アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

we want to compare the prices of all the PCs before deciding which one to buy.

(我々は、全機種の値段を比べてから、どのパソコンを買うかきめたい。「英語構文 基本300選56ページ駿台文庫」)

before deciding which one to buyの文法機能についてお教えください。

before接続詞 副詞節を導く 又は 前置詞として目的語decidingを動名詞(名詞節)として
とっているのか

あるいは decidingが分詞として付帯状況を表すのか

whichが疑問代名詞か疑問形容詞か whichの機能について

to buy不定詞の用法(形容詞用法?)としては 意味上の主語we 意味上の目的語は which one で
よろしいか?

以上文法的機能が参考書を調べましたがますますわからなくなりました。

お手数ですが詳細にお教えくださればありがたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

(1) 原文: We want to compare the prices of all the PCs before deciding which one to buy.



すでによい回答がついていますが、蛇足ながら補足します。上の英文のうち

We want to compare the prices of all the PCs
この部分はすでに完璧に理解できますよね?

before deciding which one to buy.
さて、この部分が問題ですね。もう少し簡単なものに変えてみます。

(2) We want to compare the prices of all the PCs before ★we decide★ which one to buy.

これならわかるのではないでしょうか?
「どれ(どの PC )を買うのかを決める前に」という意味です。その we decide を単に deciding に変えただけです。before の後に名詞が来ることもよくありますから、ここでは動名詞にしてみたのです。

decide which one to buy については、decide which one we should buy を言い換えただけのものだと考えればいいのです。これは理屈抜きでそのまままずは暗記しましょう。how to do it が how you should do it に似たような意味になるのと同じで、which one we should buy と似たような意味として which one to buy と言うときもあるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご説明ありがとうございました。理解がすすみました。

重ねての質問で恐縮ですが、


① before deciding which one to buyは文法的には

前置詞beforeがdeciding which one to buyという動名詞句をとって

主節を副詞句として修飾するいう理解でよろしいでしょうか。


② お示しいただいた例文

before ★we decide★ which one to buy.

接続詞before が

before★we decide★ which one to buy.として

従属節(副詞節)つくるれるという理解は正しいでしょうか?

お手数ですが詳細にお教えくださればありがたいです。

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2021/11/14 13:55

No. 2 の僕の回答にあなたがつけた追加質問については、両方ともあなたの理解で正しいです。

「詳細に」答えてくれ、と書いてありますが、これ以上に詳細に答えようがないと思います。それに似た英文が巷にごろごろしているのだから、正しいに決まっていると僕は思います。

文法用語を並べるのは文法学者になったときには便利でしょうけど、あなたのような初心者のうちからそんなことばかりやっていて、実際の英文をほんの少ししか読まないことには問題があると僕はいつも思っています。実際の英文をたくさん読めばいいのです。読んでいるうちに、この程度の初心者的な文法事項なんてすぐにわかってきます。

たくさん読めばいいとは言ったものの、もちろんあなたのレベルに合ったような英文をたくさん読むべきだと言っているのであって、いきなりたとえば The New York Times とか映画シナリオとか純文学小説を片っ端から読めなどとは言っていません。graded readers つまり単語数を制限した 60 pages 程度の Oxford Bookworms とかいうシリーズとか絵本とか童話の類を片っ端から何十冊も(できれば何百冊も)読んでいけばいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

追加質問についてもお答えいただき、ご面倒をおかけしました。

私の英語学習の弱点を指摘していただきありがとうございました。

今勉強している「英語構文 基本300選」の使い方で著者が
「各一文を確実に読むことができるからこそ、その集合である長文の読解が可能になり、また数多くの英文を読む経験の蓄積によってスピードが上がって速読力が身についていく。基本の学習を怠って一足飛びに速読力を得る方法など、探してもあるはずはないと心得るべし。」

とありまして
今まで いくら英文を読んでも正確に読めていないという もどかしさのため
とにかく基本構文を文法的に(単語レベルまで)しっかり押さえて学習しようとしてまいりました。

ご指摘の
「実際の英文をほんの少ししか読まないことには問題があると僕はいつも思っています。」
本当にそのとおりだと思いました。今後は 実際の英文をたくさん読むように
心がけて学習をしたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/11/14 15:33

before接続詞 副詞節を導く 又は 前置詞として目的語decidingを動名詞(名詞節)としてとっているのか


 ↓
  この before は前置詞、従って続くのは動名詞です。

あるいは decidingが分詞として付帯状況を表すのか
 ↓
 上の通り deciding は動名詞です。

whichが疑問代名詞か疑問形容詞か whichの機能について
 ↓
 疑問形容詞でone にかかり、直訳すれば「どのひとつ」です。

to buy不定詞の用法(形容詞用法?)としては 意味上の主語we 意味上の目的語は which one でよろしいか?
 ↓
 その通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速 ご回答ありがとうございます。この数日色々調べましたがますます混乱しました。もう一度良く勉強いたします。この度はありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2021/11/13 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!