
インボイス対応の領収書の書き方についてです。
飲食店をしております。全て税率は10%であり内訳は税抜金額と消費税額等を書きますが、1枚¥5,000の商品券を販売しております。こちらは非課税のようなのですが、お客様が商品券を併用してお支払いした場合、1枚の領収書にカードと商品券利用を合わせたものを書く場合に、具体的にどこにどのように書けばよろしいですか?
合計¥15,000で、¥10,000カード払い(税抜価格¥9,091)、¥5000商品券払いとします。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>商品券を販売しております。
こちらは非課税のようなのですが、お客様が商品券を併用してお支払いした場合…話がよく分かりません。
商品券で商品券を買った (売った) ってこと?
いずれにせよ、その領収証には、支払 (受け取り) 方法の内訳欄がありません。
一般には、
・現金
・小切手
・その他 ( )
の 3 つの欄があり、現金と小切手以外の入金はその他欄に具体的に「○○商品券」とか「△△カード」などと書き入れます。
さらにその領収証には、非課税商品や不課税、免税商品の販売欄もありません。
つまり、その領収証はあなたのご商売には不向きと言うことです。
No.1
- 回答日時:
何を使って支払ったかはあまり重要ではなく
消費税率の明記と、消費税率毎の合計、
それから登録番号が記載されていればOKだと思いますが…。
担当の税理士さんに聞くのがベストだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 インボイス対応の領収書の書き方についてです。 飲食店をしております。全て税率は10%であり内訳は税抜 5 2023/10/05 15:15
- 消費税 インボイス対応の領収書の書き方についてです。 飲食店をしております。全て税率は10%であり内訳は税抜 3 2023/10/03 17:48
- 関東 「ホテル・旅館施設利用プレミアム付チケット」領収書発行について 3 2021/11/02 15:31
- 消費税 簡易インボイスの手書き領収書 2 2023/07/29 14:43
- その他(税金) インボイス制度に対応した領収書についてです。 オリジナルで領収書を作ります。 飲食店でテイクアウトは 3 2023/09/08 17:39
- 財務・会計・経理 飲食店をしております。 お店で使える商品券を販売していますが、商品券をお客様が買われた時にその分の領 4 2023/10/05 00:15
- その他(税金) インボイス制度に対応した領収書についてです。 オリジナルで領収書を作ります。 受け取るお客様の立場と 3 2023/09/09 22:17
- その他(税金) 飲食店をしています。インボイス対応の領収書を作りたいです。今までもオリジナルの領収書でしたが、税率の 1 2023/09/08 15:13
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- その他(税金) インボイス制度に対応した領収書についてです。 オリジナルで領収書を作ります。 内訳の欄に税抜金額を書 2 2023/09/12 14:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単価契約書の収入印紙について
-
収入印紙貼付欄のサイズ
-
預り金でも、領収書の発行は必...
-
通勤費の払戻額は非課税か
-
製品の賃貸借契約書は印紙は必...
-
400円の収入印紙貼るとき、200...
-
所得税について
-
法務局への支払(消費税)
-
官庁との契約書の収入印紙の有無
-
長期出張でマンスリーマンショ...
-
非課税法人と課税法人の契約書...
-
非課税商品の領収書に収入印紙...
-
出資関係にある場合の領収書な...
-
請負契約書の印紙税について
-
バイト給与の領収書に収入印紙...
-
運送業の事業所税の非課税対象...
-
合意書の印紙について
-
中古車販売業の経理について質...
-
収入印紙を4万円分販売したと...
-
免税証明書?ビジネス英語なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
収入印紙貼付欄のサイズ
-
単価契約書の収入印紙について
-
法務局への支払(消費税)
-
預り金でも、領収書の発行は必...
-
出資関係にある場合の領収書な...
-
請負契約書の印紙税について
-
通勤費の払戻額は非課税か
-
官庁との契約書の収入印紙の有無
-
バイト給与の領収書に収入印紙...
-
収入印紙について
-
プリペイドカード等の非課税商...
-
400円の収入印紙貼るとき、200...
-
領収書と収入印紙について
-
収入印紙を4万円分販売したと...
-
通勤時の自転車駐輪代(みなさ...
-
非課税法人と課税法人の契約書...
-
弥生会計、消費税区分の設定に...
-
預金利子が非課税となる理由
-
長期出張でマンスリーマンショ...
-
非課税商品の領収書に収入印紙...
おすすめ情報