
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
気体の仕事は問題の中だとピストンを動かしたかどうかで決まるものではないのですか?。
//そのとおりです。
この問題の場合熱力学第一法則を
系の内部エネルギーの変化=吸収した熱+外部が系にした仕事
の形にした方がわかりやすい。すると気体が真空部分に充満する過程で
ピストンは動かないのだから外部が系にする仕事は0
またこの過程で熱の出入りは0だから
系の内部エネルギー変化が0、つまり内部エネルギーは変化せず
気体の膨張前後で温度も変化しないというわけです。
No.1
- 回答日時:
真空内に気体が広がるとは、気体の分子間距離が広がる。
例えば、地球の上空10mよ100mにある物体の方が位置エネルギーが大きい。
地球を分子と考えれば、分子間距離が広がる=より上空に別の分子が在る状態。
つまり別の分子の位置エネルギーが大きい。
全ての分子の分子間距離が広がる=全ての分子の位置エネルギーが大きくなる。
1方でエネルギー保存則によれば、位置エネルギーが大きくなった分、何かのエネルギーが減らないといけない。
何かのエネルギーとは運動エネルギー。
運動エネルギーの総和を温度として観測してるから、気体の温度が下がる。
(エアコンや冷蔵庫、冷凍庫の原理)
結局、自前で全部やってるわけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真の問題についてですが、容器を沈めるにつれて 体積(V)が減少するのは、「容器内の空気圧=水圧」 3 2023/05/12 15:50
- 高校 この真空膨張の問題で なぜピストンにした仕事が重力だけなんでしょうか? 気体も仕事をしているので他に 5 2022/07/10 00:37
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
- 物理学 物理の熱力学の第一法則の問題です。 なめらかに動く軽いピストンがついたシリンダー内に気体が閉じ込めら 1 2023/06/20 19:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン工事の真空引きについて質問です 2種電気工事士持っています 最近会社で室内エアコンが数台故障 2 2021/10/23 17:15
- 物理学 参考書に圧力-体積仕事の公式として W=-P外部×ΔVが紹介されていました。 そして、この公式を使っ 2 2023/01/25 21:25
- 仕事術・業務効率化 非正社員で受け身体質は致命的? 3 2021/12/06 12:30
- 物理学 マクスウェルの関係式の問題です。 体積一定で圧力が絶対温度に比例する気体のエントロピーは体積が増加す 2 2021/12/16 15:47
- 物理学 『仕事、休み』 7 2021/10/25 11:09
- 片思い・告白 女性の方回答お願いします! 現在進行形で大学生(女性)と一か月毎日LINEをしています。成り行きとし 3 2022/02/01 23:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベルヌーイとボイル=シャルル...
-
(高校物理)断熱変化について...
-
物理の問題が分かりません。 解...
-
バーナの燃焼能力
-
水は沸騰する?
-
飛行船のヘリウムや水素の代用...
-
永久機関問答(その五)
-
高校物理 熱力学 定常状態の意味
-
ボイルシャルルの法則の式に入...
-
「分子間の力による位置エネルギ...
-
光年=光速度x時間
-
圧力を上げると
-
理想気体が2 m^3の容器に閉じ込...
-
熱力学第一法則のΔU=Q+W
-
ポリトロープ変化とは??
-
濃度と圧力の関係(PV=nRT)
-
気体の圧力と温度に関する問題...
-
高校物理のポアソンの公式に関...
-
熱力学 低圧変化 気体が「さ...
-
物性物理学って英語で何と言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報