
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
削られたプラスチックが体内に入った場合害がある
ということだと認識しました。
しかしプラスチックは便と共に排泄されるので有害とは言えないと思います。
むしろ歯ぎしりがひどいと、エナメル部分がけずられ象牙質が露出し、知覚過敏になってしまう事例があるそうです。
歯ぎしりを抑える方を優先させるべきだと思いますよ。
また、プラスチックの有害性についてかかりつけ医の先生に相談出来ればお詳しいのではないでしょうか?
ありがとうございますm(__)mただ、「こうした化学物質は食品中に溶け出し、内分泌かく乱物質(いわゆる環境ホルモン)として作用し、体内のホルモンの作用を阻害し、肥満や糖尿病などの代謝性疾患の発症を引き起こす可能性がある。 他にも、BPAへの暴露が、がんのリスク増加と関連していることを示唆する研究もある」という報告があるので懸念は消えないのが事実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
私は今さっき法定速度50の道路を車で運転してました。 私の前の車のそのまた前の車が時速20キロぐらい
カスタマイズ(車)
-
はじめての7月中旬に東京に行きます。 1日目 成田空港に朝9時30分に到着し、成田空港→明治神宮→ス
電車・路線・地下鉄
-
宅配の荷物を受取拒否し、さらに差出人側も受取拒否をした場合また相手方に荷物が行くのですか?
その他(買い物・ショッピング)
-
-
4
故人の預金について(続き)
葬儀・葬式
-
5
アマ免許
その他(ホビー)
-
6
準中型免許限定解除は卒業検定のみでしょうか?
運転免許・教習所
-
7
迷惑動画
迷惑メール・スパム
-
8
ネットショッピングしようとしたらクレジットカードが使えませんでした。 理由は何が考えられますか? カ
クレジットカード
-
9
こんにちは。 六本木にある国立新美術館のイベントについての質問です。 国立新美術館にてイヴ・サンロー
その他(行事・イベント)
-
10
レジでバーコード決済をしない人が不思議です コンビニやスーパーのレジでバーコード決済ならスマホにピッ
電子マネー・電子決済
-
11
会話にならない企業にそのまま応募するか悩んでます。 先日事務のバイトに応募したのですが、まともに会話
就職
-
12
来なかったリフォーム業者
リフォーム・リノベーション
-
13
羽田空港発着の飛行機で東京都心上空を飛ぶルートってどこ行きでしょうか? なお、伊丹、松山、高松、福岡
飛行機・空港
-
14
大学生です。授業でUSBメモリを使うのですが、学校で使ったUSBメモリを家のパソコンに差し込んでも大
マルウェア・コンピュータウイルス
-
15
リチウム電池を含む物を配送する場合、レターパックプラスなどではなくゆうパックしか送れないですか? レ
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶けたプラスチックを人が食べ...
-
プラスチック・発泡スチロール...
-
はんだの代わりになる接着剤の有無
-
ポリプロピレンが溶けると・・・?
-
食用の酢の容器に関する質問です。
-
クレラップの危険性について
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
エタノールと接着剤
-
プラスチックにつけたらダメな...
-
【カーメンテナンス】車のプラ...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
プラスチックの耐熱温度と有害物質
-
プラスチック射出成形で『クッ...
-
フェノール樹脂の取っ手
-
アルトリコーダーが分割できな...
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
ガラス転移 Tg
-
クリアファイルと紙を接着した...
-
油性ペンで描いても、アルコー...
-
エポキシ樹脂を溶剤で溶かしこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
プラスチック・発泡スチロール...
-
溶けたプラスチックを人が食べ...
-
プラスチックの棒 (太さ1cm) を...
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
-
【カーメンテナンス】車のプラ...
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
アルトリコーダーが分割できな...
-
ポリプロピレンが溶けると・・・?
-
食用の酢の容器に関する質問です。
-
「一体成形」と「一体成型」と...
-
クリアファイルと紙を接着した...
-
はんだの代わりになる接着剤の有無
-
クレラップの危険性について
-
ABSとASの違いは?
-
プラスチックにつけたらダメな...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
エタノールと接着剤
-
黄変したプラスチックの中では...
-
プラスチックを溶かせる物
おすすめ情報