dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローマンカモミールの苗を20個購入しました。これを直径30センチくらいの大きめの鉢に植えたいのですが、植える時、苗の間隔は何センチくらいあけたほうがいいですか。今あるネットで「ローマンカモミール苗の花壇への植え付けは30cm前後の株間で植付けします。」というのを読んだのですが、ということは私の鉢植えの場合、苗を2個しか植えられないということでしょうか。鉢一杯に咲いているローマンカモミールを想像して20苗も買ってしまいましたが、鉢一杯に咲いている感じをだすために、10苗くらいを植えるのは無謀でしょうか?ちなみに、鉢は丸型です。10苗ずつ植えようと思い、同じ鉢を2鉢用意しました。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


ローマンカモマイル、育てています^^
株間を広く取るのは、地下茎でどんどん増える為です。
去年春購入した一株を、直径20センチ位のプランターに
植えておいたら、秋にはプランターイッパイに増えました。
(10株くらいかな?)
今年の春は更に増え、だいぶ人にあげたりしました。

10苗づつ植えても、大丈夫だとは思いますよ。
ただ、梅雨~夏場に株が混みすぎると枯れる株もでて
くるかもしれませんので、手入れに気を付けてあげてください。
あと、夏後涼しくなったら、植え換えをして、増えるスペースを
作ってあげると良いと思います。

この回答への補足

simasimafishさん、詳しく説明していただきありがとうございました。1株植えた苗が10株くらいに増えたとはびっくりです。ローマンカモミールはどんどん増えるんですね。楽しみです。

追加でもう一つ質問してもよろしいでしょうか?梅雨から夏場に株が混みすぎて枯れる株もあるかもしれないから手入れに気をつけてあげたほうがいいとのことですが、手入れとは具体的にどんなことをしてあげればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

補足日時:2005/05/02 02:21
    • good
    • 0

#1です。



梅雨~夏に特に注意する事ですが、他の植物にも
共通しますけれど
・下葉の枯れたモノなどはこまめに取り除く
・株が込み入っている場合、蒸れやすくなるので
株分けをしたり剪定したりして風通しをよくする
・プランターを直接コンクリートなどに置かず、すのこ
やレンガなどに乗せ、反射熱を防ぎ通風を良くする

等です。
基本的には丈夫な植物なので、それほど神経質になる
必要はないです。
地下茎でも増えますし、花後そのままにしておけば、
こぼれ種からも新しい芽が沢山でてきますよ^^

難点は、アブラムシが付きやすい事でしょうか・・・
手で取ったり、牛乳・木酢液等をスプレーしたりして、
防除してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shimashimafishさん、最後のご回答ありがとうございました。

教えていただいた注意点にはこまめに気をつけます。アブラムシが要注意なんですね。牛乳や木酢液で防除ができるとは知りませんでした。

役に立つ情報ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/06 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!