
私がコールセンターで働いて好きなことと向いていることが違うと実感しました
それがコールセンターが私には向いてないこと
※仕事内容は3大キャリア携帯のお客様対応
自分もキャリア携帯を使っているから知識もあるし余裕と思っていましたが現実は残酷
オペレーターは顔を見ずに相手と話しますが想像以上に難易度が高いことに気が付きました
対面だと相手の表情で言動と仕草である程度察することができます電話では出来ません
当然、同期より遅れていたので研修期間は居残りでトークの練習をしましたが戦力外通告されました
私のケースから電話応対の仕事は知識が0でも話上手な方であれば適職ですか?
No.3
- 回答日時:
想定できる問題であればマニュアル通りの対応でじゅうぶんです。
しかし電話口で待たされやっとつながった側からすると、チャットロボのような対応では不服でしょう。
おなじ問題でもユーザーによっては軽微だったり重大だったりします。
なのでロボットではない人による対応が不可欠なのです。
戦力外通告されたなら仕方ないですね。
>私のケースから電話応対の仕事は知識が0でも
知識が0では、その場は収まっても問題クリアに至りません。
適職だとはいえません。
しかし顧客を安心させることはできるでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
カスタマーセンターでの仕事は
お客様の問題に真摯に向き合い、
その問題を解決するために、自分が持てる知識を使って
解決する仕事ではないでしょうか?
キャリア携帯を使用していようが、なかろうが
関係はないと思いますよ。
お客様との話のキャッチボールがうまく行えて
問題解決がスムーズに運べば、
お客様は電話を切ります。
結果的に、「話し上手」と思われたのではないですか?
知識が0では、カスタマーセンターでの仕事は務まりません。
隣で聞いておられた場合、お客様の会話は聞こえないわけでしょう。
オペレーターの受け答えだけを聞いて
そう判断するのは、危険です。
それに、受け答えができるということは
お客様の問題に向き合っている証拠です。
お客様の顔が見えない分、声の微妙なトーンの差であったり
抑揚などから、お客様の反応を伺い、受け答えを行うものです。
あなたが、できていなかったのでは?
知識がなく、ただ話上手と思っている方は
それが出来ていたということでしょう。
戦力外通告されたことは、残念なことですが
ご自身で、カスタマーセンターでの仕事が向いていると
思われるなら、次回もチャレンジされたらいかがですか?
この職種は向き不向きがありますから、落ち込まないで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) コールセンター派遣社員です。 今年25になります。 私はいつも頑張りすぎる性格で、早く仕事を覚えなき 2 2021/12/21 20:13
- 会社・職場 コールセンター。派遣社員。25歳。 2ヶ月前に今の派遣先に来ました。 保険業務のコールセンターです。 4 2021/12/13 16:31
- 転職 コールセンターから異業種転職について。 明日から派遣で事務の仕事開始です。 26歳、今まで接客、コー 4 2022/07/31 23:41
- 法学 消費者保護に関する法令等 ウェブサイトにて有機野菜の通販お申し込み。 クレジットカード番号を入力し契 1 2021/11/10 12:45
- その他(家族・家庭) 娘(※23歳)が同棲相手に暴行を加えられました。 5 2021/11/24 07:20
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 会社・職場 職場の上司の対応が最悪でストレスを感じます。 私はあるコールセンターでオペレーターの仕事をしています 6 2022/05/07 11:16
- ガラケー・PHS 会社の仕事の携帯は070の電話なのですが、これはPHSでしょうか? 会社が携帯を法人契約している場合 7 2021/12/01 22:38
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- 警察・消防 DV被害を受けてる娘が、相手に執着し離れない為心配で溜まりません。 3 2021/11/27 00:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
お客様に弊社の担当が誰だか聞...
-
貰った名刺を持ち帰らないのは...
-
電話対応。電話を取り次げない...
-
ビジネスについて。 Aが「20時...
-
「あんた」と呼ぶ客
-
電話対応について
-
お客様に違う商品を渡してしま...
-
応接室に飾るなら「表彰状」「...
-
不動産屋の営業マンさんってど...
-
席にいない人に関する電話応対...
-
〜電話をうける(担当者外出中...
-
コロナが発生した客先への訪問...
-
お客様に謝られた時の返し方に...
-
アポなしで怒る
-
来客応対。先方が立って待って...
-
ヒステリックなお客さん
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
「社長様いますか」という営業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
-
お客様に弊社の担当が誰だか聞...
-
スナックのママをしています。 ...
-
電話対応。電話を取り次げない...
-
貰った名刺を持ち帰らないのは...
-
アポなしで怒る
-
ウーバーイーツのクレームにつ...
-
来客応対。先方が立って待って...
-
ヒステリックなお客さん
-
ビジネスについて。 Aが「20時...
-
吃音について
-
名刺のマナーについて 学生です...
-
お客様に謝られた時の返し方に...
-
メールで問い合わせた際に
-
お客様に違う商品を渡してしま...
-
「あんた」と呼ぶ客
-
取引契約書の件
-
携帯の番号を教えてとお客様に...
-
〜電話をうける(担当者外出中...
おすすめ情報