
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「飽和水溶液」の定義が、
「100 g の水に溶ける溶質の質量の割合」
だからです。
(1) 200 g の水には塩化カリウム 92 g が溶けて、「292 g の塩化カリウム水溶液」ができあがります。
(2) 60℃ では、「100 g の水に塩化カリウム 46 g が溶けて、146 g の塩化カリウム水溶液になる」ので、100 g の飽和水溶液に含まれる塩化カリウムは
100 [g] × 46/146 = 31.5068・・・ ≒ 32 [g]
ここまではご自分で解けたのですね?
同様にやれば
(3) 60℃ 飽和水溶液には
・塩化カリウム:31.5 g
・水:68.5 g
が含まれています。
これを 20℃ に冷却すると、「100 g の水に塩化カリウム 34 g が溶ける」ので、68.5 g の水に溶けるのは
34 [g] × 68.5/100 = 23.29 ≒ 23.3 [g]
従って、析出する量は
31.5 - 23.3 = 8.2 [g]
あなたのやり方だと
>20℃の飽和水溶液100g中に溶けている塩化カリウム
を計算していますが、これは「水が 100 g ある場合」です。
「60℃ のときに水がどれだけあったのか」を考えないといけません。
60℃ で「68.5 g」しかなかった水が、 20℃ で 100 g に増えるはずがありません。
温度が下がって塩化カリウムが析出して溶液の質量が小さくなっても、水の量は一定なのです。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
ちょっと注記しておきます。
(2) では、計算結果が「31.5068・・・」となりましたが、問題文で与えられている溶解度の値が「2桁」なので、3桁目以降は信用できない(誤差の範囲)と見なして、四捨五入して2桁の「32」に丸めました。
(3) では、60℃ の値と 20℃ の値の「引き算」をするので、その精度を確保するために (2) の結果を「3桁目」までとって計算しました。
そして「小数第1位」までの数値として引き算しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 構造決定(初学者です) 2 2021/11/20 12:41
- 化学 大至急です! 化学の問題です。 1,pHに関する記述のうち、まちがっているものはどれか。 (1) 1 2 2021/11/22 16:29
- 化学 塩化銅水溶液に電流を通すことで塩化銅はどのような物質に変化したか教えてください。 1 2021/11/30 17:47
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 大学受験 化学 2 2022/07/20 15:47
- 化学 【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか? 2 2022/09/04 14:20
- 化学 化学 1 2023/01/22 20:13
- 化学 塩化カリウム水溶液を電極炭素棒を用いて電気分解すると、陽極でイオン化傾向の大きいカリウムではなく塩素 1 2023/09/05 23:10
- 化学 酢酸と水酸化ナトリウムの混合について 2 2021/12/28 06:14
- 化学 水酸化アルミニウム水溶液と水酸化亜鉛は塩基性水溶液ですか?また、これらに塩酸を加えた反応は中和反応と 1 2023/01/08 15:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みょうばんと、ほうさんはちが...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
比重算出
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
溶液の粘性につきまして
-
pKa のリストを探してます
-
リン酸二水素ナトリウム水溶液...
-
消火剤としての、「炭酸カリウ...
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
モル濃度
-
タンパク質の凝固
-
重曹とアルミニウムと硫化銀の反応
-
クエン酸水の比重
-
ナトリウムフェノキシドに塩酸...
-
化学の問題です。 濃度0,200mol...
-
エタノール水溶液と蒸気圧の関係
-
アクリル容器にクエン酸は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
比重算出
-
50% NaOHの作り方
-
出来る限り高濃度の塩化カルシ...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
加水分解
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
消火剤としての、「炭酸カリウ...
-
湿度調整について
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
NaOH水溶液でpH調製を行いたい...
-
モル濃度
おすすめ情報