
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
容量を守らないと「下痢 」や「高マグネシウム血症」になる可能性があります。
これ以外にも様々な副作用があり、
最悪、「意識障害」「不整脈」「心停止」のような命にかかわる状態もあり得ます。
詳しくは質問者さん自身でも「酸化マグネシウム」について調べることを勧めます。
・・・アドバイス・・・
適度な運動をしましょ。
それで便秘は解決します。
毎朝5分間の縄跳び運動でOK。
……冗談だと思うでしょ。ところがどっこい、真面目なアドバイスです。
腸を上下にゆすることで便秘の主な原因の一つである ”捻じれ腸” を改善し、便通を良くします。
縄跳び運動の後は普通に朝食を摂りましょう。
胃に食べ物が入ることで消化器官の働きが活発になり15分から1時間くらいで便意が来ますよ。
朝は食べられない…という事であれば、250~350cc のコーヒー・紅茶・お茶・スープどれでもOK。とにかく胃を刺激するものを摂ってください。
もちろん寝る前にコップ2杯くらい(350cc)くらいの水や白湯を飲んでおくことを忘れないようにしましょう。
そんなわけでいつもより1時間以上早起きしましょ。
せっかくの便意を「朝は忙しいから!」という理由で逃してしまうと、さらにひどい便秘になります。
No.3
- 回答日時:
同一種類は効かなくなりますので、避けましょう。
常用も効かなくなります。
ぼくは、マグネシウムE錠1粒を、年に数回、
コーラックⅡも年に数回、ビューラックも年に数回、
アマゾンで1瓶、1箱、1箱と買ってますが、まだ8割
あるので、10年もつでしょう。
腹式呼吸で下腹を膨らませて、息張る法なども併用しましょう。
便秘対策動画
No.1
- 回答日時:
マグミット(酸化マグネシウム)を飲みすぎると、高マグネシウム血症になる可能性があります。
高マグネシウム血症は、血液中のマグネシウム濃度が異常に高くなる状態です。高マグネシウム血症の症状は、吐き気や嘔吐、口の渇き、血圧低下、徐脈、皮膚潮紅、筋力低下、傾眠などです。重度になると、呼吸抑制、意識障害、不整脈、心停止に至ることもあります。
マグミットの1日量は、酸化マグネシウムとして2gです。これを食前または食後の3回に分けて飲むか、または、寝る前に1回飲むのが一般的です。
マグミットを飲む回数や量を増やすと、高マグネシウム血症のリスクが高まります。また、腎機能が低下している人や、透析を受けている人、妊娠中の人、授乳中の人は、高マグネシウム血症を起こしやすくなります。
マグミットを飲みすぎると危険なため、必ず医師や薬剤師の指示に従って使用するようにしてください。
以下に、マグミットを飲みすぎると起こりうる症状をまとめます。
* 吐き気や嘔吐
* 口の渇き
* 血圧低下
* 徐脈
* 皮膚潮紅
* 筋力低下
* 傾眠
* 呼吸抑制
* 意識障害
* 不整脈
* 心停止
もし、マグミットを飲みすぎることでこれらの症状が現れた場合は、すぐに医療機関を受診してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不快に感じるもの(嘔吐物、人...
-
ゲロを吐きまくるAVを見てしま...
-
先日胃カメラをしたら胃に軽い...
-
炭酸飲料を飲むと涙目になるの...
-
左肋骨下(内側)の痛み
-
枕カバーに青い大きなしみ これ...
-
食べ物の消化時間を知りたい。 ...
-
火曜日くらいから 逆流性食道炎...
-
ガスターを飲んでいますが、腹...
-
確実に吐く方法
-
生検
-
ご飯食べる度にお腹痛くなりま...
-
寝ている間にゴキを食べてしま...
-
ピロリ菌に感染し 萎縮性胃炎か...
-
日本ですが、とある施設にて職...
-
キッチンハイターを誤飲しまし...
-
最近食後や夜中に何分かごとに...
-
胃のペースメーカー(Enterra T...
-
食後に胃が痛いです。胃潰瘍?
-
ピロリ菌の除去について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲロを吐きまくるAVを見てしま...
-
おでこがおかしいです。膨らみ?
-
不快に感じるもの(嘔吐物、人...
-
旦那がほぼ毎日嘔吐
-
これ、吐きダコだとわかります...
-
今日バイト中に、急に気持ち悪...
-
マグミット(酸化マグネシウム)...
-
カップ麺とクレープで嘔吐しま...
-
昨日の夜から発熱と嘔吐症状が...
-
吐き気が止まらず汗も沢山出ま...
-
摂食障害に強い病院教えてくだ...
-
スケートで転んで頭を打ちまし...
-
お菓子作り中吐き気から嘔吐!...
-
歯磨きについて。 歯磨きすると...
-
嫌なことやショックなことがあ...
-
生理中って吐き気に見舞われた...
-
吐き気が得意な人っていますか?
-
5/30頃から6/12、までずっと嘔...
-
ダイエット
-
どうして拒食症になるのでしょ...
おすすめ情報