
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
代表選を行わない共産党に入党すれば
どのような権利を取得できますか?
↑
将来、与党になり、日本が社会主義国に
なった場合、
今の中国や北朝鮮のように
特権を享受できます。
つまり、豪邸、愛人、高級車など
贅沢三昧出来ます。
そこまで行かなくても、幹部に
なれば豪華な生活も夢ではありません。
○用心棒と運転手、料理人が常駐する小学校よりデカい大豪邸
共産党の元書記長「不破哲三氏」の大豪邸は、
16年7月の週刊文春(文藝春秋社)の
「引退後も特権享受不破哲三は『赤い貴族』」
なる記事で紹介されている。
場所は神奈川の別荘地・津久井の山中深くにあり、
広さは3265平米(約九百八十八坪)。
航空写真でみると近所の小学校と変わらぬ大きさを誇っている。
共産党の不破哲三前書記長の邸宅がどれほど凄いものか、
末端の共産党員は知っているのだろうか。
門から屋敷に辿り着くまで、車で森の中を走る大邸宅なんて、
滅多に住めない。
凄い蓄財力だ。
No.2
- 回答日時:
10年前の自民党総裁選挙では地方票は石破が勝ったが
国会議員の投票で安倍元総理が勝ったことがあります
つまり党員(一般党員)の投票など意味がなかった
共産党議員が多い自治体は給食の無償化や公共サービスが充実しており
自民党議員が多い自治体は借金が増え公共サービスが
低下しているようです
また共産党が与党の自治体は出生率が上がっており
借金も減っている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 民主党とは? 3 2021/11/01 02:52
- 政治 日本共産党の委員長は、ずっと同じ人ですが、なぜ立憲民主党や自民党のように、投票で、代表を選ばないので 11 2021/11/25 23:23
- 政治 立憲民主党の選挙結果について 9 2021/11/02 18:18
- メディア・マスコミ 今回の選挙で立憲民主党が議席を減らしたのって、マスコミの世論を煽る方法が間違ってたんじゃ無いですか? 7 2021/11/01 12:39
- 政治 立憲民主党は身売りするべき 5 2021/11/02 20:39
- 政治 衆院選の結果が判明しました 3 2021/11/01 06:32
- 政治 野党は、自民党や一般著名人から人材を引き抜け! 8 2021/11/07 08:38
- 政治 次の国政選挙、自民党が減らした議席はどの政党に流れるんでしょう? 4 2021/10/22 18:47
- 政治 次の国政選挙、有権者の投票の選択肢は、野党連合のおかげで絞られてきましたね? 2 2021/10/19 09:35
- 政治 こんばんは。立憲民主党の代表に泉健太が選ばれた。 立憲民主党は良くなるのですか? 枝野よりはましです 8 2021/11/30 22:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の投票制度の問題点と改善点
-
共産党とつながりのあるものって?
-
民主党(現在の立憲民主党や国民...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
なぜ人は投票に行くんでしょう
-
市区町村で、日本共産党の地方...
-
社民党が2.4%で政党として存続...
-
みどりの風とみどりの党
-
国民(特に若者)は政治に対して...
-
議院の存在理由・・・いまいち...
-
国会議員
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
選挙 落選者への言葉
-
選挙投票に関して質問です。 今...
-
自民党の総裁選一色が盛り上が...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
共産党に投票したら父親に説教...
-
市会議員に就職の斡旋をしても...
-
「自分の一票が日本を変える」...
-
市会議員の選挙運動中は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報