
親友が居ないのはおかしいですか?高校2年生女子です。私には特別仲のいい友達がいません。学校で一緒にお弁を食べたり移動教室をしたりする友達はいるので、全く友達がいないという訳では無いです。しかし学校以外で遊ぶような友達が居ないのです。他のみんなは一緒に買い物に行ったりプリを撮ったりしていて、それがよくストーリーで流れてくるのですが、その度にいつも寂しい思いをしています。時々仲のいい子を遊びに誘ってみるのですが、そういう子にはやはり自分以外に親友がいるので結局1人になってしまいます。また1か月前に1年半付き合っていた彼氏と別れたのですが、元彼はもともと凄く仲のいい集団?の中にいて別れてからも毎日すごく充実していそうです。そんな元彼と比べてしまいもっと寂しくなります。友達いるだけいいじゃん、1人でも別にいいじゃん、と思うかもしれませんが周りが友達と楽しそうにしている中自分だけこんな気持ちになるのはやっぱり悲しいんです。気軽にLINEをしたり電話をしたりできる友達もいません。高校生活も残り半分しかないし、「青春」というものを体験したいです。自分と同じ状況の方や何か解決法を知っている方がいたら意見ください。厳しい言葉はできるだけ控えて頂きたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
その様な友達が居ない、出来ないのではなくて、君が心を開いて接近、接する事が出来ない為ではないでしょうか…?
確かに自分に合う人合わない人は居るしえらんでしまうのは仕方ない…とは思います…。
例えば、その仲の良い人に頼んで(頼み辛いがも知れませんが)その人達の友達の1人にして貰ったらどうでしょうか…?
高校時代はいくら望んでも二度と来てはくれない貴重な青春時代なのです…その事は、今はわからなくでもいつか分かる時が来ます…
No.2
- 回答日時:
まずは、自分自身が誰かにとって良い友達で居ること。
友達というものは、自分にメリットがあるから一緒に居るんですよね。
そうではないでしょうか?
「この子と話しているとホッとする」
「私が知らない色々な事を教えてくれるから勉強になる」
「私の気持ちを分かってくれるから安心する」
「苦手なことが何かを知ってくれているから安心する」
「好きなことが似ていて、話していると面白い」
等々。
その逆であれば、一緒に居たくないでしょう。
また、相性が良ければ、そのような気遣いは不要ですね。
けれど、クラスメイトのように大して好きでも無い友達と一緒に居たいが為に、無理して心にも無いことを言わないといけないのも疲れますよね。
ご質問から察するに、今のあなたに釣り合う人に、まだ出会っていないように思いました。
高校2年生では、まだまだ子どもですし、いつも一緒に仲良く楽しく元気よく~という学校教育に染まっていないと安心できない精神レベルなんですね。
しかし、社会人ともなれば孤独です。
そして、その孤独を愉しめる様になれば、立派な大人と言えるでしょう。
そこで、現時点で、あなたに出来ることは「周りと同じような話し方をすること」かもしれません。
キャーキャー言いながら盛り上がる仲間であれば、自分も同じようにキャーキャー言うことです。
バカバカしいかもしれませんが、動物たちは皆そうしています。
周りと同じことをしていれば群れの仲間に入れてもらえますから。
同じ鳴き方をして、同じ物を食べ、同じ方向に飛んで行けば、群れから外れることはありません。
そして、群れていれば外敵から身を守れるメリットがあります。
そのために、相当無理をしている、とも言えます。
例えば、ヤンキーはヤンキー同士で髪を金色に染めて、ピアスをして、黒い服を着て、同じような歩き方をして同じような話し方をしていますね。
お嬢様たちも同様で、髪を伸ばして、ブランドの服を着て、ブランドのバッグを持ち、独特の言葉遣いで会話をしますね。
極端な例でしたが、学校も「群れ」なので、学校という環境で楽しく過ごしている学生たちの行動は、いつの時代もどの学校でも共通していますね。
たとえ演技であれ、そのような行動を取れば、うわべだけでも友達は出来ると思いますが、いかがでしょうか?
野生動物たちのように、相当無理をしていれば、学校という独特の環境で孤独になることはないと思います。
あなたから見て、一見楽しそうに見える友達も、楽しい学校生活を送るために相当無理をして疲れ果てていると思いますよ。
家に帰って、仲良しごっこに疲れて、家族に友達の悪口をブーブー言っているかもしれません。
このように、楽しい学校生活を維持するために、仲良しごっこのメンバーは、とてつもない苦労をしている、と私は思いますが・・いかがでしょうか?
それが出来る体力があれば、私だったら良書を読むか、漫画を読んで笑うか、習字の練習をするでしょう。
あなたなりに、本当は何がしたいのかを知ったうえで、群れに溶け込める努力もしつつ、周りに合わせることに疲れたら家族に愚痴を聞いてもらう等、そうすれば何とか上手く高校生活を送ることができるのではと思います。
あなたが、みんなと一緒に楽しい高校生活が送れることを願い、あまり参考にならない回答だったかもしれませんが、少しでも元気になってくれたらいいなと思っています。
頑張ってね!
No.1
- 回答日時:
高校での友達は、卒業したら離れ離れになりましたし、大学に行くと又新たに気の合う友達に出会うけど、それも社会人になると県外に行ったりして、離れてしまいます。
結婚して子供が出来たら、ママ友が出来ます。
でも子供が大きくなると、旦那さんの転勤などで離れる場合が多いです。
つまりその時、その時に寄って友達は変わって行きます。よっぽど気の合う友達とだけ、
長い付き合いが続くので、あなたの場合、
高校では、気の合う子に出会えていないのだと思います。中学の時の友達は?
これから出会いは沢山あると思うので、
焦る事は有りません。気の合わない子と無理して付き合うより、独りの方が楽な場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 大学生3年です。こういうクリスマスとか年末年始とかに気軽に会える友達がいません。 大学ではグループで 1 2021/12/26 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子、人生相談失礼します。私には、心から信頼できる友達や好きな人がいません。 今年の夏頃は久しぶ 4 2021/11/13 21:33
- 子育て 年長 女の子 仲間に入れない 8 2021/10/19 10:45
- 片思い・告白 相談です!私は今高校3年生で2歳後輩の好きな人がいます。その後輩はもともと妹の友達だったので私も2年 2 2021/11/20 12:40
- 高校受験 高校について 3 2021/11/14 17:10
- その他(恋愛相談) 学校のマドンナ的存在の高嶺の花が男友達が居ないと言ってました。冗談を言い合ったりする仲ではなく、重い 3 2021/11/06 10:46
- 友達・仲間 年上の女友達との関係に最近モヤモヤが。 4 2021/11/26 09:45
- 友達・仲間 大学の友達グループから抜けたいです。 今、大学3年生で1年生の頃から4人グループでいました。 グルー 2 2021/12/18 00:23
- カップル・彼氏・彼女 最近友達に彼氏ができました。 この前友達にゲームしようと誘ったら、彼氏が突然現れて一緒にゲームをしま 2 2021/12/13 13:33
- デート・キス 受験終わったら遊ぼうと誘われたが、好きな人がいる 受験生の高3女子です。先々週に学校で最後の校外学習 1 2021/11/25 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
誕生日なのに、友達にご飯を奢...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
友達の元カレとやってしまった
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
飲み会やお酒について悩んでい...
-
学校行きたくない
-
高2女子です。 私はクラスでも...
-
友達と就職先が同じでこれから...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
私、友達からものすごく旅行に...
-
自分より下の友人を選んでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
高2女子です。 私はクラスでも...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
友達と就職先が同じでこれから...
-
気の合う人が居ない。 学生なの...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
旅行を断ったら雰囲気が悪くな...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
仲良くなった友達をだんだん嫌...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
「お母さんには友達がいないね...
-
私、友達からものすごく旅行に...
おすすめ情報