行が閉まってしまいましたし、GW間近なので、こちらに質問してみました。
ご回答をお願いします。

A 回答 (4件)

家族のキャッシュカードを借りる必要はありません。



たいていの銀行では、その口座の名義、キャッシュカードの名義(代理人カードなので、口座の名義人と違う名前のカードになっている)、他の名義、と振込人の名前は必要に応じて変えることができます。

購入代金や受講料の振込などで、事務手続きを分かりやすくするよう、伝票番号・会員番号・クラス番号などを、振込人の名前の前に入力してください……というケース、結構あります。
つまり、人の名前以外のこと(識別番号など)も入力できるので、そういう場合は根本的に「識別番号入りの口座名義」って無いので、存在しないキャッシュカードは借りれませんよね。

どうしても操作に不安があるようでしたら、係員に「すいません、ここの口座に、こういう名義で振り込みたいんですけどー、キャッシュカードは自分のしか無いんですけどー」と言えば、丁寧に教えてくれます。
    • good
    • 0

現金でも振込が出来ますよ。


手数料が割高ですが窓口・ATMでも可能です。
振込人の名前入力で家族名義にするだけです。

操作は難しくありませんが、もし判らなければ、
係員を呼んで聞いてみて下さい。
行ってから戸惑わないように、振込先や金額など
メモ用紙などに控えてから行くことを勧めます。

「銀行名」「支店名」「口座番号」「口座名義人」
「振込金額」「振込人氏名(家族名義)」
    • good
    • 0

キャッシュカードを借りる必要はありません。



キャッシュカードを使ったATMでの振込で、振込み人の名前を変更できます。相手の銀行・支店・預金種類・口座番号・振込金額を入力し「これでよろしいですか」の画面で、通常は名義人の名前になっていますが、名前の左の■に触れると別名を入力できます。ATMの仕様にもよりますが、やってみてください。

心配なら、現金振込か窓口で実行してください。
    • good
    • 0

こんにちは。



現金振込みなら、家族のキャッシュカードは必要ないですよ。
CDからの振込みでも口座間送金でなく、現金での
振込み、もしくは窓口で振込み用紙に記入しての
振込みなら、可能です。
振込み人名をその家族の名前にすれば、その名前で
振込みされますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速そうします。

お礼日時:2005/05/02 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!