とっておきの手土産を教えて

バッテリー交換しようと接続したらショートさせてしまいました。そもそもバッテリーが40B19R指定なのに反対の40B19Lで無理に接続しているのを確認せずに端子の向きと同じ位置で+から接続し、−に接続しようと接触したらパチっと火花が出て気付きました。それから正規の位置に付け直した所、エンジンが掛かり走行出来ましたが40km位の距離で突然、インパネの証明が消え走行不能になりました。JAFを呼んで診断すると、バッテリーとオルタネーターも発電していないと言われ翌日にレッカーでディーラーに診断した回答が同じ事を言われました。車体は平成8年式ミニカトッポ。総走行距離40000km。ヒューズは正常。オルタネーターの交換が必要と言われ、本当かなと疑問に思いますが皆さんの回答をお願い申し上げます。私はやはりメインヒューズではと思うのですが、やはりオルタネーターの寿命なのでしょうか?。

質問者からの補足コメント

  • 昨日ディーラーから連絡が有り本日中にディーラーに行きますが、こんな原因でオルタネーター不良に成るのですかね。バッテリー交換前は快調でしたが、オルタネーター発電不良の前兆は全く有りませんでした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/29 09:22

A 回答 (17件中1~10件)

逆接続は電気で最悪な事です。


本来、車の電気系統が全部壊れても不思議でないデス。
その程度で済んで幸運ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。今まで逆接を軽く認識していました。これからは気を付けます。

お礼日時:2023/10/29 13:10

高っ!


町工場に依頼した方が安かったでしょうね。
Vベルなんてオルタ外せば、ついでに
引っかけるだけですよ。

やはりディーラーは変な意味で強い!

しかし、あなた様がケガしなくて良かったです。

次回からはバッテリーの規格、サイズ等を
ネットで拾い安全に交換してくださいね。

また、ココで質問しても皆さんが優しくアドバイスしてくれますよ。

データを飛ばさないメモリバックアッやや
アイドリングストップ車用バッテリー

多少容量を大きくして車内を楽しむことも
ご存じと思いますが様々です。


ご縁があれば、また、お話ししましょうね!

では!
    • good
    • 1

>JAFを呼んで診断すると、バッテリーとオルタネーターも発電していないと言われ



JAFがそんなことを言うとは思えません。
発電するものはオルタネーターです。
バッテリーは発電しません。電気を蓄えるものです。

JAFもディーラーも言っているのですから間違いなくオルタネーターの交換でしょう。

LとRを間違えて買ってきたのですか?
間違えない方法について、絶対間違いが発生させない方法について一生考え続けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。確かにバッテリーは発電しませんね。放電です。LとRを間違えて買ったのではなく、バッテリーR指定の車体を前所有者が無理にLのバッテリーを搭載していたのを私が確認せずに同じ端子の位置に合わせて接続してしまったと言う事です。

お礼日時:2023/10/30 22:22

他の方に書かれてるコメント拝読しました。



オルタ交換で84000円???
噂のビッ〇モーター寄りですか?

リビルド品でお願いしますといい、半金以下にしてもらうのも
良いと思います。

3万円前後と思いますよ。
リビルド品15000円 (中古7000円から20000円)
工賃12000円  (ゆっくり確認しつつ 多めで90分作業工賃)
消費税2700円
程度かと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。ディーラーでのオルタネーター交換とVベルト交換の総額は私としては妥当な価格だと思いました。オルタネーターは新品は既に廃番ですのでリビルト品で51700円と工賃として技術料22000円その他ベルト等の代金と全ての消費税としての値段ですので如何にもディーラーらしい高額な見積もりを出してきたなと思いました。

お礼日時:2023/10/30 22:11

ショートではなく、バッテリーを逆接続したのではないでしょうか?


ショートというのはバッテリーの+と-を直接つなぐとか、回路に水が掛かるなどで、大電流が流れることになる状況です。

バッテリーの接続中にショートしたのであれば、過放電によるバッテリーの故障や、大電流が流れることにより配線の被覆が溶けると言った故障となります。
この場合、他の部品が壊れることはありません。

バッテリーを逆接続した場合は、電気で動作する様々な部品が故障する可能性があります。
エンジンの制御回路だったり、カーナビだったり、オルタネーターだったり、パワーウィンドウだったり。
今回はオルタネーターが故障したと言われているので、私は逆接続ではないかと考えています。


ちなみに、ヒューズというのは、ある回路で大電流が流れたときに切れる物です。
大電流が流れる理由としては、回路の故障や、モーターに想定以上の負荷がかかった状態や、配線のショートなどです。
このようなときにヒューズが切れる事により、発火を防いだり、他の回路が動作できるようになります。
ですから、ヒューズで故障を防ぐことはできません。
仮にヒューズが切れていたとしても、それはバッテリー逆接続により過電流が流れたということであり、過電流が流れた部品は破損している可能性が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。仰っしゃる通り逆接続です。オルタネーター交換と成りました。

お礼日時:2023/10/30 10:51

やっちゃいましたね。


アマチュア整備の時々聞く話です。

バッテリー逆接続、オルタネーター内蔵のレギュレーターの破損です。
エンジン始動後、バッテリー電圧を測定すると、12vしか無いかと。
正常は13・5v~14v位なら正常に発電している。
おそらくインパネのバッテリーの赤いランプが点灯していたかも。

でも運がよかったと思いましょう、多くの人はエンジンコントロールの
コンピューターが死ぬことが多いです。

でも安心は出来ない。その他のコンピューターにダメージが有るかも。
取り敢えずプロに点検をお願いし、その時こうして壊れたからと情報を
伝えないと現状動けばOK判断される可能性があるので、深く調べず
返されることもあるから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。オルタネーターの発電不良と成りました。Vベルトの交換代金を含めてリビルト品で84000円の見積もりと成りました。三菱ディーラーにて。

お礼日時:2023/10/30 09:58

診断が正しいとしか言いようがなく、寿命と言うよりショート時に故障したのでしょうかね?



ショートした際、オルタが故障、ただ、バッテリーを付け直しバッテリーが元気なうちはエンジンも掛かり正常に動作、ただ、発電してないからバッテリーが弱って来て、走行不能になったかと思われます。

※本来逆極性バッテリーは危険が伴うのでNGとされています。ケーブルは逆接続できない長さなので無理に引っ張り発火する可能性あると言われています。
自分も大昔逆極性のバッテリーしかなくGSが無理やり取り付けた経験がありますが今からするとぞっとします。

リビルド品か中古のオルタでも付け変えて安くあげる方法はあるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。オルタネーター交換と成りました。

お礼日時:2023/10/30 10:04

バッテリー端子のケーブルってあまり余裕がなく、反対向きにして届くとは思わないのだけど、どうなのでしょ。



で、ショートさせてオルタネーターを壊したのでしょうね。バッテリーに電気が残っている間はそれでスパークプラグで火がつきますが、バッテリーが切れたら動かなくなります。オルタネーター交換バッテリー交換は妥当でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。LR反対でもミニカトッポは届く様です。前所有者の搭載位置を確認せずに接続した事が大きな損失と成りました。

お礼日時:2023/10/30 10:02

逆接は、車本体を壊しかねない重大ミスです。

全損にならなかっただけ良しとしましょう。
    • good
    • 0

蛇足ですが、



>メインヒューズではと思うのですが

ヒューズやブレーカは、主に「配線」の損傷・焼損を主に防ぐもので、電子部品は守れません。

バッテリーの端子の直径もプラスマイナスで異なりますよね、
通常はこの時点で気付くのです。

メインヒューズ以外に、フュージング・プルリンクと言う、
配線形状のヒューズ線材も存在しています。

オルタネーターのレクティー・ファイアー(ダイオード・ブリッジ)がまともにエナジーをかぶってくれたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御教示ありがとうございます。そうです。端子の+−の大きさが違う事さえ知りませんでした。最初にブカブカな事に気付いたのですが違いが有る事を知らなかったのです。今回の事は車に疎い私にとっては大変勉強に成りました。この度は誠にありがとうございました。

お礼日時:2023/10/29 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報