
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> 実際の電圧はもっと低いってことでしょうか。
電池の劣化は、内部抵抗の増大と言う形で表現されます。
起電圧は同じでも、負荷電流が流れると、
内部抵抗による電圧降下で、電池端の電圧が低下する、
事になります。
> 取り外した古い電池の電圧を測ると3.16Vでした。
この場合は、負荷は電圧計だけなので、消費電流が微小であり、
電池端の電圧低下も微小(目立たない)という事です。
ありがとうございます。
取り外した電池の3.16Vは見かけ上の電圧で
実使用時の電圧は起動に支障が出るほど
低下していたということですね。
電池交換で復活して本当に嬉しいというか有難いです。
手間はかかったけど費用は110円でした。

No.4
- 回答日時:
COMS電池は5年に1度は新品に交換したほうがいいと思います。
一番わかりやすいのが、タスクバー右端の時計の遅れですが、最近はネットで自動修正してくるので気づきにくいです。回答ありがとうございます。
今のPCは2年後にサポートが切れるので
それまでに買い替えますが
これからは5年に一度はCMOS電池を交換します。
No.3
- 回答日時:
恐らく、3.16vってのは、通電で充電してしまった値だと思います。
私の経験では、3.05vでも危険です。
この値で、動作不具合を起こし出します。
3v未満だと完全にOUT。
3.05vがなぜ危険なのか?
デジタルテスターだと、電流負荷が掛からないので、正常に見えてしまう。
こういう時は、アナログテスターでの3vレンジ振り切りが頼りになる。
3vレンジで3v丁度くらいだと、電池の交換時期です。
本当は、低電圧での警告が出るハズだが、よっぽどでないと警告は出ない。
通電したら、電源から電気の供給を受けるため、消耗がなくなって回復するか、逆に充電されてしまうので、発見が遅れる。

回答ありがとうございます。
安いデジタルテスターで測りましたので
不正確なのでしょうか。
アナログテスターも一台欲しいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ボタン電池の型番 7 2021/11/11 13:52
- その他(車) ダイハツタントのスマートキーについて質問です!スペアキーと2つ持っているのですが、いつも使っている方 6 2021/10/25 20:17
- 物理学 なぜ電圧が変わらないのか教えてください! (5)の問題です。 解説に、「起電力Vの電池を接続したまま 2 2021/12/23 06:05
- エアガン・モデルガン どうして電動ガン(単四電池とか単三電池とか使う)にニッケル水素充電池は使ってはいけないのでしょうか? 2 2021/12/26 13:20
- バッテリー・充電器・電池 単三電池6本で動作する電動ガンに006P型乾電池(四角い電池)を入れても動作しますか? 2 2021/12/26 12:33
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと 15 2023/02/04 16:21
- バッテリー・充電器・電池 懐中電灯の乾電池が、腐食していました。 8 2021/11/03 06:42
- その他(生活家電) 単一から単四、ボタン電池まで、電池って種類ありますが、ご家庭のリモコン、電磁ポンプ、ラジオ、 5 2021/12/15 21:10
- 一戸建て ブレーカーが落ちたままの運用について 2 2021/12/13 13:47
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
複数本使用時の電池の減り方
-
電池3本の直列で動く電気機器...
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
小さいモーターと電池
-
時計を買って一ヵ月で止まって...
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
-
電池のはいったぬいぐるみを洗...
-
たまごっちidLの電池交換方法
-
デスクトップパソコンの内蔵電...
-
体温計の電池
-
電気の通る接着剤ありますか?
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
電圧(負荷)変動率やリップル...
-
電磁接触器の接続方法
-
トランジスタがオープンになる...
-
増幅回路
-
太陽電池を使った4.5Vの充電回...
-
12Vのモーターの回転数を半減し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
-
ガスコンロのカチカチ音が止ま...
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
デスクトップPCのCMOS電池について
-
冷却ファンを乾電池にて作動す...
-
電池が異常に熱いのです。
-
電気の通る接着剤ありますか?
-
BIOS画面
-
電池のはいったぬいぐるみを洗...
-
『新種発見!たまごっち』の液...
-
電波時計「GENTOS ET-6002」の...
-
単四と単五の間の大きさの電池
-
マザーボードの電池について
-
吹き抜けの天井にある火災報知...
-
システム日付が自動リセットされる
-
たまごっちのメモリー復活でき...
-
複数本使用時の電池の減り方
-
ファービーの説明書(起こし方等...
-
自分で内蔵電池交換できる?
おすすめ情報