アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【電力・送電線】なぜ三相交流の方が単相交流より電気損失が少ないのですか?

同じ長さの距離を電気を送るのは三相でも単相でも同じ電気損失分なのではないのですか?

A 回答 (3件)

単相2線式ですと往路と復路の2倍の導線の損失になります。

一つの電熱線だけをつなぐ場合、一番損失が大きいとなります。

単相3線式で、同じ抵抗値の電熱線を2つ、中性線をはさんでつなぐと、中性線の電流はゼロになりますので、見た目、往路だけと復路だけの損失になり、同時使用の場合には損失が上記の半分となる、一番効率が良いときの場合の話です。

3相3線式ですと、複雑になるのですが、バランスが取れた状態ですと、どれも同じだけ電力消費になりますので、すべての電力供給線で負荷する、見た目3つの電熱線を3本の単方向だけの損失になるので、電力供給線の損失が最小で済むのです。

https://www.denkou2.com/hikkishiken-16.html
>三相交流回路、単相2線式・単相3線式

こちらの図と式をよく見て、計算すると理解が早いかも知れません。基礎ですので、そのまま覚えるものですが、変圧器の勉強をすると、3相交流の送電効率の高さがわかると思います。簡単に考えると、単相2線式を3セット、6本の送電をその半分の3本だけで可能になる、すごい効率化です。どの送電線も発熱するし、損失する、送電線を半減できれば損失も最大で半減です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2023/10/11 21:09

同じ電圧で同じ電力を送る時、単相で線1本に流す電流をIとすると、三相の場合に流れる電流は線1本あたりI/√3となります。


線1本の抵抗をrとすると、損失の大きさは
単相:r*I^2*2 =2r*I^2     (線を2本使用するため2倍になる)
三相:r*(I/√3)^2*3=r*I^2    (線を3本使用するため3倍になる)
となり、三相のほうが送電時の損失が半分になります。
    • good
    • 0

三相のほうが電気を効率的に送信できるからです。



このページがわかりやすいと思います。
https://www.kamidenshi.co.jp/magazine/1649/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A