dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業しているのですが、ある人の紹介で 面接&見学に ある会社に行きました。
見学してみると、働くであろう工場は汚くて 仕事が辛そうでした。
そこの社長に「入社したら途中で辞められたら困る。」と言われました。
もしも ここが内定をくれたら他に内定をくれる所が無かったら保険として入社しようか?と思ったのですが、
でも 職場を見学した感じ 辛そうで もしかすると続かないという気もしました。
だから 迷っています。
どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (8件)

保険として入社?


別に否定はしませんが、そんな気持ちで入社しても長続きはしないよ。

「辞められたら困る」なんて誰しもが思う事だし、「どうせすぐに辞めるだろ」って思う人を雇う会社なんてありません。


特に紹介者がいるなら、その人の面子もあるので安易な決断はするべきでは無いと思います。
    • good
    • 0

辞退することを勧めます。



相手に迷惑がかかることが明らかですからね。
    • good
    • 0

まあいつ辞めても良いとは普通は考えないでしょうから、当たり前と言えば当たり前ですね。


「ある人」との関係性がどのくらいか分かりませんが、滑り止め的な感覚での入社はお勧めできません。退職するのは最終的には自分の判断ですが、早期に退職してしまうと、その方の顔に泥を塗ることになりますよ。
まあ、単純に辛そうと感じたならやめておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0

その会社に限った話じゃない


原則
何処の会社でも、雇う方はその様な気持ちで居ますよ
当然でしょ
    • good
    • 0

入社を辞退しましょう

    • good
    • 0

貴方に仕事が出来そうか、続きそうかという事で「見学」しているのでしょ?


そりゃ「入社してから、やっぱり嫌なら辞めればよい」と無責任な回答をされる方も、もしかしたら居られるのでしょうが、
社会人としての「信用」が問われるのではないでしょうか。
法に触れる訳ではないものの、貴方の人生の姿勢に対してです。
「無理」と思われるのでしたら、始めから辞退された方が良いと思いますよ。
それに、「入社即退職」は次の就職先を探すのにも汚点の一つになるでしょう。
「自分でも務まる」と感じられる会社を選択するのが良いと思いますが、如何ですか?
    • good
    • 0

社長にお礼を言いましたか?


「ありがとうございます。一生面倒を見ていただけるのですね。これで自分も安泰ですわ。ワッハッハッハッハッ」
    • good
    • 0

気にせず入社しましょう。


確かに辞められたら社長は困るでしょうが、あなたには関係ありませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A