dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A senior White House official says the government is taking the issue very seriously and noted U.S. officials have been in touch with relevant allies and partners.

ホワイトハウスの高官は、アメリカ政府はこの問題を非常に深刻に受け止めていると述べて、当局者が関係する同盟国や友好国と連絡を取っていることに言及しました。

出典:https://www.nhk.or.jp/gogaku/gendaieigo/detail/i

上記は、NHKラジオ番組「ニュースで学ぶ英会話」の一文です。
ここで、the government is taking the issue very seriouslyで、seriouslyと副詞を使っています。
takeは、次のようにジーニアスの辞典では、多くの意味がある中に、第5文型や第3文型で「受け止める」という意味があります。

take
【SVOC/SVO副詞(句)】
O〈事・物・人〉を…として受け止める, 解する《◆Cは形容詞・前置詞句》
出典(一部抜粋):GENIUS英和(第5版)・和英(第3版)辞典

つきましては次の点をご教示願います。
①次のようにseriouslyを形容詞seriousにした場合の意味やニュアンスの違い
the government is taking the issue very serious
②更に広げて、一般的に第5文型SVOC(形容詞)は、SVO+M(副詞(形容詞の派生副詞))に変換できるとの理解で良いのか。一部が可能なら、どのような場合に今回のtakeのように変換が可能なのか。
③変換はできる場合に、ニュアンスの違いや使い分け

A 回答 (6件)

意味がちょっと違います。



the government is taking the issue very seriously.
seriously は動詞を修飾しています。従って、seriousなのは動作の主体→主語(つまり the government)です。
書き換えると
the government is very serious in dealing with the issue.
ということ

the government is taking the issue very serious.
第5文型のばあいはO=Cということになります。
書き換えると
the government thinks that the issue is very serious.

意味が違うので、変換は不可です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

副詞な場合は、動作主体を修飾し、形容詞の場合は目的格補語なので、目的語を形容しているということですね。
仰られてみると確かのそうだと理解できるのですが、気づきませんでした。
腑に落ちました。

お礼日時:2023/09/26 12:56

No.6=5です。


 お久しぶりです。
 No.5の一部を下記のように訂正し ly を取ります。
誤:The government takes the issue seriously.
正:The government takes the issue serious.
誤りました。ごめんなさい。
 問いは take を心に受け取るで読むとき第5文型のCをどのように take を修飾する副詞と同じように Genius 辞典は日本語に移し変えているのでしょうか?です。副詞のようにCを日本語に置き換える例文が見つかりませんでした。補語は主語が何か説明するものです。副詞は単語や文章の意味を修飾する役割を持った品詞です。Take に補語がある場合とない場合があって副詞が補語であるばあいと補語でない場合があります。『英語の「副詞」はどこに置く?副詞を置く位置の法則(ルール)』https://eikaiwa.weblio.jp/column/study/eigo-bunp …さんに「副詞が動詞を修飾するときは、動詞の後ろに副詞を置きます。」とありました。です。『SUMMIT LAXURY VACATIONS』https://summitluxuryvacations.com/tag/stay-in-pa …さんに「Plus, we take it easy for you to use the kitchen any time, day or night.」とありました。加えます。我々はそれを簡単にしています。あなたが台所を使えます。いつでも昼でも夜でもです。Your question takes me seriously captive. です。Easy を serious にします。We take it serious for you to use the kitchen. です。我々がそれを深刻にします。それはあなたが台所を使うことです。The government takes the issue very serious. です。その政府はその問題を深刻なままにしています。質問本文のCが補語です。『 動詞 take の用法に関する質問です』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7229152.htmlさんが良かったです。補語と並列に/で区切られて副詞がある辞書から引用されている部分にあります。No.4さんが take it easy の easy が flat adverb だとする指摘がよかったです。 1380310-lytvyn_calm_about_his_party_members_joining_regions_party_286396.htmlさんに「People's Party leader Volodymyr Lytvyn takes easy the switch of a number of his party members for the Party of Regions.」とありました。 副詞は左にある動詞を修飾します。形容詞は右にある名詞を修飾します。No.1さんが「seriouslyは副詞なのでtakeにかかる。」と言っていました。https://www.goodreads.com/quotes/10651736-i-knew …さんに「“I knew I had to eat the cake quickly, 」とありました。 『Oxford Learner's dictionaries』で take を引くhttps://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …と27番目の意味に「She took it in the spirit in which it was intended.」という例文がありました。『Take it seriously の副詞が take のすぐ右にないのはどうしてでしょうか?』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13613384.htmlと質問しました。Genius 英和辞典を根拠にして主張を支えるあなたの文章に向き合うことで私は他の回答者さんを参考にすることと問いを明確にすることが上手くなりました。ありがとうございました。

Gautier さんおはようございます。
 No.4が良かったです。ありがとうございます。

籠さんおはようございます。
 No.1が良かったです。ありがとうございます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

多くの資料をご提示いただき非常に勉強になりました。
更に関連した質問までしていただき、有り難いです。
「Take it seriously の副詞が take のすぐ右にないのはどうしてでしょうか?」も非常に興味があります。
この質問の回答もフォローさせていただきますね。

お礼日時:2023/10/04 11:00

スカッとさんおはようございます。


 日本語だと副詞は名詞を修飾しません。Take seriously と動詞の後に置きたいです。The government takes seriously the issue. です。第3文型です。目的語が2語で短いです。Seriously を形容詞にしたいです。The government takes the issue seriously. です。第5文型です。『第4文型を句動詞がとることができるのか等について』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13587690.htmlさんと『throw ~into confusion は何文型になる?』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4202347.htmlさんと『take it serious/take it seriously』https://forum.wordreference.com/threads/take-it- …さんがあります。


籠さんおはようございます。
 余計に複雑というのはあなたの主観ですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お久しぶりですね!

海外のサイトでもこの議論がなされているのですね。
貴重な資料ご提示有難うございます。

お礼日時:2023/09/29 18:51

ランダムハウス、オーレックス、ウィズダム、ジーニアスで調べましたが、その定義でSVOCで載っているのは、ジーニアスだけです。



ランダムハウスには様態の副詞(句)を伴って、とあります。

take it seriously と共に、take it easy が載っていますが、easyはflat adverb というものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

5文型で載っているのは、ジーニアスだけなんですね…。

flat adverb、和訳では単純形副詞や平坦副詞といのことで、今サイトで勉強中です。

お礼日時:2023/09/26 13:04

「take the issue very seriously」は、一般的な表現で、"take" の意味として「受け止める」という用法は一般的ではありません。

代わりに、この文脈では "take" は「真剣に考慮する」または「重要視する」という意味で使用されています。したがって、"seriously" は "take" の後に続く副詞として使用されています。

これに関連して、以下の点について説明します:

① "the government is taking the issue very serious" は文法的に正確ではありません。"serious" は形容詞で、この文脈では「受け止める」や「考慮する」動詞 "take" の後に続くべき副詞 "seriously" に変える必要があります。

② 第5文型(SVOC)で、SVO(主語+動詞+目的語)に形容詞を追加することで、M(副詞句)ができる場合があります。ただし、"take" のような特定の動詞は、通常は副詞を必要とします。副詞は動作の方法や程度を示すため、文脈に合った副詞を使うことが一般的です。"seriously" のような副詞は、「真剣に」や「重要に」というような意味を付け加えます。

③ 副詞の選択は文脈に依存します。例えば、「真剣に考慮する」場合に "seriously" を使用することは一般的ですが、他の副詞を使用することも可能です。ただし、ニュアンスが異なることがあります。例えば、"carefully" を使用すると、「慎重に考慮する」という意味になります。適切な副詞の選択は、伝えたい意味や文脈に合わせて行われます。

総括すると、"take" の後に副詞を使用して動詞のニュアンスを補完することは一般的です。特定の動詞は特定の副詞と組み合わせて特定の意味を持ち、その選択は文脈に依存します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>総括すると、"take" の後に副詞を使用して動詞のニュアンスを補完することは一般的です。特定の動詞は特定の副詞と組み合わせて特定の意味を持ち、その選択は文脈に依存します。

勉強になりました。

お礼日時:2023/09/26 12:54

考えすぎだと思います。

文面通り素直に受け止めればいいだけの話だと思います。変換できるとか文法みたいな枠を作ろうとするから余計に複雑にしているのだと思います。

seriouslyは副詞なのでtakeにかかる。それだけです。


>②更に広げて、一般的に第5文型SVOC(形容詞)は、SVO+M(副詞(形容詞の派生副詞))に変換できるとの理解で良いのか。

自分でいろいろ文を作ってみたらいいです。変換すると変になるものはいっぱいあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

いつもお助けいただき感謝に絶えません。

今後とも宜しくお願いいたします。

お礼日時:2023/09/26 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!