アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 運動会のつなひきで、子どもたちはどんなかけ声をかけますか。私たちの地域では、「オー、エス」なのですが、「オー、エス」の語源を教えてほしいのですが、・・・?(なぜオー、エスになったのでしょう。)

A 回答 (1件)

説には、2つあります。



1つめ
日本で綱引きが運動会の種目として行われるようになったのは明治初期で、
英国人の指導によるものだったようです。
当然この頃は外国人との交流も行われ、一緒に運動会を楽しんだと推測されます。
外国人により伝えられた運動会の中で、チームの呼吸を合わせる為の
掛声が日本人に「オーエス」と聞こえた事から、綱引きの掛声として定着した。
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito190.htm

2つめ
フランス語で「さぁ引っ張れ!」と言う意味の「Ho! Hisse!:オーイス!」が日本語化したもの。
http://www13.big.or.jp/~msk/tisen/68/6808.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。つなひきの担当になったのですが、子どもたちに聞かれました。さっそく教えられます。

お礼日時:2001/09/17 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!