dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代の少尉が軍の幹部なわけないでしょ
名前かえたほうがよくないですか?

A 回答 (5件)

古今東西、将校と下士官兵の比率は1:10。


少尉と言えども選ばれた存在。

将校である以上、少尉は軍令を司ることができる。
上官がみんな戦死した場合、以後部隊の指揮を執るのは古参曹長でなく新米少尉である。
立派な幹部である。
    • good
    • 0

「幹部自衛官」は、昔でいう「士官・将校」です。

三尉(少尉)以上。曹士を指揮する幹部です。

幹部自衛官でない自衛官「曹士」は、昔でいう「兵卒」です。一般企業でいえば契約社員。

一般大学・防衛大学校(4年)を卒業後、幹部候補生学校に入った時点で曹長になり、修了すると幹部自衛官(四大卒は三尉、院卒・医歯薬卒は二尉)として任用されます。ふつうは20代前半ですね。

一般企業で言えば「管理職クラス」ですが、当然ながら「経営幹部・役員クラス」ではありません。
幹部自衛官にも当然ランクがあり、一つずつ階級を上って行きます。
自衛官キャリアコース
https://www.mod.go.jp/pco/kyoto/sp/boshuka/jieik …

自衛隊幹部候補生
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/re …
    • good
    • 1

高級幹部ではないが幹部ではあり


階級が全てなので、二十も年上であっても階級が下なら死んでこい!と命令できるよ
    • good
    • 0

欧米の階級制度の仕組みで「幹部」は所属する組織を代表できる人たち、それ以外は従業員や労働者、自衛隊や軍隊は「兵士」または「下士官」と呼ばれます。



自衛隊などの国の組織の場合、これらの幹部クラスは「国家を代表する権限」を有していて、たとえば敵国が攻めてきたときなどに自分の判断で応戦する能力が付与されています。

陸上自衛隊は、斥候など少人数の部隊が偶発的に敵と応戦することもあるので、必ずしも幹部クラスが居なくても対応できるようになっていますが、艦船や航空機など「その国の領土として扱われる機材」の責任者(艦長・機長)は必ず幹部である必要があるのです。

なので「幹部」は英語でcommissioned officer(士官)と訳されることもあり、世界の軍隊と同じような階級制度を使っています。ただ、自衛隊は軍隊ではないので「士官・下士官」という軍隊用語を使わず「幹部」という名称を公式採用しています。

またこれも例外的ですが、海上自衛隊は外国との交流も多いので、士官という名称をそのまま使っています。
    • good
    • 0

ちゃんと決まってるので。



「幹部自衛官とは何ですか?
「幹部」は、3尉以上の自衛官のことで、部隊の骨幹として、強い責任感と実行力で部隊を指揮する立場にあり、卓越したリーダーシップが必要とされます。」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A