
先日オートバックスにでオイル交換をしてもらった際に、オイル漏れがあるから修理したほうがいいと言われ、漏れ箇所を聞くと、恐らくクランクシールから漏れていると教えてもらいました。
近くの整備工場に持っていく予定なのですが、クランクシールのオイル漏れ修理の方法や費用など大体でいいのでわかる方いたら教えてもらいたいです。
パッキン交換とかで修復可能なのか、部品交換するのか。
駐車場のコンクリートにシミができる程の漏れではなく、オイル漏れの異常と思われる症状はエンジン高回転まで回したときにオイルが焦げた臭いがするぐらいでした。
参考までに
車種はホンダストリーム RN6
10年ちょっと前の車です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
クランク軸のシール部分ですから、簡単に交換できません。
大がかりな整備になります。
オイル漏れ止め剤を1度試したらどうかな?、
NC-81とか試せば、運が良ければ止まる事も有る。
ただし使い続けないと大抵は再発する。
エンジンオイル交換を怠っていると、オイルシールが痛みやすいです。
5000km毎でエンジンオイル交換していると、こんなシール部のオイル漏れになる可能性は減る。(劣化したエンジンオイルがシールのゴムを硬化を促進させます)
No.2
- 回答日時:
ベルトの掛かっているプーリーを外すと、こんな感じです。
黒い部分が、オイルシールです。にじんでいるのが、この部分なら、交換は2万円以下。ホンダ車は、整備のことをあまり考慮しない、ギチギチ設計なので、時間が掛かるので、整備料金が、高めです。
No.1
- 回答日時:
ホンダ車の場合は、おそらくエンジン降ろしての作業になるかと。
小さい方か大きい方(フライホイールが付いて居る方)とどちらでしょうか。
部品は小さい方で数百円、大きい方は数千円と聞く。
簡単なFR車ならエンジン搭載したままで、コミコミ5万円位でしょうか。
フロントだけなら2万円とか。
どちらのシール切れかが不明なてめ、やはり整備工場で正確な診断を受けて見積もりをされる方が良い。
量販店でのセミプロに診断でなく。
本当にシール切れの診断が可能な整備士なら、交換作業もその場で可能です。
半日時間があれば部品取り寄せて交換します。
それをしなかった理由は、ただあなたが急かせたのか、作業者の技能が無かったのかによります。
回答ありがとうございます。
オートバックスのオイル交換担当なんで多分車の知識は薄いですよね。
「多分クランクシール」って言われたので。。。
当日は予約がいっぱいなのでディーラーのほうが早いですよ~って断られた感じです。
本日近くの整備工場に預けてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクについての質問です。 オイルドレンボルトからオイル漏れしてたのでOリング交換したのですがそれで 5 2021/12/25 20:10
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 女性は、ほとんどの人2年オイル交換しない人 多いと思いますが デメリットしかない? 10 2021/12/27 11:35
- 車検・修理・メンテナンス 車詳しい人 10 2021/11/27 10:12
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたらオイルがほんの少し減っていました オイル下がり 原因と何が悪いのか教えてください 10 2023/10/15 22:46
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車のオイル交換とオイルフィルター交換って合計いくらかかりますか? 3 2021/12/23 10:45
- 中古車 中古車を買いました。 車検整備付き自動車です。大手の中古店で買いました。 車検で整備をしていたらショ 7 2022/09/10 13:48
- バイク車検・修理・メンテナンス SUZUKI レッツ4 エンジンタイプ空冷4ストローク・単気筒SOHC・2バルブ 普通の50ccのや 3 2023/09/25 01:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
スズキ自動車部品の品番について
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
ストレート スロットルバルブク...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
オイル管理
-
カーナビのフレキシブルフラッ...
-
LEXUSのLX600と同じくLEXUSのLS...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
86(ZN6)なのですが、デフマウン...
-
VWパサートですが皮?レザー?...
-
Honda車のオイル交換
-
業務用バキュームブロア、日頃...
-
再動画撮りました 249000キロ y...
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
スズキの軽自動車の4ATですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報