
仕事辞めたいのに我慢して行ってる。
人手不足で、2人でお店を回してます。
オーナーは求人かけると言っていたのにに何ヶ月たっても求人をかけず、不満が爆発してすぐにでも辞めたいです。
でも、もう1人は辞めたくないのと、転職するとしても考える時間が欲しいので3ヶ月はいたいと言ってるので、3ヶ月後に私は退職しようとまとまってます。
ただ、オーナーへのストレスが限界なのとなんでもう1人のために一度体調を壊したのに3ヶ月も働かなきゃ行けないんだと思いながら仕事していて、さらにもう1人は働きたい意志なので私がダラダラ働いてるのが気になるみたいです。ストレスが限界超えそうです。
これは我儘ですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
良い人を演じてきたのですね。
無理の影響が表に現れてきたのです。
あなたがいなくなって、その職場がどうなろうとあなたの責任ではないのです。
辞めたいのなら辞めれば良いのです。
No.1
- 回答日時:
あなたは待遇に不満がある。
では辞めればよい。辞めて欲しくないのであれば待遇を改善すればよいだけのこと。人手不足で業務が回らないというのはあなたの責任ではなく、、オーナーである経営者が解決すべき問題です。あなたが気にかける必要は全くありません。
あなたが体調を崩して休むことで相方にかかる負担、それも人員調整の責任者であるオーナーの問題です。例えば最初から3人で回していれば問題ないわけですから。そうしないのはコストアップになるから、言い換えるとオーナーの儲けが減るから。あなたの給料と関係ない話です。
なぜあなたは本来オーナーが解決べすき問題を抱えてストレスをため込んでいるのですか。それは不毛な我慢です。
退職日の2週間前までに退職の届けをすれば辞めることは合法です。遠慮はいりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職予定の会社から社員旅行費...
-
JA農協の定年は何歳ですか?
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
パート バイト
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
総務がわからないというので教...
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
同性の店員と友達になりたくて...
-
会社を休職している人で、休職...
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
これからの生活防衛について
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険会社の退職について
-
仕事から帰宅後、電話で「今日...
-
今50歳 今の会社27年勤めてます...
-
パートの退職について
-
JA農協の定年は何歳ですか?
-
退職予定の会社から社員旅行費...
-
失業手当の金額について、 退職...
-
退職届届けを書きに来いと言わ...
-
無断欠勤の末退社してしまいました
-
給料の遅延による退社は「自主...
-
給料を払わないと言われました
-
給料の受け取りに行かなきゃい...
-
私立教員の退職について 今年4...
-
給料から引かれた・・・
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
有給って使い切るのか残して置...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
パート バイト
-
元の職場に戻る気力も精神力も...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
おすすめ情報