No.9ベストアンサー
- 回答日時:
友人たち見てると(多留、多浪結構いましたw)、
割とその辺は(あなたが思ってるよりは)ゆるいかな。
ただ3留として、面接官は「社会人3年目の○くんと同じ年の子だなー」とか、見てるのでその分の人間力みたいなのは見せないといけませんね。
日本だと、特に博士卒の評価は低いわけですが、
通常の3年間では足りなくて、普通は5-10年くらいかかります。
ですから社会人に出る頃には30歳くらいになりますよね。面接官からすると「30歳でこれなの?レベルが低すぎない?」と感じることが多い。
単純に大学院というものが、成長機関として弱い、のだと思います。
つまり「年齢に見合った成長を遂げているかどうか」で見てますよね。
野球で言えば、
高校生(18)は潜在能力ですが
大学生22や社会人25は即戦力、FA選手30なら、キープレイヤーになることが求められます。
(相手の想定してるレベルを)それを超えてるかどうか?ですね。
ゆるいのは、IT、ベンチャーとかです。実力主義とかですね。
あとメーカーも割とゆるいですよ。20-30年働く前提なので、2,3年の足踏みは気にしない感じです。
マスコミもそうですね。
公務員も一応、年齢とか性別は一切、合否に関係なしとしています。
厳しいのは金融とか田舎の中小とかの保守的なところですね。
外国人が少なかったり、いても低賃金で下仕事しかさせてない会社なんかは保守的だとおもいます。
あれもこれもやるのではなく、戦略的にやると良いと思いますよ。
僕の周りでは、留年が決まったやつはとにかくカナダに留学行ってましたw
その前に努力しろよ、てなるけど。
向こうで多少の英語力と、現地企業で数日インターンしたって実績作って、帳消しにしようとする、という。
仮に5-12ヶ月程度行ったとして、結果的に1-2年卒業が遅れても(英語力や海外で働いた実績が加味されるので)相手は気にしない。
実際はバレて落ちることもあるだろうけど、本人にとってはそれしかないし、やり切るしかない。
割と上手く行ってたけどね。
なんにしても、
なんやかんや言い訳してやらない奴はダメだな。
No.2
- 回答日時:
1浪1留、2浪、2留以上で云えば、鉄鋼、生保・損保、IT、自動車部品、専門商社、ゲーム、飲食、予備校などの他、出版・印刷、自動車、小売、中小の不動産などが寛容ですね。
No.1
- 回答日時:
そんなとこをここで質問してる人には、とこも無いでしょう。
頑張って努力してる人には、どこでも寛容かと。
サボって努力もせずに、浪人、留年したのに、それでも努力もしない人は、どこの会社も要らないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 2浪1留で早慶の学生です。 就活において浪人や留年に寛容な業界ってどこがありますか? 2 2023/04/29 05:50
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 歌舞伎・落語・能楽 おはようございます。先日のネットニュースで歌舞伎俳優の中村芝翫が3度目の不倫が報道された。今度はもう 2 2021/12/29 04:44
- 新卒・第二新卒 卒業した年 2 2022/09/20 21:18
- その他(メンタルヘルス) 寛容になりたいのに、今年も、早速、嫌みや怒りを爆発させてしまい、後悔しています。寛容な人に質問です。 5 2023/01/19 17:54
- 就職 高校留年した大卒が就職するときに、留年を隠して浪人したことにして面接を受けて合格してもバレる可能性あ 2 2022/04/03 04:47
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- その他(悩み相談・人生相談) 付き合った彼女が高校を1年間留年または大学を浪人してたら思いますか? 7 2023/05/08 08:38
- 大学受験 仮面浪人って成功率10%らしいです。 講義を必修以外全部ブッチして残りのほぼ全時間を受験勉強に費やし 3 2022/02/02 21:02
- 大学・短大 僕の職場に、国士舘大学を6年かけて卒業したという 3 2022/08/06 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
多留年(二留以上)で上場企業内定
就職
-
多浪に寛容な大企業教えてください。総合商社、外資系コンサル、外資系金融、電通くらいですか?
コンサルティング・アドバイザー
-
新卒24「2浪、1留」の就活について
就職
-
-
4
どうしても公務員になりたい。就職留年?既卒で?
就職
-
5
2浪1留で早慶の学生です。 就活において浪人や留年に寛容な業界ってどこがありますか?
就職
-
6
多浪してるんですが、外資系は年齢不問で実力で見てくれるのですか? 就職
就職
-
7
自分の知り合いが地方旧帝大理系で一浪一留して誰でも知ってる大手企業に採用されていましたが二浪、一浪一
就職
-
8
就職留年をして後悔していますか?
就職
-
9
2留の進路
就職
-
10
2留はもうリカバリー不可能ですか?
就職
-
11
大学二年の四浪ですが公務員として就職するべきかかなり悩んでいます。
就職
-
12
大学を三年遅れて卒業。
就職
-
13
1浪2留、彼との将来が今から不安です。
片思い・告白
-
14
地方国立理系2留 院進学か就職か
大学・短大
-
15
多浪してるんですけど、インターンでその部分で切られる事ってありますか? インターンは就職前の面談も兼
インターンシップ
-
16
一浪一留の知り合いが大手企業に入っていたのですが2年遅れだと就職でかなり不利にならないんですかね?ち
就職
-
17
Fラン大学留年したら就職できませんか? 大学1年であまり友人を作ることが出来ず大学に行きたくなくなり
大学・短大
-
18
3留が決定しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
20
大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪人や留年に寛容な業界って何...
-
公務員試験の倍率が予備校によ...
-
数学検定を扱ってる予備校とか...
-
スー過去は必要か?
-
司法試験の短答の解き方を記し...
-
予備校事務の志望動機
-
公務員試験内定取り消しについ...
-
公務員試験の勉強っていつごろ...
-
国家II種を目指して
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
一日何時間勉強するのが妥当で...
-
精神保健福祉士の教材について
-
税理士試験消費税法についてです
-
中小企業診断士とビジ法の関係
-
証券アナリストの難易度
-
危険物取り扱い 乙4種
-
DCアドバイザーとDCプラン...
-
危険物取扱者試験について
-
偏差値43の高校から初級高卒公...
-
電験三種の不足単位の補完について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浪人や留年に寛容な業界って何...
-
公務員試験内定取り消しについ...
-
予備校事務の志望動機
-
TOEICと予備校の勉強を両立出来...
-
今年21歳になる20歳高卒フリー...
-
25歳フリーターが医学部へ!
-
予備校か独学か
-
LEC、TAC Wセミナーどちらがい...
-
資格(司法試験など)の予備校...
-
ポリテクをやめる時の手続き
-
☆☆LECについてお聞きします☆☆
-
面接でついた嘘
-
採点官・試験監督がした~い
-
公務員予備校について
-
失敗しないための予備校選びの...
-
資格試験の終了時になぜ受験予...
-
市役所に受かるにはどのような...
-
公務員になるには予備校に行っ...
-
予備校とバイト
-
【緊急】TOEFLE対策の予備校
おすすめ情報