dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在VAIO PCV-LX52/BP WIN Me PENTIUM III 256MB のデスクトップを使っております。購入し4年が過ぎます。1年前くらいからかなり調子が悪く、ネット・メール等開いたまま、他のソフトを使ってると度々固まってしまいます。あまりよくないとわかっていますが、強制終了をします。最近では毎日数回なっちゃいます。ソフト1つだけ立ち上げてもなります。MEは調子が悪いとウワサでは聞いてはおりますが、ここまでとは・・・と思っております。そこで買い替えを考えております。省スペース・静音・なるべく安く・サクサク動く。モニター・キーボードはこのまま問題がないのでこのまま使いたいです。あまりPCには詳しくないのでメーカーのを考えちゃいますが、新品は高いのでせめて中古でも10万円以下で考えております。
どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

OSを2000に替えてみては如何でしょうか?


XP程機能が優れてはいませんが、デスクトップは9X系のGUIです。
OEM版でしたら、安価にて入手出来ると思いますが。
(大抵XP pro-OEM版と同価格…)
SONYでしたら2000やXPに変更する時などのパッチが公開されているでしょう、ご一読下さい。
参考URLはSONYの2000に替える際のサポートページです。
他にはXPに変更する際のサポートページもあります。
OSの変更に不安はあるでしょうがそれに応対する冊子、WEBPAGEは多数存在しています。

十分に使える機種だと思いますので、少しだけ頑張ってみては如何でしょうか。

参考URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win2000/prod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。URL参考にさせていただきます。2000またはXPに変更できて、サクサク問題なく動いてくれれば問題ないのです。変更にはちょっと不安ですが、検討してみます。

お礼日時:2005/05/02 22:45

10万あれば中古よりも新品のほうがいいと思います。


ショップブランドも、いろいろ選択肢があってお安く出来るのでいいと思いますよ。省スペース性は選択し少ないかもしれませんけど。

今のインテル製品は発熱量の多いものも結構あるので、音を気にするなら注意が必要です。(特にスリムケースだと)
スペース、静穏、値段のどこに重点置くかで選び方が変わります。
10万の枠で全部満たすのはちょっと無理かもしれませんね。ディスプレイの流用が無理らしいので。

参考URL:http://ratan.dyndns.info/1/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中古よりもショップブランドの新品のほうがいいのですかぁ?ちょっと不安ですが引かれる部分もあります。ディスプレイの流用はムリのようなので全て交換で検討してみます。

お礼日時:2005/05/02 23:03

>・・新品は高いのでせめて中 古でも10万円以下で考えております・・



 あぁ、勿体無い。 まだまだ十分過ぎるほどカスタマイズで使用できるPCです。 あまりメーカー製!、VAIOさんに拘らずにおれる気持ちがあるならOSを新規にクリーンインストールです。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/produc …

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp- …
 わたしはPCG-XR1Z/BP(ME)をXPにて使用しています。リカバリCDは一切使用しません。このほうがシステムは安定そのものです。 
 さらにPCV-J21MGは一年ちょっとで激しく故障して処分。マザーボードとケース以外を再利用しています。 モニターはDVIですのでそれ専用のPCIタイプのグラフィックボードを購入しています。 
 もう少しハードウェアの調査研究をすべきです。 そしていずれ新規にPCを購入することにしたほうが確かです。(3年後)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだまだ使えますか・・・色々勉強・検討してみます。

お礼日時:2005/05/02 23:01

まずそのモニターは専用端子なので他のPCには


使えません。中古は状態がどうなっているのか不
明ですので今回は考慮しません。中古パソコンは
自分で状態を把握して購入する必要があります。

今回は新品でOS・モニター込みで以前のバイオ
よりもサクサク動く小型静音PCと言う条件で
探してみました。

ハーキュリーズと言うショップブランドのパソコ
ンで10万以下の静音PCが売られていました。

HERCULES aqua-α Sempronと言うパソコンが良い
と思います。メモリを512MBに増設してHDDを80GB
に増設してOSはXP HomeEditionを付けて17
インチCRTモニターを付属させて97170円ですので
ほぼ全ての条件を満たしています。ただケースが
ミドルタワーなので省スペースかどうか微妙では
ありますが・・・。(と言うかCRTモニター選んでる
時点で省スペースじゃない様な・・・。予算があれ
ば~液晶ですね)

初心者の人にはショップブランドが不安かも知れ
ませんが中古買うよりは安心感があります。(^^;

参考URL:http://www.hercules21.jp/bto-corpo/alpha-top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々細かく調べてくださってありがとうございます。確かにショップブランドにはちょっと抵抗がありますが、メーカーの中古を買うよりは良さそうですね。金額等を見てもちょっと自分なりにがんばってショップブランド系のも検討してみたいと思います。

お礼日時:2005/05/02 22:57

予算が10万もあるのですね。


パソコン工房やマウスコンピュータなど
のお安いPCがあるので、検討してみては
いかがですか?
OSもXPにして、そうですねえ、CPUは
セレロンDがオススメです。
今のディスプレイがそのまま使用できるのなら
本体とOSインストールタイプを注文すると
いいかと思います。
それでもお釣りはいくらかあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。あまりPCには詳しくないのでショップブランド系のは抵抗がありますが、金額を見ると引かれちゃいますね・・・色々検討してみます。

お礼日時:2005/05/02 22:53

先の方々の回答に反しますけど私ならこの機種をOS入れかえて使いたいとは思いません。


OS購入費用かけてまで使おうという価値を見いだせません。
それと、Windows 2000とWindows XPは同じNT系ですが結構違います。
軽くて安定している2000ですが互換性・柔軟性・適応性という面では9X系にも劣るというのが私の評価です。
Windows XPを使う上でPentiumIII 1GHz・メモリ256MBというのは余裕がないです。
AthlonXP 1500+/Pentium4 1.60AGHz以上のCPUと512MB以上のメモリがほしいところです。(FSB400/533のPentium4/Celeronは体感的にもっさりしているのであまりおすすめしたくはないですが)
PCV-LX52/BPはヤフオクで処分すれば30,000円にはなりますので新しいパソコン購入費用の足しにするとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。OSの入れ替えはだめでしょうか?今のでは余裕がないのですか。確かにメモリは512MBには増設したいと考えております。色々検討してみます。

お礼日時:2005/05/02 22:51

使用目的にもよりますが、メール、Office(Word,Excel)程度の使用ならモニター付きで10万円以下のパソコンがありますよ。

DELLなんかはいかがでしょう。

参考URL:http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/maste …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。DELLも結構安いようですね。検討してみます。

お礼日時:2005/05/02 22:48

けっこう面倒くさいですが


OSの再インストールなんてのも
効果がありますよ。
CD-RやDVDにバックアップがとれる状況にあるなら
投資額は0円ですよ。

もしも4年間で一度もOS再インストールしていなければ
効果は大だと思います。

リカバリーCDとかはこの中に入ってましたよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。3.4回ほどリカバリーしてもダメなんです。(^_^;)色々検討してみます。

お礼日時:2005/05/02 22:43

このタイプのディスプレイは専用コネクタが使われているので


他のPCに流用はできないと思いますよ。

この際全く新しいPCを買うと言うことに魅力を感じているのなら
まあ、そうすればいいのですが(モニターも買うことになるでしょう)
なるだけ節約したいのなら、ANo.1、ANo.3の方も言っていますが
WindowsXPにアップグレードすることをお勧めします。
WindowsMeよりずっと安定して快適に動きますよ。

PentiumIII 1GHzのPCですから、WindowsXPを入れても十分動きます。
メモリが不足でしたら512MBまで増設できますので
今までよりずっと快適に使えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。モニターはやっぱり他にはムリなんですね。XPにかえてサクサク動いてくれれば問題ないです。今のPCでもメモリを増設すれば使えるんですね。検討してみます。

お礼日時:2005/05/02 22:41

僕だったら買い換えるよりもOSを交換しますね。



以前VAIOノートを買ったときに、そのPCにプレインストールされているのはWindowsMEだったのですが、あまりにも不安定なのでWindows2000に入れ替えたら、全く問題が発生しなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。OSの交換ですかぁ?やり方がわからなくて・・・2000またはXPには変えたいですね!

お礼日時:2005/05/02 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!