dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高2です。
オンラインゲームで知り合ってSNSで会話していたフィリピン人から告白されました。
彼女は友情を壊したくないから中々言い出せなかったと付け加えてきてさらに混乱しました。私達は知り合ってたった3ヶ月程度で、彼女のことを友達とは思っていなかったからです。
でも面白くて毎日何時間も話してくれるし、私は現実に友達がいないので仲良くなりたいなーと思っている段階でした。
私が友達いないせいで距離感とか見誤ったのかもとか、危ない人と知り合ってしまったのかもとか混乱しています。
最近は少し相手の怖い態度に違和感もあります。
以下のような感じです
・普段は時差の関係で決まった時間にメッセージしていて、最近はその時間にメッセージしないと何で送ってこないの?嫌いになった?って送ってくる
・僕より彼女が話し始めるパターンが多いので、僕から話しかけてほしいとマジで何度も指摘される
・喋りすぎてごめんとか、退屈にさせてごめんと定期的に謝られる
これのせいで少しよそよそしく感じてしまう時があり、私達は友達ではないと思う理由でもあります。
僕の何が間違っていたでしょうか?
また、告白を断って、ちゃんと普通に仲良くなるにはどうすればいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • とりあえず今日ビデオ電話で面と向かって告白を断るついでに色々話そうと思っています。

      補足日時:2023/10/23 10:13
  • 通話したら泣かせてしまいました
    ネット上の恋なんて存在自体知らなかったので珍しいもの見た気分です
    どうすればこっから普通の友達関係になれるでしょうか

      補足日時:2023/10/23 17:43
  • その2つの違いがよくわからないんですが、恋人になるのは嫌なんです
    そもそも好きじゃないし、この状況で好きになるのは異常だという偏見があったので

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/23 17:46

A 回答 (1件)

あくまでもネット上の恋人という認識ならば良いんじゃないですかね。



いくら何でもリアルで遠距離恋愛なんて不可能だと思いますし。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A