dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

酸っぱくなりかけた豆腐を食べてもまずいだけで大丈夫なのでしょうか?

食中毒菌で酸味が出ることはないため、それら以外が原因ということであり、それなら大したことにはならないような気もします。

ただ味に変化があるとなると毒素的な物は既に産出されているわけですし、感染型であるはずはない(もしそうなら食中毒菌に指定されるはず)わけですから
加熱しても意味はないんでしょうね。

A 回答 (6件)

中国の発酵食品に臭豆腐というものがあります。

においだけ嗅ぐと実に臭く、まるで腐ってるようです。何十年も前、独身寮の棚に置いておいたとこ
ろ、腐っていると勘違いされて捨てられました。味はショッパイウニのようです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AD%E8%B1%86 …

変な豆腐を食べたければ中国食品取扱店へ行けば買えるでしょう。話題作りにも最適です。でも酸っぱくなりかけた豆腐は避けた方が良いです。「酸敗」という言葉がある様に、腐って酸っぱくなるものはいくらでもあります。代表的食中毒菌が酸っぱくならないだけです。
    • good
    • 0

期限切れ14日の豆腐で大当たりし、あぶら汗垂らすほど腹痛・下痢で苦しみました。

キムチ鍋だったため味はわかりませんでした。
大丈夫じゃないです。
理屈はいいから食べないことです。本当にきつかったですよ。
    • good
    • 0

落語に酢豆腐という物がありますが


腐敗しているものですから体が受け付けなくて下痢になります
腸にある善玉菌をすべてだして 豆腐についている腐敗菌が腸の中で増殖しますから 下痢になりやすくなります
食べたのなら全部下痢として出した後にヨーグルトを食べて腸内環境を良くしてください
    • good
    • 0

落語の「酢豆腐」「ちりとてちん」を参考にしてください。

    • good
    • 0

先ず豆腐は生もので有る事を知りましょう、スッパイ豆腐を食べると確実に病気に為り最悪は死に至ります、私の弟が其れで死に賭けましたから、もしこの回答をお疑いならば即医師にこの事を確認してから自己責任で食べる事をお勧めします、大事に至らない事を祈ります。

    • good
    • 0

豆腐が酸っぱくなる原因は、腐敗菌が繁殖していたり乳酸菌が発酵している場合が考えられます。


腐敗菌が繁殖しているということは、腐る一歩手前の状態ということなので食べるのは危険です。
酸っぱい豆腐を食べると食中毒になる可能性もあります。
豆腐は腐るとウェルシュ菌やセレウス菌、黄色ブドウ球菌などの菌が発生して、下痢や嘔吐などの食中毒症状を引き起こす可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!